嫁が面白いから読んだら、ということで薦められて読んだことがある少女マンガのTVドラマ「のだめカンタービレ」にはまっています。
あまりクラシックに興味がなかったので、マンガに載っている音楽がどんな曲かが分からずあまりすっきりしていなかったのですが、ドラマで演奏してくれてるおかげでこうゆう曲かぁともやもやが取れた感じです。いま、クラシック音楽にはまりつつあります。
ところで、今年の夏のボーナスで家のオーディオ類を一新したとき、あちらの世界(オーディオの世界)をちょっとのぞきました。あちらの世界は滅茶苦茶ディープな世界でかつ機器、アクセサリー等の値段も天井無しというかんじでした。例えばオーディオのケーブルが1m数万円、CDプレイヤーが百数十万円、スピーカーが1本500万円等金銭感覚が本当に麻痺してしまいそうになりました(もちろん買ってないけどじゃなくて買えないけど。...でも真剣にローン組もうかと考えたことはある)。
今回、車の購入で現実に戻りすっかり熱が冷めてしまいよかったのですが...、今、車関係に熱が入りそうです。早く現実に戻らなければ...っとここでも物欲とのバトル。車に物欲はつきものですね。
余談ですが、自転車(ロード)もディープな世界です(おそらくウェア、車体、パーツ等でソニカ一台分くらいかかった。)これは、なかなか熱が冷めません。(今寒くて乗ってないけど)。
Posted at 2006/12/16 07:15:41 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記