• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわ@BK3Pのブログ一覧

2015年08月07日 イイね!

帰省、北へ!その2

昨日の続き、今日は横浜(町)から北海道上陸、岩内までです(=゚ω゚)ノ



なんだかうっさいわーと思い起きると雨、風も吹いててなんだか微妙なお天気でした。フェリーの出航まで随分時間があったのに、ろくに出歩けないと思うとちょい残念な感じ(´・Д・)

じゃあドライブですね!と言わんばかりにひとまずむつ市を目指し、適当に給油して下北半島の先っぽ一周をしてみました。

むつ市→佐井村→大間町→風間浦村→むつ市
地図でいえば右回りです。これが結構な距離でして150kmくらい走りました。
海沿いを走るので晴れていればとーってもいい感じですし、国道338号「海峡ライン」でワインディングを楽しんだりも出来ます。

↑海峡ラインの道中にて

むつ市に戻ったあたりでちょうどお昼になりまして、ちょっと時間が早いですが大間へ戻ることに。昼飯はマグr・・・無理無理
wもちろんコンビニで適当に。

17:00大間発の函館行、一時間半の船旅でいよいよ北海道上陸!と、ここでマツコネナビさんが

ナビ<北海道に入りました
私 <?!∑(゚Д゚)おま、言うんかいw

と、一人でナビにツッコミ入れるぐらいハイテンションでしたw
なお、道内入りしてセイコーマートを見つけたら即入るのは道民の義務です。


↑撮っててなんだか恥ずかしかったw



なんやかんやで夜だったので風呂探し・・・湯の川温泉行きたいけど、んな金はないのです。

函館健康センター湯都里ってとこに行ってきました。割引デーだったらしく、490円で貸しタオル付いて入れました。安いw
普段は大人700円、貸しタオル100円だそうな。
施設はちょっと古・・・いえノスタルジックな(ぇ
それなりに広くて良かったですよ^^


そんなこんなで風呂後も走り岩内の道の駅で、409.51km走りまして終了です。

明日へ続きます。
Posted at 2015/08/08 01:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月06日 イイね!

帰省、北へ!その1

清々しいほどの青空も、最近は暑過ぎてちっとも清々しくないです。
どうも、私です(=゚ω゚)ノ



えー、タイトルのままです。
北海道へ帰省なう。です。

愛車のCX-3で、海路除く全行程を下道オンリーで行くというアホなことをやってます(´д` ;
ハイドラしながら移動してますので、見かけたら手でも振ってみて下さい。きっと気づかずに無視しますw

8/5 22:00発で8/6 23:50現在でただいま横浜です。
・・・横浜と言っても、青森県の横浜町ですが。
走行距離813.4km、燃費はメーターで23.4km/Lとなってますが、実際は22程度な気がします。

ちなみに、燃料は出発直前に満タンにしてから無給油です。AWDなのに燃費すげぇw



フェリーは明日の最終便なので、青森観光でもしたいなぁと思います。近いけど恐山は行きませんよ?あそこ観光するとこじゃないですしおすし。

とりあえず北海道で早く涼みたい!東北暑過ぎ!w

・・・明日に続きます。(´・Д・)」
Posted at 2015/08/07 00:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3
2015年07月19日 イイね!

夏だ!そうだ、ボーナスだ!

梅雨明けしたそうですね。暑いですー。
どうも私です(=゚ω゚)ノ



走行距離が5000km越えたとかちょいちょい仕様を変えたりとか今までに色々あったのですが、面倒なので省略しますw

今回はエグゼのボンネットダンパーつけてボディコーティングしてみました。ついでにエンジンオイル・フィルタ交換も。

詳細はパーツレビューに載せますが、ボンネットダンパーは自己満足の世界です(^^;
ボディコーティングは今後の展開が楽しみといったところですが、ツルツルテカテカのピッカピカになって嬉しいですw

合計で6万円でした・・・家計的に痛たたーですが、概ね満足してます。ボーナス出たしおkおk!



で、CX-3の代車で先代のDEデミオさん(13C)がやってきたので、今日1日ドライブしてきますた。

コースは、デラから下道オンリーで国道299号を目指し秩父、そのまま299号を走り長野へ抜けて高速(上信越道→関越道)で帰ってくるという感じです。

とりあえず、大雨降った後に山奥に行ってはいけません。至る所で土砂崩れしまくってて、十石峠が特に怖かったです(´д` ;

DEデミオに乗るのは2回目でして(最初のはスポルト)、コンパクトカーらしからぬ直進安定性がとっても印象的でしたが13Cでも安定性抜群でした。ステアリングの重みもあってか、1クラス上の車に乗ってる気分を味わえます。

ハンドリングはzoom-zoom時代のマツダらしい、極微動の反応が少し過敏ですが操作量に応じて素直に曲がる感じが好印象でした。ただ、履いてるのがエコタイヤでして、頑張るとタイヤが鳴きますので頑張るのも程々に。

過敏といえば、アクセルも過敏だったのが残念でした。気を遣ってやらないとすぐカックンしてしまいますが、慣れればおk。パワーは必要十分、車重が1トン弱なので坂道や高速でも踏めば元気よく加速します。

燃費もそこそこ良く、今回のドライブではリッター16位でした。長距離といえど適当運転でしたが、これならまあまあいい方ですね。

ユーティリティーは、マツダですのでご愛嬌・・・某T社やH社に慣れてると不満タラタラになりますwまぁ、人も荷物も載せたいなら他メーカーへGOということで(^^;



なんやかんやでDEデミオさん、運転するのが楽しい車でした。330キロのお付き合いありがとうございました。

さー明日はCX-3を愛でよう崇めようw






Posted at 2015/07/19 22:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年06月24日 イイね!

大きな壁を越えて、そこに見えるは・・・

梅雨時は、何とも言い難い重々しさがある気がします。
どうも私です(=゚ω゚)ノ



今日、従兄弟が男になるため帰省していきまして、私はその送り迎えをしてきました。

昨日叔母さんから突然の連絡を受け、何事か?!と思いながら事情を聞くと、いろいろあって従兄弟が帰省するので話を聞いてやってほしいとのこと。

その「いろいろ」の部分を詳しーく問いただすため、従兄弟をお迎えに都内某所へ。車で行くには結構辛いとこでしたなぁ(´Д` )

久々に会った従兄弟さんは元気も覇気も無く、何か深刻そうな面持ちでした。私が話を聞いて何とかなるかなぁと少し不安になりながらも話を聞くと・・・


付き合って長い遠距離彼女から別れ話をされ落ち込み、焦る

仕事でまさかの大失敗をしてさらに落ち込む

一大事と見た職場の方々が尋問し、従兄弟が事情を話す

ケジメをつけて来い!と職場から叩き出される

事情を聞いた叔母さんが私に支援要請

従兄弟と晩飯なう。


・・・いやぁ、色恋沙汰ですかー。
話を聞いててニヤニヤしてしまいまして、従兄弟にちょっと怒られましたw

従兄弟の職場の方も粋な計らいをしてくれてありがたいなぁと。ドラマかなんかかと思いましたよ(´・Д・)」

職場にも私にも大きな借りを作ってしまった従兄弟は果たして、どうケジメをつけて帰ってくるのか ?!

いい方向でケジメつくといいなぁ。でもって爆発してしまえw






あと、ディーラーから連絡あって、こんなのもらいました。予約特典とのことで、知らなかったのでびっくりしました。


あと、購入補助金も交付決定通知きました。15万がくるぅぅぅー!
でも全額貯金です(´д` ;
Posted at 2015/06/25 00:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月24日 イイね!

黒に染めてみた

万年白髪頭のわたs・・・って、んなこたぁどうでもいいんです。どうも私です(=゚ω゚)ノ

黒に染めたのは頭髪ではなく、こいつらです。↓



フロントエンブレムと、フロントウィンカー下のカバーです。
染める色はこの黒です。↓




ブリリアントブラック・・・なんとなくかっこいい響き(´д` *



作業手順はいたって簡単。

1:とりあえずバンパーを外します。

2:部品を取り外します。エンブレムもカバーも、はめ込んであるだけでした。

3:部品をヤスリがけします。全体に、適度にキズをつけます。今回は横着して水掛け400番→同800番しかやってませんw

4:色を塗ります。プラサフ買うのを忘れたので直塗りです。まずは3回に分けて下塗りです。

5:またヤスリがけします。今度は仕上げ用の1500番で塗りムラ等の段差を整えます。

6:再度色塗りです。今度も3回に分けますが本塗りです。

7:乾燥させて、部品を取り付けます。取り付けはバンパーを外さずそのままはめ込むだけです。

以上、小学生の工作のような内容で、のんびりグダグダと約2時間半の作業でした。

↓装着した図


うーん、暗がりだとよくわからんですねw
なんとなーく、引き締まった面持ちになったような気がします(´・Д・)

↓左右カバーのアップ





黒い!カバーはつや消しでもいいかもしれません。


これは明日の朝に期待ですね。




Posted at 2015/05/24 20:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「生存報告など http://cvw.jp/b/2414411/45392680/
何シテル?   08/21 00:49
CX-3の購入記念にみんカラ始めて、今はBK3Pマツダスピードアクセラに乗っております。見た目普通の中身が普通じゃない車を普通に乗るのが好き。休みの日にはドライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
初代マツダスピードアクセラ(2台目)です。1台目で出来なかった事など、ゆっくりぼちぼち弄 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
MT買えば良かったと激しく後悔した、初めてのマイカーでした。 初期Zで2ZZ-GE搭載 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MTしかない、2260ccでターボついてる、だけど平成17年排ガス規制4つ星で5人乗りの ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
発売前に「MTでAWDでターボで云々」と聞いて見に行ったら買ってました。ドライブが楽しく ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation