• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシドンのブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

息子の誕生日でした

息子の誕生日でした今日は、息子の誕生日でした。
先日のブログで任天堂のWiiは、実は息子への誕生日プレゼントにしようかと考えていたのですが、まだ幼稚園や保育園にも行ってない子供に2~3諭吉さん相当のプレゼントはちょっと良くないと嫁が言うので、1与謝野さんくらいのプレゼントを贈りました。ただ、未だにWii+ゲームでも良かったかなぁ、とか思ってます。


今、嫁に2~3諭吉さん相当の誕生日プレゼントを贈るのは、とても億劫ですが、我が子へ贈るのは全然気になりません。(ちなみに昨年の娘への誕生日プレゼントはビアンキの子供用自転車でした。)親バカなんですかねぇ。
(現状僕より嫁の方が、自由に使えるお金があるというのも理由かも。)

Posted at 2007/07/01 05:56:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年06月28日 イイね!

今が買い時?(任天堂Wii)

一昨日、近くのイオン系某スーパーの店頭で、任天堂Wii在庫ありで割引クーポンが使えるというのを見ました。嫁と買おうかと考えてたら、今日近くの某家電量販店で25,000円(+ポイント)で店頭販売をしているのを見つけました。
それで今中古価格はいくらかと思い、近場のG○Oへ値段を聞きに言ったところ24,800円でした。(ちなみに買取価格は極上品で19,800円らしいです)

特にゲームをしたいという訳ではないのですが、子供達のために買ってもいいかなぁと思って悩んでます。(日頃車,自転車関係のパーツばっかり買ってるので、ちょっと罪滅ぼしということもあります。)

Wiiって今が買いどきなんですかねぇ。

ちなみに、DSライトを買った頃に遊ぼうと思って購入したカブトレは、説明書を読んだだけで1度も遊んでなかったりしてます。
(遊ぼうとしても、嫁が動物の森と子供達がマリオのゲームをしてるので使わせてくれないし、実家に行く時には持ってちゃうので遊べないんです。)
Posted at 2007/06/28 20:56:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年06月24日 イイね!

早朝草刈に行ってきました

今朝6時集合で娘(年中組)の通っている保育園周辺の草刈にいってきました。
本当は先々週の日曜日に行う予定が、雨で今日になりました。

昨年はほとんどの父親が草刈機を持参していたのですが、今年は年少組みの父親が誰も持ってこなかったので草刈機が足りなくて昨年より作業に時間がかかってしまいました。(急遽2つめを家に取に帰ったりしました。)

この辺は草刈機は一家に一つ必需品だと思ってたのに...、ひょっとしたらこの辺も都会化してきたかもしれません。(してねーって!)

ちなみに僕の家には草刈機が4つ(そのうち1つは故障中)あったりします。

Posted at 2007/06/24 09:43:49 | コメント(5) | トラックバック(1) | 家族 | 日記
2007年06月10日 イイね!

サンダル履きの運転って違法・合法?それ以前に安全?

今日、嫁が子供を保育園への送迎時(運転有り)に履くサンダルを買いに行きたいといったので、市内の靴屋さんに行ってきました。嫁が店員に勧められたサンダルを見たら、かかと用のストラップがありませんした。当然運転時に履くことになるので、これは違法じゃないかなぁと思いその店員に尋ねたら、愛知県では違法ではないとのことでした。(他県は不明、それと愛知県で本当に違法じゃないかは未確認)

過去にビーサンで運転してて、ビーサンの後ろが反ってしまいブレーキ時にとても危険な目にあった経験があるので、嫁にそのサンダルを買うのを止めさせました。(ちょっと気に入ってたみたいで、不機嫌だった...。)

靴屋さんも金儲けなんでしょうけど、違法じゃなきゃ安全性とかの説明もなく売ってしまうんですかねぇ。(それとも、僕が心配性すぎるのかなぁ...。)

ちなみに僕は今でも夏場はサンダルで運転してますが、必ずかかと(ストラップ?)がついたスポーツ(?)サンダルを履いてます。これなら反ることもありませんし、夏場に足が蒸れませんからね。(ただし、ハードな運転はしないです。)
Posted at 2007/06/10 21:29:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年06月09日 イイね!

志のないものは去れ(老人介護サービスについて)

今週老人介護に関しては業界最大手の会社が国に不正請求等(監査のがれや、架空雇用)をして関係省庁からの処分が発表されました。

僕の家は祖母、両親とも健在でまぁ健康的に暮らしていてまだ介護の必要性がないのですが、いつ何時必要になるのかわかりませんのでこの手の話に関心を持っています。

全ての大手介護関係会社がこんなことをしていると思いませんが、介護に関しては(金儲けをするなとは言いませんが)、金儲けだけを目的にして欲しくないと思います。

理想かも知れませんがトップが家族や社会のために頑張ってきた老人の面倒をみるような義侠の志で運営して欲しいと思います。僕が思うに最も適している会社としては、本業で相当な利益をだしていて、その利益をに還元できるような会社が多少の採算を度外視して介護関係の会社を立ち上げてくれるといいかなぁと思っています。(トヨタさん出番ですよ!・・・っていうかここらではこの会社しか思い浮かばないです。)

ここ数年で、老人介護のCMを見る機会が増えましたが大手だからといって信用できないと思いました...っていうかむしろ大手の方が金儲けに走っているように見えるような気がしますが気のせい?


(タイトルには去れと書きましたが、実際6万5千人も利用しているらしいためそう簡単にはやめれそうもなさそうなので、責任をもって業務改善をして欲しいと思います。)
Posted at 2007/06/09 05:12:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

いろいろな方のレポート等を参考にさせてもらうためみんカラを徘徊してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
コルトプラスRA下取り・ソニカRS Ltdを買い取りに出して、7月6日に納車。主に妻が運 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
15年間父親が所有していたランクルプラドの車検が今年の12月だったことと子供が大きくなっ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁用の車でサブ車ですが、実働時間ではコルトプラスを圧倒しています。 荷室はハイト系軽自動 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
独身時代に乗っていたスープラ以来のスポーツタイプ?で、童心に返った気分で楽しんでいます。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation