• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレスト SVのブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

イベント:オープンカー倶楽部関西 第5回定例オフ会


「イベント:オープンカー倶楽部関西 第5回定例オフ会」についての記事

※この記事はオープンカー倶楽部関西 第5回定例オフ会 について書いています。


こんにちは(^^) 忙しさにかまけてブログアップが非常~~~に遅くなり申し訳ありません^^;


気を取り直して(←早いな!!)


秋の季節と山の色づきが一番良い時に奈良県へ行ってきました(^^)


午前中は名阪国道の針テラスでオフ会をするも、さすが観光名所が多い奈良県!
11時頃には駐車スペースが無くなる状態に^^;


朝からこんな状況なので勿論ながら並べて停めることも出来ず、駐車場をウロウロしながらオープンカーを見つけては写真を撮りの繰り返しで、もはやオフ会参加者さんなのか一般の方なのかが判別付かず、でも駐車場をウロウロしていることで普段見れないクルマもたくさん見れて楽しかった~(^^)


最近バイクにも乗り出したので、そちらにも興味津々で(^^♪


今回多くの関西メンバーさんに集まっていただき、更にオープンカー倶楽部東海のメンバーさんも大勢駆けつけてくださり感謝感激です!
多種多様なオープンカー同士でメンバーさんが交流を取れる!嬉しいですね~(*^_^*)


ではではお写真どうぞ(^^)/







































この後、ツーリングへ。 行き先は『奈良カエデの郷ひらら』


廃校になった旧宇太小学校跡地に世界のカエデ1,200種3,000本を集められ、懐かしい木造校舎と教室を改修したcafeがあります(*^_^*)
ロケーションも良いので車の撮影など奈良方面に行かれるようでしたら是非予定に入れていただくことお勧めします!
※シャコタン紳士、淑女さんは入口の坂が急こう配なので要注意です^^;

当日は地元アイドル?のライブイベントがあり賑やかでした(^^)


敷地内、校舎内はこんな感じ↓↓↓







cafeスペースです




今回は地元さんのイベントが重なったため別の駐車場に停めさせていただきました!








ひららへ到着前に雨が降ったようで路面は少々濡れていましたが、オープンドライブもしっかり楽しんできました(^^♪

当日参加してくださった関西メンバーさん、そして遠方から参加してくださった東海メンバーさん、ありがとうございました(*^^)v

これから寒くなりますが日差しのある時はオープンで行きましょう(#^.^#)


Posted at 2016/12/02 12:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2016年11月09日 イイね!

WMCミーティング ”祝 岐阜進出” に行ってきました(^^♪

ものすご~~~く久しぶりな投稿で少々緊張していたりします^^;

日曜日にWMCツーリングに行ってきました! 初の岐阜進出という事もあり楽しみに前日から準備していたのですが、当日の早朝に会社から電話が・・・

スタッフ 『あの~上水の配管から水が漏れているみたいなんですがどうしましょ?』

おいどん『はっ? どこから?』

ス 『パイプスペースの中のようなんですが・・・』 ガーン!今日行けるかしら(汗)

そういえば建物の改修工事で今週ずっとそのあたりの工事に入っていたので、その辺りの不具合が出たのかもと思い、業者さんに取り急ぎ連絡を取るよう指示し会社へ・・・

段取りを終え8時を回ってから帰宅することができ、着替えて即出発。 大したことなく、参加できてまだ良かったです(^^)

で、栗東から高速に乗って少し走ると微妙な渋滞が。 日曜日なので仕方ないかと思いながら走っていると、左車線にパトカーが!
パトカーは90キロくらいで走っていたので、皆さん横をゆっくり抜いていったので、おいどんもそれに合わせて抜くと何故かパトカーがおいどんの後ろに!!!

絶対的な嫌がらせを受けたおかげで竜王インターから八日市インターまでおいどん先頭の渋滞が発生!
渋滞の一番先ってどうなっているのかな?ていう謎を解明できました<(_ _)>

で、渋滞の先頭というレアな呪縛を八日市インターで解放され一路アクアトト岐阜へ(*^^)v

養老で少し一服!





遅ばせながら到着し早速目の保養に! 綺麗で大事にされているクルマっていいですね(*^_^*)

ではではお写真どうぞ(^^)/   ※後ろからの写真が多いのは気にしないでくださいね^^;





































あっ!ベンツの覆面パトカー(*^_^*) このまま高速を走りたい(^^♪


















C63の台数がハンパないです(^^) NA大排気量の音にしびれます(*^^)v

SLSも綺麗なラインで憧れの一台です!ドアの開いた姿がステキすぎます(^^♪

Cワゴンはシャコタンが似合いますね(*^_^*)


お昼はメンバーさんとアクアトト岐阜のレストランへ!
お約束の唐揚げカレーと念のため(←何の?)ざるそばを(*^^)v



・・・横にコロッケが乗っているように見えるのは目の錯覚です<(_ _)>

スパイスも効いていて美味しかったです!!



その後、希望者のみでツーリングへ! 行き先は湾岸川島SA(^^)

東海北陸道から名神を少し走り名古屋高速へ! 道の狭い名古屋高速は迫力ありです!!

皆さん速い、ハヤイ、はやい(汗)・・・あれ? ・・・はぐれたかも(滝汗)&(泣)

ここはどこ?と地理感がナッシングなのと方向音痴がコラボして湾岸線じゃなく東名阪へ・・・Why?

方向音痴マイスターのおいどんはやはり戻り方も分からずで最終のご挨拶も出来ず申し訳ありませんでした(T_T)


帰り道に地元のカフェに寄って美味しいチーズケーキと紅茶をいただいてから帰りました。





楽しい週末をありがとうございました(*^^)v
次回もよろしくお願いします(*^_^*)





Posted at 2016/11/09 16:09:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年08月19日 イイね!

車好きの車好きによる車好きのためのイベント♪

こんにちは(^^)/


毎日暑いですね、お盆を過ぎても暑さの勢いは止まらず、おいどんの汗の勢いも止まりません(泣)


そんな中、おいどんがお世話になってます『Merry members club』さんからイベントのお知らせをいただきました(^^♪


時期はオープンや外でのミーティングに優しい10月30日(日)!



ご都合がつきましたらぜひご一緒しましょう(*^_^*)



詳しくは↓↓↓↓↓↓↓↓



イベントのお知らせ

来たる10月30日(日)に大きなイベントを開催します!
場所は伊勢戦国時代村

大勢の皆さんに参加していただきます様にお願いします。
参加していただける方はコチラから参加表明をお願いします!


どしどしエントリーをお待ちしております♪
Posted at 2016/08/19 15:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年07月17日 イイね!

オープンカー倶楽部関西 第3回定例オフ会行ってきました(^^)

おはこんばんは(^^)



今日は『オープンカー倶楽部関西 第3回定例オフ会』に行ってきました(^^)/



奈良県のオフ会の聖地、名阪国道 針テラス!



午前はオフミ、午後からツーリングの予定で、心配していた天気もオフ会時に少し降られたものの、午後からのツーリングでは今の時期のオープンカーには最適な曇り空となり参加者全員オープンで走りました(^^♪




車種限定でなく、オープンカーでつながった倶楽部のオフ会なので参加者それぞれが同車種、他車種の隔たり無く、目の保養や情報交換をされ楽しまれておりました(*^_^*)




梅雨が明けたら本格的な夏が来るので今後はナイトオフでしょうか(^^)v




ではでは本日の様子でっす(^^)/


針テラスにて参加者さんの写真です!


撮り忘れがあったらごめんなさい^^;




























































































ランチの後、山間の広域農道をツーリング! 信号もなく、適度なアップダウン&コーナーがツーリングをより楽しいものにしてくれました(*^_^*)



最終の目的地、月ヶ瀬に到着し歓談(^^)/



梅の時期には観光客で賑やかになりますが、今の時期はバイクや車のツーリングコースになってたりします(#^.^#)



前回のツーリングで梅を見に来ましたがホント綺麗でしたよ(^^♪ 



月ヶ瀬での様子です↓↓↓ 














みんなで集合写真! 笑顔がすてきっ(*^^)v







オフ会ってやっぱり楽し~(*^_^*) あらためてそう思える楽しい週末でした(^^)v



ご一緒させていただきました皆さん本日はおつかれさま&ありがとうございました(^^)

Posted at 2016/07/18 00:15:32 | コメント(14) | トラックバック(1) | ミーティング | クルマ
2016年05月07日 イイね!

最近乗りっぱなしだったので少しメンテナンスを^^;


こんにちは!


最近お出かけばかりで乗りっぱなしになっていたSL君のメンテナンスを少しばかりやってみました(^^)


メンテナンスといってもずいぶん前に買っておいたのに、放置されていたABCオイルフィルターの交換だけなんですけどね(;一_一)


で、物はこれ↓↓↓



フィルターの仕様が変わった後の対策品です。(フィルターの目が10μから3μだったかな?)

1年くらい前にABCオイルの全量交換と合わせて交換したので比較的きれい?ですが結構デリケートな上、壊れるとお財布にクリティカルヒット的なダメージを与えるので予防しとかなきゃ(*^_^*)


相変わらずざっくりした作業写真と内容ですよ(^^)/


ABCのタンクとフィルターの入っているトコ



ここのセンターにあるキャップの内側にフィルターが付いています。
ゴミや砂の混入を防ぐためキャップを外す前にエアガンとパーツクリーナーで周辺をしっかり清掃(←これ大事!)


で、新旧フィルターさん



この後、構成部品をパーツクリーナーで洗浄し組み付けるって感じです(*^_^*)



合わせてABCオイル交換もしたいところですが、DASを持っていないので、そのうちディーラーさんに依頼かな。


作業中、ある事が気にはなっていたのですが無視し続けていたらブラックな心の声が・・・











『エンジンルーム汚ね~!!!』


・・・


・・・


・・・





う~ん!絵にかいたような放置状態(;一_一)


『洗うか』と作業開始(^^)


とりあえずカバー類を外し、目視での点検。




オイル漏れやイグニッション周り、各プーリー類、テンショナーの張りなどを確認。(洗浄よりこっちの点検のがメインですな(^^))


特に気になるところは無かったので一安心!


で、カバー類は・・・洗っちゃえ!と・・・




思いつきで始めたので、新品エアフィルターの準備がなくエアガンでお掃除のみ実施しました。
連休明けに新品は届きますが準備は大事ですね(*_*)

ボックス内には虫の死骸やら砂が入っていたので、こちらも洗浄!




ひと通り乾燥させてから組み付けし、最後にワコーズのスーパーハードってケミカル剤で仕上げました(^^) これいいですよ↓




変なカッコで作業していたので腰痛が顔を出してきましたがお掃除完了(^^♪


お掃除前




お掃除後




ちゃんとメンテナンスはしてあげないとダメですね^^;
愛着もわくし、先持って悪いところが見つけられる事も多いし(*^_^*)

ブラックな心の声も




『まぁ、いんじゃね』って言ってます(=_=)




完了後いつものコースを少し走ってきました(^^♪




次は足回りかな・・・予定は未定<(_ _)>









Posted at 2016/05/07 11:56:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「@Forty-Eight ④⑧ こんばんは、大柄な車に慣れてないのでまずはその辺りに慣れるよう頑張ります🤣
今はなんでも納期かかりますね💦
まだ受付してればいい方で受注停止も多いですしどうなることやらですね😊」
何シテル?   04/16 20:57
フォレストと申します(^^) 普段はレクサスのIS500に乗っています。 子どもも独立しましたのでフェラーリとNSXに乗っています。 あと趣味のク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TOMEI / 東名パワード 燃圧調整式フューエルプレッシャーレギュレーターTYPE S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 23:15:59
6/30 淡路島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/12 12:49:06
またまたFSWシェイクダーーーうん・・・。笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 23:14:49

愛車一覧

レクサス IS 2代目シロモ (レクサス IS)
メルセデスベンツEクラスからの乗り換えです。V8の5Lは面白いですね! 音も走りもなかな ...
フェラーリ F430 フェラーリ F430
カプチーノからの乗り換えです♪ 2023年10月から所有してから大きなトラブルもなくよく ...
アバルト 595 (ハッチバック) おにぎり (アバルト 595 (ハッチバック))
以前から気になっていた丸っこくてかわいらしい。でも走ると楽しさ一杯のアバルト595を縁が ...
ホンダ NSX ダイヤちゃん (ホンダ NSX)
欲しいクルマリストにずっと前からエントリーしていたNSXを買いました(^^) ある車のミ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation