
自転車(ロード)を乗り始めて役4年ほど経ちました。その頃から使用しているヘルメットも同じくらいの年月が経ち、使用期間をWEB等で調べてみると、
購入後約3年とありました。(自転車にかかわらずバイクや車用のも同様みたいです。)
先日、ロードバイクを買ったショップにいき、ヘルメットの使用期限ってあるのかと尋ねたら、普段使ったら紫外線を避け日陰に保管している限り期間は心配しなくていいとの回答でした。それより転んだりして衝撃を与えたら1度で交換したほうがいいし、普段の取扱いでヘルメットを投げたり落としたりしてぞんざいな取扱いをしたら耐久年数が短くなるから大切に扱った方がいいとのことでした。
車のレースされている(されていた)方やオートバイ乗っている(乗っていた)方もいると思いますが、皆さんはヘルメットはどのくらいのサイクルで交換するべきだと思いますか?
僕的には、流行や、落下または転んで破損したりしたら交換だと思うんですけどね。それとあと考えられるのは臭いくらいですかねぇ。(加齢臭も含む(笑))
Posted at 2008/03/23 10:27:58 | |
トラックバック(0) |
自転車 | 日記