• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシドンのブログ一覧

2007年05月06日 イイね!

漫画喫茶にもいろいろあるんですねぇ

毎週日曜日の朝は嫁が家に居ようが居まいが車で10分ほどの喫茶店へコーヒーとモーニングセットを食べに行っています。この喫茶店はモーニングセットが4っつメニューから選べるので贔屓にしています。ただGWのおかげで雑誌は先週発売されてなかったのと、近場に新しい漫画喫茶ができたので、一度のぞいてみようと思い新しい漫画喫茶へ行って来ました。

最近漫画喫茶には行ってなかったのですが、だいたいフリードリンクで90分350円~400円、10分延長毎に30円という料金体系だろうと思ってその店に入りました。
ところが、新しくできた漫画喫茶(正式にはコミック&インターネットカフェらしい)は30分300円、延長15分毎100円と自分のイメージを超えた料金体系でした。
店員が施設(漫画の他にもDVD、ゲーム、岩盤浴等があるらしい)と料金の説明をしてくれましたが、ただコーヒーを飲みながら漫画や雑誌を読むのが目的だったのとモーニングセットがないのを知ったので止めました。

僕の知っている限り愛知県や岐阜県の喫茶店(漫画喫茶も)は、朝のモーニングセットがあって当たり前のイメージがあるのでないのはちょっとダメです。

それにしても、最近の漫画喫茶っていろいろな設備があって凄いですねぇ。
(自分がただの田舎者だけなんですが…。)



Posted at 2007/05/06 21:34:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2007年04月30日 イイね!

チロルチョコ (青梅味)

チロルチョコ (青梅味)今朝、子供達と一緒に近所のコンビニへ行ったら、チロルチョコの新作(?)がレジ横にあり、どんな味か興味があったので買っちゃいました。(ただ味は微妙でした…。)

コンビニ用(?)のチロルチョコって少し大きいせいか1個20円もするんですよね。
前見たTVの番組で、大きくなった理由としてバーコードを載せるスペースを確保するためらしいのですが、昔の価格の2倍(といっても20円なんですが。)とは…。

今迄自分の食べたチロルチョコの味でベストは冬季限定品のきなこもち味です。恥ずかしい話ですが、過去コンビニできなこもち味のチロルを1箱、大人買いをしたことがあります。

きなこもち味の冬季限定を解除して、いつで買えるようにしてくれないかなぁ。(切実
Posted at 2007/04/30 08:39:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2007年04月01日 イイね!

雷の副産物

雷の副産物昨晩結構、大きな雷雨があったので、椎茸を栽培している所(自分の家の畑)へ行ってみると、たくさん椎茸ができてました。

嫁の実家に持っていくと、とても美味しいと喜ばれるので、来週の犬山祭りなので、嫁の実家へ持って行こうと思います。


ただ、私自身どんなに美味しそうでも、椎茸は食べないんですけどね。(嫌いなんです。)
Posted at 2007/04/01 18:18:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2007年01月25日 イイね!

腹立たしく思うこと(給食費未納について)

昨日、給食費の未払いが全国で約22億円あるとテレビのニュースでやってました。その中で、お金があるのに支払わない親が結構いるそうです。
某国営テレビのように、横領や不正支出があったので払わないというのはまだ理解できます。
また、生活が苦しくて、どうしても納付できないのも理解できます。(助成制度があるらしいです。)
でも家族で海外旅行へ行ったり、携帯電話に高額な支払いをしているのに、子供の給食費は支払わないとは...いったいどういうつもりなのでしょうか、自分には理解できません。(義務教育は、国が子供に教育を受けさせる義務を負うのではなく、親が子を学校で教育を受けさせる義務を負うことだと自分は理解しているので。)

ほとんどの学校では、その支払われない給食費を補填できないので、食材や量で調整するそうです。まともに給食費を支払っている人間がバカらしくなってしまいます。

給食費を支払わない親の子に給食を与えないというのも、その子供がかわいそうな気がしますが、そういうところにつけこんで払わないという親がいると思うと更に腹が立ちます。

お金があるのに給食費を支払わない親に、払わせる方法って無いんですかねぇ。
Posted at 2007/01/25 20:21:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記
2006年12月30日 イイね!

ぱしり(初めてのお使い餅つき編)

ぱしり(初めてのお使い餅つき編)今日、餅つきをしました。(きねとうすは使いませんが)

普通の四角い餅のほかにあんころ餅や鏡餅を作ります。
(ちなみに使用したもち米は2斗(=20升)程です)

出来上がると、自分の家の餅を確保して残りを親戚に配ります。
(注:画像の餅が全てではありません)
いつもは、嫁の実家へは正月の挨拶時に届けますが、今回はできたての餅を嫁の両親に食べさたいという嫁の意見で、本日午後に嫁の実家へ届けることになりました。

可児市経由で行くつもりなので、R248が混んでなければいいけど...。

Posted at 2006/12/30 11:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲食 | 日記

プロフィール

いろいろな方のレポート等を参考にさせてもらうためみんカラを徘徊してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
コルトプラスRA下取り・ソニカRS Ltdを買い取りに出して、7月6日に納車。主に妻が運 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
15年間父親が所有していたランクルプラドの車検が今年の12月だったことと子供が大きくなっ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁用の車でサブ車ですが、実働時間ではコルトプラスを圧倒しています。 荷室はハイト系軽自動 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
独身時代に乗っていたスープラ以来のスポーツタイプ?で、童心に返った気分で楽しんでいます。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation