• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっつ♪@ちっちゃいおじさんのブログ一覧

2010年05月10日 イイね!

第二回ピンポンツアーズ(大輔さんプロデュース)

第二回ピンポンツアーズ(大輔さんプロデュース)参加の皆様 お疲れ様でした。

忍者ショーはちょっと怖かったですが

見ごたえありました。

上野城の階段はハンパなかったっす

>おじいちゃん ○ばちゃん 大丈夫でしたか?

下りで膝が痛いと言ったら 

後ろからリアルおじいちゃんと言う声が聞こえました。

誰ですか?

その後 大輔さんオススメのお店で食事。

マジンガーうまかったです。
(マジンガーは you君がマジという意味で使います
 何度も言いますがyou君は息子ではありません

その後 青山高原に移動。

ギル(セキュリティー)をオンしたら若者3人(男2人 女1人)が今 車が喋りましたよねーって。

その後質問責め(笑)

愛知県から来ているということで 団長ショップをススメておきました。

帰りは はっちさんに先導してもらいました。

ステリーツアーを覚悟していましたが問題なく帰れました。

ありがとうございました

次回も先導お願いします。

大輔さん ぎゃらがさん メンバーのみなさん ありがとうございました。

そういえば 旗が新しくなりました。

びんぼう
の文字が消えました(笑)

次回はお払いツアーですか?

パワースポットなら まかせて下さい。

またお願いします。

Posted at 2010/05/10 20:34:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月04日 イイね!

ミニカー

ミニカー遅くなりましたが 2日のC.S.C.BBQ参加の皆様

お疲れ様でした。

そしてお世話になりました。
<(_ _*)> アリガトォ

今回も無口で ごめんね(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ




話は変わり 赤十字からミニカーが送られてきました。

先日 献血に行った時なんか申し込んだような気がしましたが

まさか当選するとは。

僕はミニカーに興味がないので嫁さんにあげました。
(嫁さんはミニカー好きでいろいろ持ってます)

献血すると血液検査をしてくれます。

その結果 γーGTPが高かった(汗)

γーGTPとは う~ん説明しようと思ったけど難しいのでやめます(汗)

病気がなくても長期飲酒者は上昇することが多く 1ヶ月位禁酒すると

ある程度正常化するそうです。

ビールの のみすぎかな?

そんなに飲まないんだけどね。

この前 居酒屋では生中4杯しか飲んでません
((^┰^))ゞ テヘヘ

よ~し 今日も飲むぞー
U\(●~▽~●)Уイェーイ!
Posted at 2010/05/04 17:47:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2010年04月17日 イイね!

献血30回

献血30回献血王子に負けてられるか~

ということで 本日行ってきました。

今日でようやく30回です。

近所のおじさんは200回だそうです(汗)

まだまだだな~。
Posted at 2010/04/17 11:58:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記
2010年03月28日 イイね!

本日のピンポンツアー

本日のピンポンツアー参加の皆様 お疲れ様でした。

フォト1


フォト2

凄く楽しかったです。

まだタバスコの味がするのですが(汗)


次回もよろしくお願いします。
Posted at 2010/03/28 20:21:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月27日 イイね!

三重県のパワースポット 瀧原宮にねじねじの木は実在した!!

三重県のパワースポット 瀧原宮にねじねじの木は実在した!!僕が以前書いた瀧原宮の記事を見てくださる方が多いので

再度ブログアップします。

ちなみに本日行って来ました。

お参り女子の皆様

 パワースポット好きの皆様

お待たせしました。(誰も待ってない???)



三重県のパワースポットで有名なのは 伊勢神宮ですが

僕のオススメは大紀町にある伊勢神宮別宮の瀧原宮です。

三重県度会郡大紀町滝原872

ここは日本最強のパワースポットで有名な長野の分杭峠と同じく

中央構造線の上にありゼロ磁場として有名です。


中央構造線?ゼロ磁場?と思う方は検索してみて下さい。




エネルギー地場の高いところには、ねじれる木が多いらしく

ここにも ねじねじの木が実在しました!!!

あっ ねじねじの木というネーミングは僕が勝手につけました(汗)

フォトはこちら

凄いねじれてます!

ということは磁場が狂っている?? とりあえず方位磁石を置いてみました。

すると








変化なし(滝汗)

しかし所々で方位磁石が急に動く箇所がありました。

ただグルグル回ることはありませんでした。

瀧原宮のフォトはこちら

ちなみに鳥居をくぐる時は必ず一礼して下さい。

そこからは神様のお住まいです。 真ん中は神様の通る道なので端を歩いて下さい。

お参りする時は2礼2拍手1礼をして下さい。

その際必ず自分の住所と名前を言って下さいね。


東京あたりのパワースポットは激混みらしいですがここは空いてますよ。

ただ交通の便が悪いので車じゃないと無理です。

その他のフォトはこちら

周辺のオススメ スポットは隣にある道の駅 きつつき館の大内山ソフトクリーム

勢和多気I.C.すぐのおきん茶屋の おきん餅及び松阪牛入りうどんです。


Posted at 2010/03/27 16:22:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | パワースポット | 日記

プロフィール

「@ミルフィ さん
お久しぶりです。
元気ですよ!」
何シテル?   07/23 07:57
車歴 昭和55年式 スターレット(KP61) 5MT 昭和61年式 スターレットターボ(EP71) 5MT 平成2年式 ソアラ AT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ストリームから乗り換えました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
購入してから11年2カ月 走行距離 17万8千キロ オーバーヒートを繰り返すようにな ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目のマイカーです。 昭和61年式 スターレットターボです。 トラストTD04タ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許をとって初めてのマイカーです。 昭和55年式 パワステ パワーウインドウなし も ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation