• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イシドンのブログ一覧

2008年01月03日 イイね!

嫁のいぬまに(メモリータイプオーディオ編)

嫁のいぬまに(メモリータイプオーディオ編)昨日、CDデッキを買いに近所のABへ行ってきて、物欲が見事砕けちって何故かHDを購入しちゃいましたが、CDデッキを買う予定だった予算が1.5諭吉さん程度余りました。

ということで、予算は使い切らないといけないということで(ってナゼ?)、以前から気になっていた、メモリータイプのオーディオを買おうと思いちょっと店頭で見ましたが、種類が多すぎて何がよくて、どこのメーカーがいいのかサッパリ分からない・・・・。orz

ポータブルタイプのオーディオと言えば、古くはウォークマンのカセットからCDとなり、んでもってMDとなりますが、最後に買ったポータブルMDでも約10年近く経ってたりします。(まだ、MDは使えたりします。)

使用目的は、こどもがいる時、自宅のステレオシステムの雲量を上げては使えませんので、家で聴くのと、出張時の移動に聴くくらいです。
(将来手的に、嫁の車(現行MP3非対応の純正CDデッキ搭載車)のメインユニットを替えて車載を考えていますが、ちょっとその考えは昨日のことがあり、萎え気味です。)

このサイズなら嫁にバレない、ということでダンマリで購入するため、僕なりに候補を考えてみました。

(注:全く知識がないため超初心者的な考えであり、間違っているかも知れません。)

① i○od    定番ッポイですが、種類が多すぎてど分からない・・・・。
        ただ車載には色々なアクセサリーパーツがあり良さげ。
        アッ○ルということでちょっとアフターサービスに不安が・・・。

② wa○kman 国産ポータブルといば、これでしょう。
        ソニータイマーがなければ無難でしょうかねぇ。
       
③ d-s○ap   僕の車のナビがパナなので、SDオーディオ対応なのはいいかも。
        SDカードでメモリーの増設ができるのは魅力的かも。
        ただ、ちょっとマイナーなイメージが...。

④ gigab○at 最近、家の電化製品のメーカーが○芝になっているという理由です。
        オーナーさんたちのサイトよっては音質がいいとの意見あり。
        やはり、マイナーなイメージが・・・。

⑤ その他   Kenw○od,H○tachi,cr○ative等ありますが,あまり違いが分かりません。
        超マイナーな故にこの分野からの撤退の可能性も有り。


音楽の落とし方の容易さ、使いかってを含めた操作性の良さとうは、はっきりいってチンプンカンプンですが、HPや店員さんの意見を聞きながら、買っちゃおうと思います。(嫁が帰ってくるまで、時間があと3日ですからちょっぴり焦ってます。)


Posted at 2008/01/03 09:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年01月02日 イイね!

嫁のいぬまに(HD編)

嫁のいぬまに(HD編)昨日元旦は、親父の実家と嫁の実家をハシゴしてました。

親父の実家だと、あまり気を使わないのですが、嫁の実家で嫁の両親と同じ部屋(居間)にいると間が持たないため、新聞広告を必要以上に熟読してます。(プロローグです。)

たまたま、その広告の中にABのチラシがあり、通常価格より2野口サンほど安くカロのCDデッキ(DEH P-620)が載っていたのと、数量限定ではなかったため、ソニカ用に地元のABに買いにいこうと思い、本日いってきました。(もちろダンマリです。)

店に入り、お目当てのデッキを見たところ、店頭価格が通常の値段と変わりがなかったので、不思議に思って店内にある広告チラシを見たら、ナント地元のABは安くなってませんでした。

まぁ、I市のABの価格を言えば、同じ価格になるだろうと思って、とりあえず価格の事はおいといて、店員に車種を告げて、取り付けの事を相談したところ、純正デッキの形が独特なため専用キットが必要で、それに6.5野口さんが必要とのことでした。

はじめの店頭表示価格と取り付けキットが必要ということで、すっかり物欲が冷めてしまいました。

物欲のやり場に困り、気が付くと地元のY電気に行って増設HD(500GB)を買ってました。(ナンノこっちゃ!)

Posted at 2008/01/02 22:54:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年01月01日 イイね!

あけまして、おめでとうございます。(2008)

あけまして、おめでとうございます。(2008)あけましておめでとうございます

昨年は、オン・オフ共にお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

ということで、今朝この方と鞍ヶ池PAで初日の出プチオフをしてきました。
少し寒かったですが、久しぶりにお話ができて楽しかったです。(デジイチのバッテリー切れには往生こきましたが....)

これから、親父の実家と嫁の実家とはしごになりますが、明日から6日の夕方までプチ独身生活となりますので、まったりと過ごそうと思います。
Posted at 2008/01/01 08:59:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年12月31日 イイね!

60タイヤって...

明日、親父の実家(岐阜県Y町)に新年の挨拶へ行くのに、どうも天気が雪ッポかったので、今頃になって(ホイール付き)スタッドレスタイヤに交換しました。

なんの考えもなしに、見た目だけで減りの少ないほうのタイヤを前に、多い方を後ろにはめて、約40分弱で作業を終えたのですが、何か大事な事を忘れていたような気が・・・

・・・・タイヤの進行方向を確認せずにつけてました。

あわてて、rotationか矢印のマークを探したのですが、このタイヤにはついてません。これは、ちょっとヤバイかも知れないと思って、慌ててPCで石橋さんのrevo1のwebをみたら、55扁平までは、進行方向の指定はあるが、60扁平からは指定はないとのことでした。

心配して損をしました。
(まぁ、タイヤ交換時にタイヤにどこの場所に付けてたのかマーカーを付しておけばこんな問題はなかったんですけどね。)

Posted at 2007/12/31 17:50:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | colt+ | 日記
2007年12月24日 イイね!

リアホイールを買いました。

リアホイールを買いました。お隣のT市にあるMTBショップで冬用の通勤自転車(シクロクロス)のリアホイールを買いました。
一応、700Cでディスク&Vブレキーキ併用のホイールです。

冬用自転車は4年間乗っていたのでハブに少しガタがきていたのと、昨今のダイエットの失敗で、スポークへの負担が大きいため、リムとスポークを少し頑丈なものにしました。(あとスポークの数も増やしました。)


ホイールも買ったし、早速スプロケ、リムテープ、チューブ、タイヤと取り付けたので、明日から元気に冬用自転車で通勤しようと思います。
(ただ、まだちょっぴり腰痛が.....。=へたれです。)





Posted at 2007/12/24 20:56:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

いろいろな方のレポート等を参考にさせてもらうためみんカラを徘徊してます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
コルトプラスRA下取り・ソニカRS Ltdを買い取りに出して、7月6日に納車。主に妻が運 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
15年間父親が所有していたランクルプラドの車検が今年の12月だったことと子供が大きくなっ ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
嫁用の車でサブ車ですが、実働時間ではコルトプラスを圧倒しています。 荷室はハイト系軽自動 ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
独身時代に乗っていたスープラ以来のスポーツタイプ?で、童心に返った気分で楽しんでいます。 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation