• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシドンのブログ一覧

2007年10月30日 イイね!

嫁の怒り2(ソニカのスマートキー)

日曜日の件でダイハツの客相に電話しました…が、販売店で聞いて下さいということでした。何でも、客相の対応した担当者にはスマートキーに関する相談は今まで一度も受けた事ないし、技術担当者がいないので対応できないそうです。

ということで、Dのサービスに電話して確認したところ、一昨日の又聞きのような対応はありませんでした。ただ、原因が機械の不具合ではなく、他の機器から発する電波妨害による誤作動のため、キーレスシステムの交換はしないそうです。(というよりは根本的な対応品がないそうです・・・・てメーカーの怠慢?)
そんな訳で、無料でスマートキーからの電波の周波数(?)を多少変更して対応するということです。(周波数の変更自体は10分から15分でできるそうです。)
ただし、周波数を変更したからっといって、誤作動が起こらないという保証はないそうです。(それって、全然ダメじゃん。)

サービスの方に、客相に相談したら、そういった報告は一切受けてないとの回答を得た旨を伝えたら、「ここ最近ソニカに限らずスマートキーに対するクレームが増えてきてるので、メーカーには報告しているはずなんですけどねぇ・・・・。」とのことでした。(うーん、技術的な事に、客相は全くの役立たずということが分かりました。)


とりあえず、ソニカをDに出すことになりそうです。

Posted at 2007/10/30 21:46:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2007年10月28日 イイね!

嫁の怒り(ソニカのスマートキー)

今日のお昼に、嫁が実家から帰るなり、僕にダイハツにクレームを出してっと言ってきました。
何があったのか、分からないので嫁にきてみると・・・・

嫁の実家の近所にあるエッ○のGSでガソリンを入れてたとき、ドアロックした状態で突然、スマートキーが使えなくなり、ボタン操作してもロックが解除できない状態になってしまいました。
幸い、義父が車内にいたので内側からロックを解除して、あける事はできたのですが、少しの間アラームがなりっ放しの状態になり、ちょっとパニくったらしくて、GSの店員さんに手伝ってもらって何とかなったらしいです。

そのGSの店員曰く、ダイハツの車に限って、エッ○のスピードパスの電波と干渉する場合があるそうです。(あと某コンビニのお財布ケータイの電波とも干渉があるらしいです。)

また、その店員さん曰く、以前にも似たような事があったらしく、お客さんがダイハツのDか客相の窓口に電話をしたら、そんなGSは利用しないで下さいと言われたそうです。(又聞きなので、本当かは分かりませんが・・・)

以前エスティマに乗ってたときのリモコンキーが、ごくたまに利用できなくなった時があったので、トヨタのDに相談したら、すぐに手配してくれてリモコンの周波数の変更をしてくれたんですが、ダイハツではやってくれないんですかねぇ。

とりあえず、今日は客相はおやすみなので、明日にでも確認してみようかと思います。




Posted at 2007/10/28 13:40:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2007年10月27日 イイね!

何色にしようかな。(エンジンフード・フィンパネル)

何色にしようかな。(エンジンフード・フィンパネル)結構、皆さんがこのパーツを塗装してて格好よかったことと、某オクで安く出てたこともあって、思わずポチっとしちゃいました。

これからちょっと、何色にしようかちょっと悩んでみます・・・ってポチッとする前に決めとけよ!

Posted at 2007/10/27 07:45:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | colt+ | 日記
2007年10月21日 イイね!

嫁からの車に係るお土産

嫁からの車に係るお土産今まで、キーホルダーは前車のエスティマの時からポールスミス製のを使っていました。ただ流石に6年近くも使っていたので、擦れたり、破れたりしてちょっとみすぼらしくなっていました。嫁はそれを覚えてたようで、ちょっと我慢できなかったみたいでした。(前フリです)

実は先週、嫁と子供達は僕を残して、海外旅行に行ってまして、そのお土産で画像のキーホルダーを買ってきてくれました。

BALLY製のキーホルダーですが、結構デザインも良く、造りもしっかりしていて革製品の有名ブランドだけはあり、すっかり気に入ってしまいました。

とここまでなら、いい話なのですが・・・・・しかし、嫁は専業主婦です。

ということで・・・・

クレジットカードで払っといたから、支払はよろしくね」と、食事中に嫁に言われたときは、夕食時に食べていた味噌カツを噴出しそうになりました。

130米ドル・・・・・・破れて、擦れたポールスミス製のキーホルダーで良かったかも。orz


※ちなみにポールスミス製のキーホルダーは買ったものではなく、何かの景品で頂いたものです。



Posted at 2007/10/21 18:46:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | colt+ | 日記
2007年10月21日 イイね!

やっと買えた(替えた?)…キックガード。

やっと買えた(替えた?)…キックガード。昨夜中日ドラゴンズがクライマックスシリーズで勝ったので、地元のスーパー&百貨店でセールをしてるので、ひょっとしたらABでもセールをやってるかもしれないと淡い期待を胸にT市のAB行ったのですが、見事にセールをやってませんでした。(苦笑

ちょっと、凹みながら店内を見てみると画像のブツが安くなってたので、ゲットしました。

思いおこせば昨年暮れに嫁が、西○屋で、安かったから買っといたというキックガードのデザインが破滅的に酷かったので、機会があれば替えようと思いながら、10ヶ月程経ってました。(・・・って10ヶ月もつけてたのか!orz)

一応、(バレたら)嫁には凄く安かったし、作りもしっかりしてるから、買い換えたという事で、承認を得ようと思います.....って相変わらずダンマリ&事後承認です。(笑
Posted at 2007/10/21 16:33:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | colt+ | 日記

プロフィール

いろいろな方のレポート等を参考にさせてもらうためみんカラを徘徊してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
7 8910 111213
14151617 181920
212223242526 27
2829 3031   

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
コルトプラスRA下取り・ソニカRS Ltdを買い取りに出して、7月6日に納車。主に妻が運 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
15年間父親が所有していたランクルプラドの車検が今年の12月だったことと子供が大きくなっ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁用の車でサブ車ですが、実働時間ではコルトプラスを圧倒しています。 荷室はハイト系軽自動 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
独身時代に乗っていたスープラ以来のスポーツタイプ?で、童心に返った気分で楽しんでいます。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation