• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆにべあのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

メロンパンが好きなのですの巻き。

メロンパンが好きなのですの巻き。どうも好きなものを3つ並べたら、メロン、コペン、かまぼこと答えるゆにおんべあです。
珍しいって言われました。どうでしょう。

さて、去年から誘われてたのですがやっと実現しまして好きなアーティスト繋がりのお友達とメロンパン食べてきました。
あ、勿論車では行けないのでローカル線(良く止まっちゃうでお馴染みの東武東上線)で行きましたよ。
池袋まで軽く二時間かかるかかかんないかくらいですね。小旅行……

で!これがまためちょ美味しいメロンパンなんだそうです。
結構有名みたいなんですが、知ってる方もいらっしゃいますかね?

東京は月島にある、「久栄」さんというメロンパンのお店です。
どうやらとっても人気のあるお店なんだそうな。
これとは別にメロンパンのラスクのお土産を母に買いました(笑)

さてお味は!
さくふわ!!さくふわですよ!!
ふかふかのおふとんやぁ……
メロンパンのお布団に包まれたくなりました(笑)
焼きたてだから温かいし、こんなさくふわのメロンパン初めて食べましたよ。美味。
少しだけ月島をまったりふらふらしてそのあとは池袋に!
池袋にもメロンパン専門店があるんですって!




「八天堂」さん!
これはどちらかというと、シュークリームに近かったです。
甘いのが苦手な部分も方にはきつい感じの結構甘いやつでした!
しかしこれはこれで美味しかったです。
個人的には月島のさくふわのメロンパンの方がうまうまー!でした。

で、帰りはお夕飯にラーメン頂きました!

池袋にある「生粋」さん!
さんまの風味がすごい!
煮干系なラーメン苦手だけど、これはかなり美味しかった!
さっぱり、あっさりでスープめっちゃ美味しかったです(●´ω`●)

途中まったり寄ったカフェで始終、メロンとかまぼこの話を何故かするはめになりました(笑)
久しぶりに会えたのでとても楽しかったです。
Posted at 2016/01/31 20:52:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記。 | 日記
2016年01月30日 イイね!

再び眼鏡のお話の巻き。

再び眼鏡のお話の巻き。どうも眼鏡が本体と言われた事のあるゆにおんべあです。
どういう事だ!眼鏡が本体って!!
とは思ったもののあんまり突っ込まない方向でおったのを覚えてます(笑)

とまあ去年、運転用の眼鏡を作ったぞ!
な記事を書いた記憶がありますが、暫く夜はそれを使ってたのです。
しかし光のボヤけ具合だったり、光のせいで距離感が微妙に分からなかったりと、昼間はその眼鏡で大丈夫だけど夜は結構まだ怖いな~って事でそれを軽減出来るレンズがないか検索。


あるじゃない!
って事でJINSにgo。
そして話を聞いていくも、どうやら私のレンズの度数だと出来ないそう。
眼鏡かけてる人だとマイナスとかプラス値ってなんとなく聞いたことあるかと思うんですけど、それが規定値を越えてるみたいなんです。
私は裸眼の視力が悪すぎるんですよね……。(裸眼で両目とも0.1ない)
運転用に作った眼鏡は普段の眼鏡より少し度が強い物なので駄目だったのかなあ。

JINSじゃない所なら出来るのかなって思ったけど、店員さんが熱心にお話して下さるので聞いたところ、どうやらカラーレンズのブラウン、グレーならそれよりは劣るけど似たような効果が期待できるとの事。(※カラーレンズはファッションアイテム向けな色のついたレンズらしいです)
なのでそれのグレーにしてもらう事にしました。夜かけるとか、運転用だから別に色は気にしなくても良いかなと思って。
フレームの構造上一週間のお預けとなりました。

しかし、これで駄目だった場合を考えて他にそういったレンズを扱ってるお店がないか検索。
どうやら眼鏡市場にある模様。

眼鏡市場だったら近くにあるし良いじゃないか!
と思って私は出動せねばだったので、代わりに電話お願いー!と母に託して出動。
ああ、雪降ってなくて良かったな。

そいでもって帰って電話の事を聞くと、どうやらギリギリ大丈夫だとの事!
-6.01とかになっちゃうとアウトらしいのだけど、私の片目がギリギリ-6.00だったので!
なんとか!ぎりちょん!という感じだったらしい。
なのでカラーレンズでも軽減されない場合はそっちを考えるべく後程話を聞きに行こうかなと思いました。
特に雨の日の夜の運転というものが一番怖いので、それが軽減されるならとても嬉しいなあと思ったので。

ひとまず、カラーレンズ入れたの待ちでそのあとの経過で様子見だなあ~って感じになりました。
夜の運転とかが怖くなくなったらもう少し行動範囲も広げられるんじゃないかなーと少し思ったり。
その前に運転技術を向上させますね…頑張れくまさん…!

