
どうも体の節々が痛いなって思って歳かなって思ったけど絶対にバスだろってなったゆにおんべあです。
先ほどまで酷い音で雷も鳴ってました。何事であるか!!!
あれ?間違いじゃなければ今はまだ3月。梅雨はまだのはずだ…こんな雨量酷い(oωO`*)
それはさておきそういえば、コペンさん再びハイマウント交換!になったのですが一日で戻ってきました。
数日お預かりするかもしれませんと言われたので、どうしよう…なんて思ってたのですが。
(事の発端は
こちらのブログから)
結局前の事もあったので25日秋田に着いた時点で自分から連絡。
と、25日の午前中には部品が届いてたみたいです。
でもってなるべくDラーさんも早く修理して、引き取ってもらいたかったようなので一泊という事に。
あんまり長く預かるのは良い感じじゃなかったみたいですね。自分の都合があったからアレだけど自分で取りに行くつもりだったのですが両方母に任せてしまいました。
いつもありがとう……!
代車はタントくん。

みん友さん情報で2件ほど、自分も代車タントでした!
っていうのを聞いたので、もしかしたら代車はタントって決まってるのかな……。
でもって預けたら途中経過を自分の方に連絡してくれる手筈だったのですが。
一個も連絡なく、母に修理の終了の電話がいっただけでした。
せめて……せめてそこはそちらからの連絡一本あってもええやないかって思いました。
部品届いたかの確認はもう諦めたので自分でしたから良いのですが、流石に気になるでしょうそこは……。
と思いつつ。水漏れしていない事も確認できたようなのでこれで一安心みたいです。
……が、前の事があるので一度洗車した時に確認しようと思います。
もう既にフロントガラスが汚いので洗車したい気分なのですが……。
後程時間取れたら洗車しよう。うん。
▼経過メモ
3月20日「Dラー訪問、水漏れを確認して貰う。水漏れしてるのがハイマウントだった。変えたのは3月頭。流石に私のせいではなさそうで、Dラーさんが無料で交換してくれるとの事で25日には部品が届くので連絡が来る手筈。」
3月25日「諦めはついてたので10時過ぎに自分からDラーに連絡。午前中に部品が届いたとの事。10時は午前中じゃないのか。一先ず26日の午後に訪問してお預かり。私が取りに行きたくて29日とかになりそうだと伝えると都合もあるので一泊が好ましいとの事。母に相談して、一泊で帰れる事に」
3月26日「午後、母にお願いしてコペンさんを預けてもらう。昨日の電話で私の方に経過が来る手筈ではあったものの、夜に修理完了の電話が母に入っただけ。これも自分で確認の電話を入れれば良かったのか……。学習しました」
3月27日「開店同時くらいに母がお迎えに行ってくれました。」
とまあ経過こんな感じですかね。学習したので今度から連絡は全部自分から入れようと思います。
待ってたら何も聞けないんじゃ、困りますもんね。その辺は強気で行こうと思います。
あんまり、強く言いたくはないのですが自分の大事な車を預けている以上は経過などはちゃんと聞きたいなって思うので。
で、帰ってきたよー!のコペンさん。

たまたま時間が合った母に本当感謝です。
しかし私も第一パンの工場のB級品置いてあるとこ、寄りたかった…良いな…(笑)
あの通りを運転していると(窓開けてる時限定ですが)良いパンの香りがするんですよ。
第一パンの工場があって、端っ子の方に製品として商品に出来なかったB級品さんたちがあるんですよ。
深谷の赤城乳業でも同じように工場の前のちっこいお店で日付は分かりませんがたまーに販売してるの見かけます。
あれでもあそこって籠原になるのかな。あの近辺の情報は良く分かりません(笑)
そしてどうしようかなーと思っていたオフ会かツーリング。
4月2日の土曜日にどっちか出来たらいいなーなんてちょっと思ってたのですが。
翌日にオフ会が2件あるので、それにも遊びに行きたいなって思ってるのでどうしようかな~って思っていたのです。
再びコメダオフに!となれば
コメダ→波志江公園オフ。(コメダは席の関係で4~8人。集まらない場合はゆにおんべあさんはスタバでアプリコットのフラペチーノの会(ぼっち)をしてるので捕まえに来てください)※
前回の様子はこんな感じ。
ツーリングはとあるみん友さんの希望により
めがね橋方面へ向かいたいなと思っているのですが、集合場所とかどこにしたら良いんだろうって所です。ちなみに下道でまったりのんびり予定です。(ここは言いだしっぺさんにお任せしとこうと思ってますw)
と、考えてたんですけど何か提案あったら頂きたいなあと…。
ゆにおんべあさんの体力が2日間持てば開催したいなって思ってるのです。
(※主にはコペンですが、どの車種でも良いと思ってます。特にみん友さんであれば是非遊びにきたってくださいなの感じでゆるっとな感じです)
だってコペンさん戻ってきたんだもんはしゃいだっていいじゃない!!!!!
(※ついには心の声がだだ漏れる仕様)
因みに4月3日は、
群馬オフ(フェアレディZ)(norickさん主催)
北関東茶会(まっさかさん主催)
と出来たら群馬オフ→北関東茶会とのんびりゆるっと参加したいと思ってます。
前回遊びに行けなかったのもあったり、みん友さんになって下さった方もいらっしゃるのでご挨拶出来たら嬉しいなって思っております。
見かけたらよろしくお願いします。
詳細はリンク先の主催さんのブログをお読みくださいね~!
そんな感じで自分の頭の中では企画のシュミレーションは終わってたんですけど中々行動(ブログ書いたりなんだりとかする)に至るまでに時間がかかったようです。
気分屋なので中々上手くいかないのが残念な仕様となっておりますゆにおんべあです。
後プリンタがぶっ壊れたのか名刺が印刷出来なかったのもどうするかなーって所です(笑)
もう寿命なんだよな…変えなくちゃいかんねって思ってます。
それはさておき、2日にどうかな~なんて思っているので提案、これどうや!ありましたらお待ちしております。三台くらい集まりそうだったらひっそり開催予定です。(二台とかじゃ寂しいのでせめて三台いたら嬉しいの気分)
ついでに今日こっち着いてどうしても行きたい場所があったので寝るつもりだったのですがコペンさんをちょみっと走らせてきました。
びーえむさんも良いですがやはりうちの子が一番ですね。
児玉の千本桜のあたり、提灯があったのでまた桜が咲いたら賑わうんだろうなって思いましたがまだ殆ど咲いてなかったですね。まだ少し寒いですしね。
春も、もう少しですかね。
とりあえず目当ての物は見付かったので直ぐに帰ってばたんきゅーお布団とお友達でした。
もう少し体力をつけないといけないなって思いました。ジムにでも通えばいいのか。腹筋が六つに割れるかもしれない…細まっちょ…
余談はこんな感じにしといて、本日もお疲れ様でした~!