毎週日曜日の朝は嫁が家に居ようが居まいが車で10分ほどの喫茶店へコーヒーとモーニングセットを食べに行っています。この喫茶店はモーニングセットが4っつメニューから選べるので贔屓にしています。ただGWのおかげで雑誌は先週発売されてなかったのと、近場に
新しい漫画喫茶ができたので、一度のぞいてみようと思い新しい漫画喫茶へ行って来ました。
最近漫画喫茶には行ってなかったのですが、だいたいフリードリンクで90分350円~400円、10分延長毎に30円という料金体系だろうと思ってその店に入りました。
ところが、新しくできた漫画喫茶(正式にはコミック&インターネットカフェらしい)は30分300円、延長15分毎100円と自分のイメージを超えた料金体系でした。
店員が施設(漫画の他にもDVD、ゲーム、岩盤浴等があるらしい)と料金の説明をしてくれましたが、ただコーヒーを飲みながら漫画や雑誌を読むのが目的だったのとモーニングセットがないのを知ったので止めました。
僕の知っている限り愛知県や岐阜県の喫茶店(漫画喫茶も)は、朝のモーニングセットがあって当たり前のイメージがあるのでないのはちょっとダメです。
それにしても、最近の漫画喫茶っていろいろな設備があって凄いですねぇ。
(自分がただの田舎者だけなんですが…。)
Posted at 2007/05/06 21:34:00 | |
トラックバック(0) |
飲食 | 日記