それと暖房の異音は今週は行けそうにないので、来週木曜あたりにDラーさんかコペンさん買ったところに連れてこうかなって思います。
いっそDラーさんとか母がお付き合いのある日産さんにお世話になりたいくらいですが……(笑)
担当の方がとても朗らかで優しい方なんですよねー。
因みにその方のお陰でコペンさんと知り合えたってのもあるんですけどね( • ̀ω•́ )✧
ひとまずはコペンさんお迎えしたところに連れてく予定です。

夜は雪の予報がまだある感じですが、本日は雪が降らなくてよかったです!
引き続き警戒してかねばとは思いますが、降りませんようにー!
本日もお疲れ様でした~!

※一番初めの写真の眼鏡は普段私がかけている眼鏡さんです。
Posted at 2016/01/30 19:43:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記。 | 日記
2016年01月29日 イイね!

ぷちお出掛けの巻き。

ぷちお出掛けの巻き。弟の引っ越しのお手伝いというかお掃除的なのに行くってんでくっついてく私。
役に立つかは知らんけど母さんのNOTEでぶーん。
高速乗って思ったけどやっぱり高速は早いしすごい。改めて思ったわ……(笑)
そんな中での私と母の何気ない会話。

母「ほら沼津ナンバーだよほら沼津ぅー港ぉーの」
私「あ、ほんとだ。沼津ぅ~港ぉ~新鮮館だ!行きたいのぅ」
母「八王子で降りないで真っ直ぐ行けば沼津の方まで行けちゃうから」
私「なんと。私も行けるかな」
母「行けるんじゃん?」

母、強し……(๑ºωº๑;)
因みに沼津みなと新鮮館のおうたはモヤさま見てるときに沼津の回で出てきた人の歌でした。
結構耳に残るのよ。かなり気になってて沼津行きたくなったのはそれが理由だったり(笑)

途中のサービスエリアでミルクボールをゲットし!


苦手なのにキャラメルフレーバーに惹かれ珈琲もげっと!


うまうま~でした。(ミルクボールの粉砂糖で噎せたのは言うまでもない)

そんなこんなで着いたら着いたで出番はあんまりなかったのでNOTEで待機。
殆んどやることなかった!(笑)
車に積むときにちょっと物を整理したくらいだった……。
本当に母さんの道中の話し相手な感じになっちまった私ですが……ひとまず、お疲れ様だー!
(途中で停まってる黄コペちゃんに出会ってほっこりしました!)

んで途中のコンビニでみん友さんが載せてた雑誌を発見したので気になって購入。

車の雑誌って自分では初めて買ったけど、結構面白いのね。
そしてコペンさんのページではしゃがせて頂きました(笑)
やっぱりコペンさんはええのう。
きょぺーん!!!てはしゃいでたら母に「お前も乗ってるだろうが」と突っ込まれましたが、自分のもだけど他のコペンさんもやっぱり可愛いよね!

あとこれ!

プリンもあったから迷わずに買ってしまった……!
思ってたより大きくてびっくりした。
ちょこばななの味でした。うまー!!
食べきるのには時間かかりますが(笑)

そういえばコペンさん、暖房いれるとチチチーって音が鳴るんだけど劣化なのかなぁ?
調べたらそんな感じで書いてあったから見せに行った方が良いのかな。
通勤で水温計が上がる前に到着しちゃうから殆んど暖房使って無かったんで気付かなかったけど、ちょっと前に暖房つけたときに鳴ってたから何回か試したらやっぱり毎回鳴るのよね……。
近いうち持ってけたら良いかなとは思ってるけどね( • ̀ω•́ )✧

皆さん本日もお疲れ様でした!
明日も安全運転で!(*'ω'*)
関東でも雪が降り始めてる所もあるようなので本当お気をつけて……!
こちら埼玉の片田舎はまだ降ってない模様です。朝が心配。

※帰って泥まみれのNOTEちゃんを雨のなか水洗いした阿呆です。良い子の皆さんは真似しないでね( • ̀ω•́ )✧笑
一番初めの写真は、探してたご当地すみっコぐらしのしろくま!サービスエリアにあったので思わずお迎えしてしまった……!
Posted at 2016/01/29 20:40:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記。 | 日記
2016年01月26日 イイね!

300イイネさんきうです!の巻き。

300イイネさんきうです!の巻き。


昨日も呟きましたが、つむつむ搭載中のコペンさんが300イイネを迎えておりました٩(*'ω'*)و

皆さんのコペンさんのように派手さはないけれど、まいぺーすにのんびり乗ったりお掃除したり。
(※主に洗車である)

だいたいは洗車ばっかりしておりますが、いつもお付き合いありがとうございます(●´ω`●)

コメント下さる皆さん、イイネ下さる皆さんに毎度感謝しております。
いつもありがとうございます!

これからもまいぺーすに投稿すると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
皆さんの投稿の方もまた覗かせて頂きますー!( • ̀ω•́ )✧
またクマ🐻がイイネとコメントしてきたぞ……と思って頂けたら幸いです(笑)

良いお天気で日向ぼっこしたくなりましたが、午後も頑張ってきまーす!
皆さんも安全運転で!
Posted at 2016/01/26 13:44:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記。 | 日記
2016年01月20日 イイね!

いつでも少年の心を忘れずに生きていきたいですねの巻き。

いつでも少年の心を忘れずに生きていきたいですねの巻き。タイトルはちょっとおかしいけど通常運転のゆにおんべあです。
朝出勤するぞーと気合いを入れたのに母から「雪降ってるよwwww」の声に嘘だろと思ったらガチだったので一気にやる気ダウンしました(笑)
一先ず電話して自宅待機との事で、私は断固としてハロゲンヒーターの前から動かない事を決意しました。暖かい。
いやしかし数時間遅れで出動しましたけどね。網持って店内を走り回ってました。色々あって……。
さながら虫取り少年になった気分でした。
そういえば帰るとき、上げてったはずのワイパー下がってたのですが、風かなあ。それとも上げてかなかったのかしら。謎である。

とまあタイトルは何なんだという話なのですが、先日千葉のコペンサイトにお邪魔した際にTAMIYAの文字をうっかり見かけてしまってもしや!と思ったらミニ四駆のコースでした。
ミニ四駆と言えば幼い頃にレッツ&ゴーを見ていたりしたので実はちょっと好きだった時代がありました。
ベイブレードが好きだったり、本当男の子みたいだったなって思います。
あ、多分下二人の弟の影響だってずっと思ってます(笑)

でもって、兎に角組み立てたい欲が出てしまったので探していた所コイツに遭遇。

あ、コペンさんじゃないですか。
これはもう!と思ってラジコンにハマった彼にこれ買うわーと軽く自慢しといて購入。
んでもって届いてたのでもうこれはやるしかねえ!と思って昨日の夜に気合いで組み立て。

部品たち。

私かなり大雑把だから、部品ひとつ余ったらどうしようとか思いながら組み立て開始!
昔小学生の頃の部活動みたいなので、図工系のに入ってたのでこういうのも組み立てたりした事があったのと、プラモデルとか齧る程度で好きなのでわくわくしながら組み立て!


説明書見ながらこんな感じかな?
と下の部分を作成。
段々これであってるのか不安になりつつも頑張って組み立てる。


でもって下の方は完成したっぽい!
これで動くのかな?電池はないから分からないぞ……。
と思いつつも一先ず完成!
説明書見ても難しい所があって格闘しながらやってました。

で、あとはぼでーにシール貼るだけ!


と思って貼ったんだけど流石大雑把ゆにおんべあでございます。
適当過ぎるだろ!という感じになってしまった。
これちゃんと塗装にした方が綺麗なんだろうか。
そういうの詳しくないので良く分からないのですが……。
専門時代の友人がレツゴ大好きでミニ四駆齧ってるので聞くのが良いんだろうか。
完成したのはこんな感じ!
(※電池いれてないのでちゃんとはめてないです。)




はい!こんな感じになりました!
組み立て難しい所もありますがやっぱり楽しいなあと久々に思いましたね。
目が悪いので細かい所とか細かい部品見るのが得意じゃないので酷い顔して説明書と部品にらめっこしてたと思います(笑)
まだ電池入れて試してないので後程試したいと思います。
近所のベイシアにもそういうの置いてあった気がするのでそのうち見に行ってみようかなーなんて思いました。
大丈夫です!どっぷりハマったりは…しないはず…。

本日もお疲れ様でした!
まだ雪が残るところもありますし、週末も天気が崩れるようなので、皆さん安全運転で!٩(*'ω'*)و
Posted at 2016/01/20 22:37:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記。 | 日記

プロフィール

「@k@I さん ありがとうございます✨」
何シテル?   07/24 10:21
1台目は譲り受けたDAIHATSUのミラアヴィ乗ってました。 2015年3月15日に免許取る前からずっと乗りたかったコペンをお迎え。 2017年4月1日にニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
345 6789
101112131415 16
1718 19 20212223
2425 262728 29 30
31      

リンク・クリップ

[2019/06/30(Sun)]お好み焼き焼きの会の巻き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 21:22:26
黒樹脂補修塗装(ワイパー下部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 08:27:48
今週末5/27(日)は旧車イベントが山盛り三昧!あなたは何処へ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 21:42:34

愛車一覧

日産 セレナ ほわいとぱーる号(せれな) (日産 セレナ)
2020/12/27よりエアウェイブからの乗り換えです。 三つ子ちゃんチャイルドシート ...
ホンダ エアウェイブ ましゅまろ号ねお (ホンダ エアウェイブ)
2019/02/17納車。 ましゅまろ号から取って、ましゅまろ号ねおになりました。 きっ ...
ダイハツ コペン ましゅまろ号 (ダイハツ コペン)
免許取る前からずっと乗りたかったコペンさん。 やっとお迎えしましたコペンさん。 201 ...
ダイハツ ミラアヴィ アヴィちゃん (ダイハツ ミラアヴィ)
私が乗った後廃車にするの可哀想だなぁって悩んでいたところ父が乗ると言ったので父の通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation