• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシドンのブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

という事でバラしました。

という事でバラしました。仕事が繁忙だったり、土日に社員旅行があったり、試験勉強をしててすこしブログやコメントをサボりぎみでした。仕事もまぁまぁ軌道に乗り、社員旅行も無事終わり、試験は諦めがつき(ってオイ)またボチボチ、ブログやコメントをさせていただきますのでよろしくお願いします。

さて今月の中ごろ、ロードレーサーのフレームにクラックを見つけたため、昨日使えるパーツをフレームから外しました。

こうやって外したパーツを眺めていると、案の定、ニューバイクへの物欲がフツフツを沸いてきました。

今あるメインバイクは丈夫なはずですが、やはりあのクラックを見てしまうと今の体重で乗るのに不安があるのと、やはりドロップハンドルの自転車じゃないとある程度の距離を走るのにモチベーションが上がりません。

ということで、今の体重に耐えうる頑丈で安いロードレーサーの購入を検討中です。


Posted at 2008/05/25 08:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年05月10日 イイね!

フレームにクラックが.....................orz

フレームにクラックが.....................orz約5年程前、自転車通勤中に交通事故にあいその賠償金でアルミ&カーボンバックフレ-ムのロードバイク(ルイガノRSS 以下RSS)を買いました。当時は初めての軽量バイクだったので、土日になるといろいろな所を走っていました。

それからしばらくしてカーボンフレ-ムのロードバイクを購入してからは、サブ機としてRSSを春から秋用にかけて主に通勤用に使っていました。

昨晩の会社からの帰り道、どうも変速がおかしいと思い、今朝RSSを点検してみたらフレームのボトムブラケット付近にクラックがはいっていました。(涙

段差があるような道を走行したり昨今の体重増加がたたり、フレームに相当負担をかけていたようです。(体重増加がクリティカルだと思います。)

RSSよ、約5年間僕の重い体を支えて、安全&無事故で走ってくれてありがとう。

(すぐに嫁に、代わりのフレームが欲しいと言ったら、怒られました。まぁあと6台自転車が家にありますからね。.........でもやっぱり欲しい!)



Posted at 2008/05/10 18:26:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年03月23日 イイね!

ヘルメットの使用期限ってあるの!?

ヘルメットの使用期限ってあるの!?自転車(ロード)を乗り始めて役4年ほど経ちました。その頃から使用しているヘルメットも同じくらいの年月が経ち、使用期間をWEB等で調べてみると、購入後約3年とありました。(自転車にかかわらずバイクや車用のも同様みたいです。)
先日、ロードバイクを買ったショップにいき、ヘルメットの使用期限ってあるのかと尋ねたら、普段使ったら紫外線を避け日陰に保管している限り期間は心配しなくていいとの回答でした。それより転んだりして衝撃を与えたら1度で交換したほうがいいし、普段の取扱いでヘルメットを投げたり落としたりしてぞんざいな取扱いをしたら耐久年数が短くなるから大切に扱った方がいいとのことでした。

車のレースされている(されていた)方やオートバイ乗っている(乗っていた)方もいると思いますが、皆さんはヘルメットはどのくらいのサイクルで交換するべきだと思いますか?

僕的には、流行や、落下または転んで破損したりしたら交換だと思うんですけどね。それとあと考えられるのは臭いくらいですかねぇ。(加齢臭も含む(笑))
Posted at 2008/03/23 10:27:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年12月24日 イイね!

リアホイールを買いました。

リアホイールを買いました。お隣のT市にあるMTBショップで冬用の通勤自転車(シクロクロス)のリアホイールを買いました。
一応、700Cでディスク&Vブレキーキ併用のホイールです。

冬用自転車は4年間乗っていたのでハブに少しガタがきていたのと、昨今のダイエットの失敗で、スポークへの負担が大きいため、リムとスポークを少し頑丈なものにしました。(あとスポークの数も増やしました。)


ホイールも買ったし、早速スプロケ、リムテープ、チューブ、タイヤと取り付けたので、明日から元気に冬用自転車で通勤しようと思います。
(ただ、まだちょっぴり腰痛が.....。=へたれです。)





Posted at 2007/12/24 20:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2007年12月02日 イイね!

順調に(?)増量中orz

順調に(?)増量中orz昨日、家にある自転車を整備してたら、前輪のスポークが1本切れてました。
実は先々月後輪のスポークが一本切れていて、岐阜県M市にあるサイクルショップで治してもらったばかりでした。Orz
直す腕もスポークの在庫もないので、恥を忍んでショップで直してもらいました。
その時体重の増加は、自分の体だけでなく自転車への負担も大きいですから、気をつけたほうがいいと店長さんにアドバイスを頂きました。

考えられる増量の最大の原因は、自転車に乗る時間が減った事によるリバウンドです。
2人の子供が成長するにつれて、平日嫁だけでは2人を面倒みているので、土日はできる限り子守をしていることと、10月末頃から早朝は暗いので、春から夏にかけやっていた(土、日限定で)朝5時頃から2、3時間のサイクリングができなくなってきたことがあります。

ただ、夏は暑いから、冬は寒いからといって、乗らなかったのが最大の原因なんですけどね。(へたれですから。)

あと、これからは、忘年会、新年会と増量イベント(キャンペーン?)が目白押しですから、ダイエットは望めそうもありません。

というこいとで、僕のダイエット2007計画は失敗で終わりそうです。(そんな計画ってあったの?)(笑

とりあえず減量君2号が、早くも出番の様です。(やっぱりへたれです。)
Posted at 2007/12/02 19:26:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

いろいろな方のレポート等を参考にさせてもらうためみんカラを徘徊してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
コルトプラスRA下取り・ソニカRS Ltdを買い取りに出して、7月6日に納車。主に妻が運 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
15年間父親が所有していたランクルプラドの車検が今年の12月だったことと子供が大きくなっ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁用の車でサブ車ですが、実働時間ではコルトプラスを圧倒しています。 荷室はハイト系軽自動 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
独身時代に乗っていたスープラ以来のスポーツタイプ?で、童心に返った気分で楽しんでいます。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation