• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨンクルのブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

納車前準備記録

納車前準備記録遡ること6月。
やっと車体が決まった
が…(・ω・)
なんだかんだで整備に1.5か月掛かるとは(;´д`)

その間に…要らないものを整理する!
歴代のスタッドレス2セットと、今回購入したホイール・タイヤは処分。

alt

今回購入した野良…純正のホイールは4本ともガリガリでした(-"-)
こりゃダメだ。

alt



次に履かせるホイールは、程度の良いものをチョイス。
自分で多少磨いてコーティング。
alt

連休前に全部終わって、ようやくまとめ中。
Posted at 2024/08/11 16:07:41 | トラックバック(0) | 日記
2024年05月22日 イイね!

断念

断念昨年から絶不調ながら、なんとかしていましたが…
いろんなところが故障していまして。

ブレーキに違和感が起きた時点でもう駄目かなと。

ざっと上げてみると、
・ヘッドライト/ハイビームの水漏れ(侵入)
・リアサンシェードのギア割れ(動作せず)
・ドアミラー角度調整不能(モーター故障?)
・運転席電動シート故障(動かない/機嫌良いと動く)
・マスターバックの異常
・オイル漏れ(エンジン・AT いろいろ)
・ロアアームのガタ
・マスターシリンダー故障  ←最新

もう十分トラブルでおなか一杯w
修理費用を掛ける気になれず。
乗車3年もたず、ご臨終判断となりました。
2006年4月に登録されていた車体なので、18年間。
あまり距離は走っていないけど、無念の廃車手続きとします。



再び車難民となってしまったorz
Posted at 2024/05/22 20:25:11 | トラックバック(0) | クルマ
2021年12月12日 イイね!

コレを眺めていても・・・

コレを眺めていても・・・お付き合いのある方から、簡易的ですがと注釈付きでパンフレットが届きました。

ずーっと眺めていますが良いですねぇ。。

alt







AHCは新設計のようなものが付いていますね。
デジタルインナーミラーも300には無い装備。
サイドドアのイージークローサーも4枚分。
OFFLOAD専用のフロントグリルも好みです(*‘ω‘ *)
バックドアの倒れ具合(デザイン)が、300より絶対にこっちがイイ。
しかし・・・乗り出し1,400万円オーバー。

是非、ご検討くださいっ(・∀・)

って。言われても。

今の環境では、絶対買えねえ(-_-;)
Posted at 2021/12/12 17:05:44 | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月10日 イイね!

ランクル300の初期型について思う事

ランクル300の初期型について思う事発表後に、我が家にも郵送で簡易のパンフレットが届いていました。
パンフレットは後で貰いに行きますと言ってあるので、実物が見れる時に行ってみます。






ランクル300の装備や、オプションを見て・・・何か少なくね?
と思ったのは私だけでしょうか。

エアロもモデリスタしかない。
AHCに変わるものが、ZXグレードに無い? あれ?
となった訳です。
リモートエンジンスターターは、アプリも登場してましたねえ。
私の一番お気に入り、クーラーボックスは地味に値上がりしてた( ゚Д゚)


200では、JAOSのオプションなども後から追加されて・・・( ゚д゚)ハッ!
で思い出したのですが。。

ランクル200も、発売当初、4.7リットルのエンジンが乗っており、
ランクル100からの引継ぎでした。(確か)
4.6リットルのエンジンが乗ったのは一部仕様変更した1年後。
ZXグレードや6速AT化したのは、仕様変更したときか、中期型からか・・・
そんなタイミングでした。

今回の300も、バックオーダーが捌けた頃に仕様変更とかありそうで(-_-;)
私の場合、中期型に手を出す癖があるようなので、暫く様子見。
試乗には行きます。ガソリンvsディーゼル 迷いますし。
GRが気に入ってしまったので。

その前に、車庫を何とかせねば(爆)

Posted at 2021/08/10 18:43:44 | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月18日 イイね!

今後の予定(記録用)

今後の予定(記録用)乗り出し2週間で、出来る限り掃除を続けていますが、まだまだ納得できるレベルに無く・・・

今後の予定(途中経過含め)を書き出しておきます。



【内装編】
・天張りのリンサークリーニング(最後にもう1回)
・シートのクリーニング
 (電解水・一部でメラミンスポンジ、スチームクリーナーまで終了)
 →シートクリーナー用洗剤で洗い、革用ワックス、ウレタントップ
  (ワックス浸潤タイプ)
・運転席・助手席は、ベンチレーションの風量調査。ちょっと弱い? ファン交換?
・リアシートは外して洗浄
・シートベルト2回漂白洗浄済み(3回目は脱臭洗浄)
・タバコ焦げの補修
 (当て皮を裏に仕込んで、革を見えないところから移植。アドベースで段差埋め、カラー調色でぼかし)
・リアトノカバー?付近を外して掃除
・カーペットのリンサークリーナー洗浄
 (固定座席以外は終了。運転席・助手席は外してから下部清掃)
・マットの漂白洗浄
・エアコン吹き出し口の掃除(左右は終了。中央は部品待ち)
・ナビ周辺の脱着清掃
・コラムカバー内の清掃、テレスコピックのグリスアップ
・ドア4枚の内張外して清掃、防水処理(デッドニングみたいな事になる?)
・ATシフト周辺の着脱清掃
・センターコンソールの着脱清掃
・ルーバーファン清掃(拭き掃除完了。ダッシュボード分解時に更に掃除)
・エバポレーター洗浄(クリーナーでダメなら水圧洗浄)

ここまでやって、まだ臭いがあれば、消臭作業へ突き進みます。。
それまでは、臭いをごまかさないように、他の匂いを入れないようにします。


【外装編】
・ドアベルトモール4枚交換(水漏れ酷い・・・)
・フロント、リアのガリキズどうしましょう・・・
・左フェンダー、助手席、助手席後ろ、リアフェンダー ちょっとずつ色が違うのどうしましょう・・・
・リアバンパー、擦ってあるのどうしましょう・・・

・外装は、全部自分で磨き(荒・仕上げ)
・窓ガラスはキズ取り、ウロコ取り、透過率上げるように再研磨(内外とも)
・自前コーティング
・リアドアガラス1枚は、プライバシーガラス程度のフィルム貼り
・ヘッドライトレンズの黄ばみ研磨、ハードコート

【その他】
・ATFオイルの交換(まだやってなかった。圧送交換してみたい)
・エンジンルームの掃除
・スペアキー無い問題をどうするべか・・・
・E-クリーンパワープラスで、スラッジ除去
・エンジンの添加剤(アットザウルスか、ベルハンマー7か。。まだマイナーな方を試すw)


まだまだ増えそうです。
終わるのはいつになるやら・・・www






Posted at 2021/07/18 20:11:01 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド フカッフプレート4枚の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2414374/car/3629419/8304765/note.aspx
何シテル?   07/20 16:27
ヨンクルです。よろしくお願いします。 訪問・イイね、ありがとうございます。 過去の記録と現在の整備記録を残しています。 不定期に更新していますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトレバーがPに入らない、動かない😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 09:54:36
イイダ産業 ゼトロ耐熱吸音シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 17:46:08
日東電工 エプトシーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 17:45:41

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
前車の教訓を生かして、もう少し近代的な仕様で… 新車の購入抽選にも漏れ、2年後の納車な ...
レクサス GS レクサス GS
敢えて旧車のGSを購入(・`д・´) 隠しても解かる助手席側板金、ヤニだらけの社内。 ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
純正エアロは珍しいらしい(;・∀・) フロント・リアだけ付いてますが色が微妙に違います。 ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
3台目のランクル。 車庫に入れられない事情もあって、ホワイトパールに。 いくつかトラブル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation