• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨンクルのブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

ロングリリーフ

ロングリリーフ盗難から2ヶ月を経過して、ほぼ手続きが終わりました。
整備工場でご厚意で借りている代車を乗り続ける訳にもいかないので。。
救援投手が必要です!



怪しさ満点な車を現車販売で購入!
相場からすれば、距離の割にお安い。。。


いざ、現車を見てやろうと、整備工場に持ち込まれたリリーフ投手とご対面。
ドア凹んでるじゃん。。orz
細かく見てみると、いろいろ問題あって、このまま乗るのも辛い。
15年落ちの車で、走行距離と実車のバランスが悪すぎる。。
所謂、不思議ちゃんな状態です。

良いところ
・エンジンルーム内の樹脂、カバー類は距離相応な感じ。(白濁してない)
・ハンドル、内装のヤレ感は少ない
・アクセルペダル、ブレーキペダルは綺麗
・運転席の本革のヤレ感は少ない(シートベルト当たる所だけ、ちょっと剥げてる)
・スイッチ類の摩擦や摩耗感は無い
・助手席、後部席のシートはしわが少なく、ヘタリ無し
・車体下の錆は年齢の割にキレイな方
・全体的に錆は少ない
・いろんな所の遮熱板は結構キレイ(普通、距離と熱で変色したり、汚れたりするのに)

問題/摩訶不思議
・フロントのブレーキバッドとディスクが異様に減っている
・タイヤが全部、年数バラバラ(06年~14年) ←全部継ぎ接ぎ?
・ホイールは全部ガリガリ
・助手席側、全部塗装してる感じ
・助手席側リアドア凹んでる(しかも、そのパネルだけ色が違う) ←持ってかれた?
・室内がタバコ臭い
・運転席シートに焦げ跡
・左前、右後ろ擦った後
・腹下に大きく擦った跡(一部削れて、カバーも割れてる)
・前席だけ、頑固な汚れが付着(自前のクリーナーテストで根こそぎ綺麗になりましたが)
などなど。。。

走行距離改ざんされているのか、いないのか、抹消記録だけでは解らず…
黒に近いグレーですなw
販売値段が安いのに、キレイな部品残したり付けたりするのも、腑に落ちないし…
闇は深いんでしょうね、たぶん。個人で追っ掛けられるものでも無さそうです(-_-;)

この車体、ロングリリーフ出来るか…まずは車検取って、
乗れる状態まで整備して貰ってから楽しみたいと思います。
部品は、中古・リビルド品を漁って、仕上げてみる楽しみも。
走る・曲がる・止まるだけは、整備士にシッカリ面倒を見て貰います。
汚れと臭いは、仕事上の専門知識を活かして、趣味で撲滅しちゃる(・`д・´)

ランクル300は、暫く様子見です。
買う前に門付き、車庫付きの家に住まなくちゃ(;'∀')





Posted at 2021/06/17 21:19:10 | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月25日 イイね!

盗難1ヶ月を経過して。

盗難1ヶ月を経過して。盗難被害から1ヶ月を経過して、現在の状況を整理しておきます。
*画像は初代盗難被害のランクル100 震災前に撮ってあったものです




GWの前に必要な書類の提出後。
調査会社の調査・ヒアリング、レポートの作成→保険会社に提出
保険会社:対応を精査中(4月) レポートを精査中(5月)となっており、まだ追加で調査がある模様。

5月25日時点で保留中のもの
・盗難車の登録抹消
・トヨタセキュリティ(T-connect)の解約手続き
・給与天引きになっている自動車保険(5月は普通に引き落とされていた)


この感じだと、盗難保険が出るのはまだまだ先になりそうです。
支払い金額が高額になる為、調査が必要なんだそうですが、次に買う資金は手持ちから出すしか無いでしょう。

レンタカーも期限を迎えて返却した為、中古車を購入するつもりの整備工場代車を借りています。
乗りたい車種も無いので、激安路地売りしている車両を探して貰うかw
ランクル300の話は販売店から聞いていますが、住む場所を変えないと買う気にならないです。。
破れない門でも無いとw

被害後、警察からは連絡ありませんが、防犯カメラの画像が見たい。。


Posted at 2021/05/25 10:10:36 | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月21日 イイね!

手続き。

手続き。車が無くなってから、1週間。
*どんな事を行ったのか、手続きするのかを記録しておきます
 誰かの参考になる事が無いのが一番ですが、今の世の中でこの犯罪は無くならないでしょう…




・発生2日経過後、保険会社を通して、保険調査オフィス(行政書士)の調査員が電話でアポイント。
日程調整して、所要1時間程度の現場調査とヒアリング。

・自動車の税金課税の保留申し立て
 自動車税事務所へ出向いて、車検証コピーと認印持参で、申し立て書を記入して来て…と言われ、出向いてみると。
 私の登録している県では、県税事務所の支部に電話して申し立て、書類は自宅に郵送してくれるそうです。。行かなくてよかったじゃん(゚д゚lll)
 電話で事前に確認するのが良いですね。このコロナ渦で情報が確かで無いです。

・運輸支局での抹消登録
 今の状態は、国内で動いている可能性が無い訳ではない…ので、一時抹消登録を行うそうです。

10年前は自分でやったのかの記憶も曖昧…今回はどうするべきか、保険会社と相談して行います。印鑑証明も必要ですね。


さて、現在はレンタカーを30日間借りられる特約で、何とか足は確保していますが、それを過ぎると困る訳です。
早急に、次の車を引っ張ってくるしかありません。
ディーラーで新車を買うにも、保険が出るタイミングがまだ判らないので。
下駄車をまずは探すしか無いです。セカンドカー持ちなら心配無いところですが。

登録抹消されてる10万円車体を漁るか…

Posted at 2021/04/21 17:44:41 | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月19日 イイね!

記憶。

記憶。過去の記憶が蘇り、当時の記事を使って整理しておきます。






ランクル100を盗難された2011.05.11は、雨が降って、明け方に止んだ頃でした。
朝、駐車場には、ナンバー1枚と、室内にあったサンシェードが放り投げてありました。

近所で3台のランクルが同時にやられており、ナンバープレートを付け替えて自走したそうです。

所轄警察での話。
当時、マークしていた容疑者の行方が途絶えているが、その「ホシ」が関わっている可能性が高い事を言われた記憶があります。
後日の話で、盗まれた車はナンバーを付け替えられて、千葉県の料金所を出た所まで判明していました。ナンバー登録と車体が一致していないランクルが複数台あったのだと思われます。ヤードに集結していたのでしょう。

2014年春。知らない番号から電話で、容疑者を捕まえて拘留中。自供と実況見分、被害届情報から、私の車もソイツがやっていると思われるとの事でした。
*あえて名前は消してありますが、日系ブラジル3世です

その後、刑事さんの話では…
実刑は4年くらいしかつかず、本国へ強制送還されるとの事。
しかし、この犯罪集団はパスポートを偽造しまた入国するかもしれない。。
と教えてくれました。
これが今の限界なのだと思った記憶です。
手口は想像した通り、純正セキュリティを壊し、ボンネットこじ開けてバッテリー切断。ドアをこじ開けて、イモビライザーリセット。

覚悟して乗っていたつもりですが、やはりショックは大きいです。
今のところ捜査情報は聴ける訳もなく…
同じような手口だったのだろうなと想像するしかありません。。






Posted at 2021/04/19 19:11:33 | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月14日 イイね!

盗難。

盗難。本日 ランドクルーザー200が盗難被害にあいました。

状況整理の為、時系列で書き出しておきます。











13日 18:40頃 帰宅
14日 00:00頃 就寝前に雨の様子を窓から見て、車がある事を視認
14日 08:00前 起床後にカーテンを開けて車が無い事を視認
        警察へ通報
        現場検証
        各方面の防犯カメラ映像保全依頼
        被害届提出
   10:00頃 保険会社へ連絡
        トヨタ T-connect セキュリティセンターへ連絡
        車両位置情報などのログ開示依頼
          →昨日の帰宅時以降のデータ無し
   12:00頃 賃貸物件の防犯カメラ画像提出(管理会社→所轄警察へ)
   14:30  保険特約の代車到着


________________________

2011年5月にランドクルーザー100を盗難され、満10年という時期に再び被害。
また、雨の日でした。。

・エンジン始動通知メールが来ていない
・ドアのロック解除信号、位置情報もT-connectに登録されていない

などから推測すると、
盗難警報の発砲(フロントのホーンと隠れホーンの破壊)後に、バッテリー切断、MOPセキュリティナビの断線等を行い、イモビライザー書き換えという手口だと思いました。
 *リレーアタックをすれば、キーロック解除の信号は出ると思うのが根拠です

組織的犯行だろうと思います。
人の車を金儲けに使うなよ、クズ人間ども。

見つからないだろうと思うしかないですね。
発見しても無残な姿になっているでしょう。

唯一の痕跡かもしれない…管理会社の駐車場画像に何が残っているのか、楽しみではあります。
私には見せて貰えないでしょうけど。

前回同様、いつの日か逮捕されるのを心待ちにして。

手元に残ったのは鍵だけです。
悔しいですね。。
Posted at 2021/04/14 17:29:27 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #RXハイブリッド フカッフプレート4枚の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2414374/car/3629419/8304765/note.aspx
何シテル?   07/20 16:27
ヨンクルです。よろしくお願いします。 訪問・イイね、ありがとうございます。 過去の記録と現在の整備記録を残しています。 不定期に更新していますので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトレバーがPに入らない、動かない😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 09:54:36
イイダ産業 ゼトロ耐熱吸音シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 17:46:08
日東電工 エプトシーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 17:45:41

愛車一覧

レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
前車の教訓を生かして、もう少し近代的な仕様で… 新車の購入抽選にも漏れ、2年後の納車な ...
レクサス GS レクサス GS
敢えて旧車のGSを購入(・`д・´) 隠しても解かる助手席側板金、ヤニだらけの社内。 ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
純正エアロは珍しいらしい(;・∀・) フロント・リアだけ付いてますが色が微妙に違います。 ...
トヨタ ランドクルーザー200 トヨタ ランドクルーザー200
3台目のランクル。 車庫に入れられない事情もあって、ホワイトパールに。 いくつかトラブル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation