• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がっつ♪@ちっちゃいおじさんのブログ一覧

2017年07月07日 イイね!

息子がみんカラ始めました(*^o^)/\(^-^*)




こちら


皆様 仲良くしてやって下さいm(__)m
Posted at 2017/07/07 22:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月24日 イイね!

OGW SUZUKA Circuit MTG 2017

OGW SUZUKA Circuit MTG 2017 今回のオフのフォトはこちら


F1が走る国際レーシングコースを走ることができます。
ストリームじゃなくても構いません。
軽自動車でもオッケーです。
この画像を見て参加したいと思ったあなた 来年鈴鹿でお待ちしています。
詳細がわかり次第告知します。





来年あるのかな?
たぶんあるよね(笑)
Posted at 2017/06/24 21:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月28日 イイね!

OGW鈴鹿サーキットミーティングの件

OGW鈴鹿サーキットミーティングの件詳細は こちらこちら

現在の参加リストは こちら



もちろん僕も参加します。
ただ、参加リストに僕の名前がないのは、息子の車での参加になり、僕は同乗者(助手席)だからです。
息子のハンドルネームはmane クルマはアルトワークスです。
ちなみにみんカラはやってません。




アルトワークスの皆さん参加しませんか?
ただ、締め切りは5月末ですが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ちなみに入り口は鈴鹿サーキットの遊園地の方ではなくモータースポーツゲートです お間違えなく。
Posted at 2017/05/28 14:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月05日 イイね!

人は何故行列に並ぶのか? 長文注意

三重県伊勢市にある赤福本店で毎月1日の早朝にだけ販売される和菓子がある。

それが朔日餅(ついたちもち)である。

毎月1000人以上が並ぶと言われています。
並ばなくても予約して買うことも出来ます。

並ぶのが大嫌いな私には並ぶことが理解出来ませんでした。

嫌なことを避けてばかりいる私は、この行列に並ぶことにより私の人生にとってプラスになることがあるような気がして並ぶことにしました。

詳しく書くと長くなるので大幅にカットします(^_^;)))

まだ暗い午前4時30分から並びはじめ、10分くらいしたら10メートルくらい進み30分くらいしたら5メートルくらい戻り途中雨が強くなったり寒くなったり何度も心が折れそうでした( ノД`)…

これは人生と同じですよね。


しかし、この行列に並んでいる人は何故かみんな笑顔なんです( 。゚Д゚。)


ここで私が体験したエピソードをいくつか紹介します。

私の前には岐阜から来たヤングなアベック、その前には滋賀から来たヤングなアベック

後ろは典型的な大阪のおっちゃんとおばあちゃん(^o^)

ちなみに私で712番でした。

30分くらいしたら後ろのおっちゃんがちょっと前を見てくるわ!って列を離れて10分くらいしたら帰ってきて一言

おっちゃん[この行列何の行列か知っとるか? 朔日餅を買うのに並んどるやでー!]

おばあちゃん[そうなんやー ってわかっとるわ!]

私[心の中で 大阪の人は家族内でも漫才するんや!思わず笑いそうやった
ん?ひょっとしたら笑ったほうがよかったんかな?
そして おっちゃん おもろいなー!って言ったほうがよかったんかな?
そしたら おばあちゃんが あめちゃんくれたかな?]

その後も何度もボケをかましてました((((;゜Д゜)))


前のヤングたちは

滋賀の人が岐阜の人に [何時くらいに来たんですか?]

岐阜の人 [同じくらいだと思います。 だって一緒に並んでいるわけですから]

滋賀の人[そうですよね]


私[心の中で 確かに ん?滋賀の人が苦笑いしている
待て待て ひょっとしたらボケを期待してたのか???

いやいや 東海地方(愛知 岐阜 三重)の人はボケるためのパスを出されても
対応出来ませんから(; ̄Д ̄)?

通りすがりのヤングは[雨降ってるから神宮行くのめんどうなんで
アマテラスにLINEしとこ!]

私[心の中で コラー!失礼やろ!(*`Д´)ノ!!!]

こういう会話を聞いてたら あっという間に時間がたちました。

結局3時間並んで朔日餅をゲットしました( *´艸`)

朔日餅は数量限定がない為 段ボールで大量に買って行く人がたくさんいます。

3時間並んでも買えない可能性があります。


そもそも朔日参りとは

無事に過ごせた一ヶ月を感謝し、また新しい月の無事を願ってお祈りすることです。

別に買えなくてもいいんです。

今日という日が迎えられたことに感謝です。

人生も同じで 何があっても あるがままのことを受け入れ

今日が迎えられたことに感謝したいですね!!!

帰りは ホッとしたせいか車でウトウトしてしまいました((((;゜Д゜)))

居眠り運転はアカンやろ!!って言われそうですが

行きも帰りも運転は息子でした(*^ー゚)b グッジョブ!!

皆様も機会があれば行列に並んでみてはいかがですか?

きっと関西人からボケかツッコミを求められと思います(*^^*)

長文失礼しました。
Posted at 2016/10/05 20:32:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年09月28日 イイね!

ノートにエアインテークをつけました。

ノートにエアインテークをつけました。

名古屋にある団長ショップに行ってきました。






『がっつ』 おはよう。

『団長』  ゲッツさん、おはよう。

『がっつ』 誰が一発屋やねん(笑)

『団長』  電車で来たの?(笑)

『がっつ』 なんでやねん。確かに何度か電車で来てるけど。
       例の物よろしく。

『団長』  ガルウィングでしたよね?(笑)

『がっつ』 違うがな(笑)

『団長』  エアサスでした?(笑)

『がっつ』 なんでやねん(笑)


ここまではいつものお約束のあいさつ。

本題は、ノートにサティスファクションのエアーインテークをつけてもらいに来ました。

なぜわざわざ名古屋まで、と思う方もいるかと思いますが・・・

理由その1、近いから(我が家から1時間ぐらいで行けます)

その2、サティスファクションの正規代理店なので知識が豊富。

その3、ガソリン代と高速代を使ってでも安心できるお店に行きたいから。

その4、団長との付き合いは長く、もう8年ぐらいになるから気を使わなくて済むから。

詳しくはフォトギャラ

取り付け後の感想は、ストリームにつけていた時もそうでしたが、

3千回転以上回したときの音と加速がハンパない。

おすすめです(^^)

実は、同時刻にエリシオンの方もインテークをつけてもらってました。

帰りの高速で偶然その方に追い抜かれたのですが、ハンパなくいい音がしてました。

ちなみに、ノートは外観ドノーマル、エリシオンの方もほぼノーマルだと思います。

音だけ良いのってかっこよくないですか?

最後に、モグっちくんありがとう(^^)

あっ、団長も(大笑)
Posted at 2013/09/28 19:31:09 | コメント(0) | | クルマ

プロフィール

「@ミルフィ さん
お久しぶりです。
元気ですよ!」
何シテル?   07/23 07:57
車歴 昭和55年式 スターレット(KP61) 5MT 昭和61年式 スターレットターボ(EP71) 5MT 平成2年式 ソアラ AT ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ストリームから乗り換えました。
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
購入してから11年2カ月 走行距離 17万8千キロ オーバーヒートを繰り返すようにな ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2代目のマイカーです。 昭和61年式 スターレットターボです。 トラストTD04タ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許をとって初めてのマイカーです。 昭和55年式 パワステ パワーウインドウなし も ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation