• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆにべあのブログ一覧

2019年03月04日 イイね!

[2019/03/03(Sun)]キヤッセ羽生のイベントに行ってきた!

[2019/03/03(Sun)]キヤッセ羽生のイベントに行ってきた!ピカチュウ自販機を発見して白紫コペンのオーナーとはしゃぎまくりましたどうもゆにべあです。
めっちゃ可愛いなにこれ可愛い。

そんな日曜日はいつも通りクラシックカーのイベントに行って来ました。
無論赤いのの助手席でばびゅーん!!ε=(o・ω・)O
集合場所になんとか無事到着!

(´-`).。oO(もう皆居たのは内緒)
そこから朝御飯と久しぶりに会ったからお話したりして時間になったから会場へばびゅーんε=(o・ω・)O

行ったら入り口でプチ渋滞が起きる→これやばくない?→展示場所急遽変更。
を経て無事展示。

折角オープンにしたのに雨が降るという悲しみ!!
急いで屋根しめてそのまま展示。
雨降るのに傘を忘れる悲しみ(´・ω・`)
雨でほとんど動けずにいたので写真がなくて申し訳ない…。

とりあえずお腹すいて腹ごしらえして(普通に食べ始めたから写真などない。)
マンホールカードをもらい。

ムジナモンのマンホールだよ可愛いんだよ。
ピカチュウ自販機にはしゃぎ。


もらったチョコに見てやけちゃう。

いつもありがとうございます☺
とりあえず揚げもちを皆で食べておちつく。


落ち着いてたら仲間が遊びにきてくれたので嬉しかったのでした(*´ ﹀ `*)
久しぶりに会えて嬉しかったでーす!

イベントが終わったあとは話足りないので某カフェまで!いつものメンバーと久しぶりの仲間を引き連れて( • ̀ω•́ )✧

チーズケーキとミルクティー(*´ ﹀ `*)
美味しかった☀️

久しぶりのイベントが雨で残念だったけど、久しぶりに会えた人もいたからとても楽しい一日でした!
来月のイベントも楽しみだー。

合言葉はお好み焼きともんじゃ焼き♡
ゆにべあでした!
2019年02月25日 イイね!

[2019/02/24(Sun)]のんびりドライブ!

[2019/02/24(Sun)]のんびりドライブ!昨日はのんびりお出掛けしてきました。
教えてもらった秩父方面のとある場所まで行って来ました。
勿論頑張って運転してみました。
ナビはお願いしたけど(。•ﻌ•。)

ちょっと有名になってたからか、見たいものはちょっとだけ形が崩れた感じにはなってましたが可愛いトトロが見られたので良かったです(*´ ﹀ `*)
どこにあるのかなーって一緒に探しながら見てたのは楽しかったな。

そして帰りは道の駅に寄って写真も撮ってみました。

やっぱり大きいなー。
毎日運転してるからほんのり慣れてきました。
本当にほんのりだけど。

帰って母からお土産ももらったり。

可愛いドーナツ!フロレスタ!
ほんのりのんびり出来た一日でした。
次の日曜日は羽生でのイベントなので、久しぶりってのもあって楽しみにしてます🙌
2019年02月17日 イイね!

[2019/02/17(Sun)]新しい相棒がやってきた!

[2019/02/17(Sun)]新しい相棒がやってきた!こんばんはゆにべあです。
昨日はましゅまろ号とバイバイしてきましたが、本日は新しい相棒の納車日でもありました。
一人で納車に行くのが不安だったため、どうしても着いてきて欲しかったのでお願いしました。

電車に乗ってお店まで向かいました。
そして無事に納車を終えました。
新しい相棒はこの子!

HONDA エアウェイブです。

教習所以来の普通車であります。
(というと本当に何年ぶりなんだ)
私の希望、白がいい!は見事どんぴしゃです。
あと、かっこいいのがいいとかね。
(運転しやすい大きさかどうかは別)
い、いじりませんよ!!
(´-`).。oO(しかしもう何がしたいって決まってる辺り私はどうやら学習能力が無いらしい。)

その後ドライブがてらのーんびり帰りました。
途中、車内を掃除してあげたりもしました。

未だに実感がありませんが、新しい相棒のお迎えでした。
名前ですが、ましゅまろ号からそのまま拝借して新しさも加えた名前にしました。これもつけてもらいました。
どこかに大好きなあのブルー、いれられないかなー?なんて。笑

オフ会へ参加するかどうかは未定ですが、週末はこの子でのんびりお出掛けしようと思います。
新しい相棒のこともよろしくお願いします!
2019年02月16日 イイね!

[2019/02/16(Sat)]出会いも別れも突然ですね、の巻き。

[2019/02/16(Sat)]出会いも別れも突然ですね、の巻き。こんにちはゆにコペです。
来る3月15日、私はコペン4周年記念!の記事を書く予定でした。
今年もそんな記事を書くつもりでした。

いつもみたいに写真撮って。
1年目から比べてこうなりましたよって写真ずっと撮ってたんでね。
今回も撮りましたよ。

当初から比べたら随分様変わりしたけれど、自分にとっては大事な相棒でした。

そしてその後、ましゅまろ号としての形での洗車納めをしました。
洗車前は砂汚れがひどかった!
洗車後。

ぴかぴかにしてあげたけど、ちょっと風が強かったので大変だったな。

もう一緒に写真を撮ったり、洗車をすることは無くなりました。
自分でもこんなに早くお別れをする日が来るだなんて思ってもみませんでした。
1月19日、この仕様でのNRF訪問は最後になってしまいました。

かっこよくなってるね!なーんて誉められたのはすごくすごく嬉しくって、カッコいい車に乗りたかった私にとっては勿体無い位の言葉でした。
NRFで出会った縁やして頂いた事は、私にとっては宝物みたいに大事なものです。
私は都合でましゅまろ号をNRFへ連れていけなかったから最後の大仕事は頼んだけど、任せて良かったなと。

思えばましゅまろ号に乗ってから、本当に沢山の縁に恵まれました。
良いことも悪いことも一緒に乗り越えて来たのかなーって感じです。
引っ込み思案の人見知りがオフ会なんて開くことになったり。
見守ってくれる仲間や大切な人ができたり。
コペンさんだったけど、ましゅまろ号って名前つけてもらったり。
数えきれないほど沢山の思い出を貰いました。沢山の経験をさせて貰いました。
遠出なんて自分の運転じゃ出来ないと思っていたけれど、竜王や三重まで行くことも出来ました。
沢山の経験と縁と。ましゅまろ号には感謝しきれないほどの感謝でいっぱいです。

1台目はアヴィちゃんで、譲ってもらった子だったけど。
ましゅまろ号は初めて自分で欲しいと思って自分でお迎えした車でした。
車に全く興味もなかった自分が何でコペンなんだろうなーって思いつつも、姿形で決めたコペン。
可愛いから乗りたい。この車に乗りたい。多分自分が初めてに近い形で本音を言えた時だったと思う。
だから今もまだ大好きで、一番好きな車なんだろうなって気持ちは残ってます。
好きなものはずっと好きだからなぁ。

さて。
長々書きましたが文面からお察しの通り、私ゆにコペは本日2019年2月16日にコペンをおりました。
ましゅまろ号を通して色んな人と関われたのはとても嬉しかったし楽しかったです!
自分が車に興味を持って色々してみたいと思えたのもましゅまろ号のお陰でした。
そして皆さんのおかげでとても楽しいコペンライフが過ごせました。ありがとうございます。
今後、ましゅまろ号でオフ会には行けませんがまだうちには赤いのがいるので赤いのでオフ会やイベントに遊びに行きます。
そうですね、念願叶って当初欲しかった赤いコペンに乗れる訳ですよ。(無論助手席しか乗れない)

ましゅまろ号としての形でのラストランドライブは秩父方面。
ナビしてもらいながら着いた先の景色はすごく綺麗でした。


こんな風に一緒に乗ってもらうのもなんだかちょっと懐かしい気分。
道の駅に寄り道してお買い物したり。

思えば秩父のTRGは一緒に下見してくれて一緒に考えてくれたんだよね。
それもひとつの大切な思い出です。ラストラン、一緒にドライブ出来て嬉しかった。
思い出話なんかしたりして、ちょっぴりセンチメンタルだったけど!
それから一週間してましゅまろ号を託しました。その日の帰りが雨だったのだけが心残りかな。
もちろんお迎えは私が行きました。
出会った頃のまんまるコペンでした。
思えばこの形が大好きなんだよね!

ノーマルで二週間通勤して、ノーマルちゃん洗車納めして最後のお別れでした。

これが本当に本当のラストラン。
のんびり2時間くらい休憩しながらドライブの気持ちで送り出しました。

いやー、もう泣かないって決めてたけどやっぱりお別れってなると辛いもんだね。
amazarashiを爆音でかけながら、「悲しみ一つも残さないで」。
最後の姿を見ながらバイバイしてお店の人に後をお願いしました。
お店の人にもましゅまろ号、年式経ってるのにすごく綺麗!って誉めてもらえたのが嬉しかった。

からの、寂しさを紛らわせる為に久しぶりの川越で大好き唐揚げキメてきた!

酒が!飲みたいね!因みに居酒屋さんのランチなんだけど、メニューが秀逸です。おすすめ。
この唐揚げ定食ワンコインとかコスパ最強です。

で。
紛れるわけもなく傷心に浸りつつ帰路についたのでした。

そして出逢いも突然なわけで、次の相棒はもう決まってます。
スポーツカーではないし、軽自動車でもない、普通の車ですが。
私が条件を幾つか挙げたのが、
①色は白がいい
②可愛い or カッコいい
③運転しやすい大きさがいい(思ってただけだけど)
とまああったんですが。(他にもそれとなくあったけど)さーてどれが採用されたのでしょう。
今回は私の一任だけではなかったため色々と吟味しました。
お互い妥協しつつ合致した一台が選べたのかな。

果たして膨れ上がった本来はコペンにやりたかったこと、心残りの事を我慢出来るのかどうか疑問は残るところではありますが。笑
おりなければしたいことなんて山のようにあったような気もするからね。なんて。
ふつーに乗りますよ、ふつーに!はい。

本当ならもっと長く長く乗るつもりでした。
ずっと乗ってあげたい気持ちも残ってました。
いつか来るその日の時の気持ちなんかまだ分からなくて良いやって思ってたんだけど、こんな気持ちになるんだなって実感しました。
それだけ思い入れがあったんだろうなぁと。
コペンはおりてしまいましたが、NRFには遊びに行くしイベントやオフ会は赤いので遊びに行きますのでもし見掛けた際はよろしくお願いします。

長くなってうまくまとめも出来ませんでしたが読んでくださりありがとうございました。
沢山の思い出と縁をつないでくれたコペンに感謝しつつ。
これからは新しい相棒と共にのーんびりカーライフを過ごしますのでもしよろしければ変わらず仲良くしてくださいっ(。・ω・。)
(名前もちょっとだけ変えました!くまやらべあやら呼んで頂ける機会もあるので、そのままくっつけてみました!※とあるクマの名前に似ているのは何もなかった方向で)

ありがとうましゅまろ号!


自分が良い、好きだと思う作り方を色んな人にかっこいい!って言ってもらえて嬉しかったです。
趣味なんて自己満足だから、自分の思い描いた形に共感してくれる人がいることが自身の喜びであることを再確認させてくれました。
車の事にさほど興味もなく、いじる事すらするなんて思いもしなかったけどその楽しさを教えてくれたのはましゅまろ号でした。

やりたいことをやり残したままではあったけど、次に活かしていきたいと思ってます。(何かを仄めかす一文である事に違いない気もしますが。)
いつまでも大好きな最高の1台です!

TOP画像はましゅまろ号最後の距離数です。
色んな思い出をありがとう!
2019年02月09日 イイね!

[2019/02/09(Sat)]いちご狩りに行って来た!

[2019/02/09(Sat)]いちご狩りに行って来た!毎年恒例この時期がやってきましたね。
今年はちょっと時期がずれこんだ為に参加できました!
都合がつかないかなー?と思ってたのですがなんとか(๑´ω`๑)
行ってくれば!って言ってもらえたので行って来ました☀️

いーちーごー!


大好きいちごです。
甘くて美味しいいちごです。
デザートの塔も作れちゃいます!

こんな大きないちごもありました!

いちごは一口で食べるもの!を学んだくらい、大きくて食べるのが大変でした!

食べ終わりの頃にはこちらもちょっとずつ雪が降ってきましたが、現状もほぼほぼ降ってないですね。
夜かなぁ。積もらなければよいけど。
車の同乗を快く受け入れてくれたり久しぶりに会えた人もいてとても楽しかったです!

そうですね、本日のキーワードはラーメンです🍜


なんて言ってたけどお昼は母とうどんでした!

いちご園のいちごをお土産に買ってったらとても喜んでもらえました!
寒かったけどとても楽しい1日でしたー!

プロフィール

「@k@I さん ありがとうございます✨」
何シテル?   07/24 10:21
1台目は譲り受けたDAIHATSUのミラアヴィ乗ってました。 2015年3月15日に免許取る前からずっと乗りたかったコペンをお迎え。 2017年4月1日にニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[2019/06/30(Sun)]お好み焼き焼きの会の巻き! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 21:22:26
黒樹脂補修塗装(ワイパー下部) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/12 08:27:48
今週末5/27(日)は旧車イベントが山盛り三昧!あなたは何処へ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/22 21:42:34

愛車一覧

日産 セレナ ほわいとぱーる号(せれな) (日産 セレナ)
2020/12/27よりエアウェイブからの乗り換えです。 三つ子ちゃんチャイルドシート ...
ホンダ エアウェイブ ましゅまろ号ねお (ホンダ エアウェイブ)
2019/02/17納車。 ましゅまろ号から取って、ましゅまろ号ねおになりました。 きっ ...
ダイハツ コペン ましゅまろ号 (ダイハツ コペン)
免許取る前からずっと乗りたかったコペンさん。 やっとお迎えしましたコペンさん。 201 ...
ダイハツ ミラアヴィ アヴィちゃん (ダイハツ ミラアヴィ)
私が乗った後廃車にするの可哀想だなぁって悩んでいたところ父が乗ると言ったので父の通勤車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation