
流入空気量とその温度って大事ですね。
APEXiのパワーインテークにしてからそう思うようになりました。
空気はたくさん取り込むようにはなったんですが、あとは「温度」ですね
昼間と夜中のエンジンレスポンス
取り込む空気が冷えてると、これだけ違うのか!!
と思ってしまうくらい、加速感が違います。
夜中のほうが、加速Gが1.5倍くらいに感じます(なんとなくですけどね♪)
BG純正のエアインテークを見ても、もろに熱気を吸ってしまってるのが良く分かります。
と、前置きが長くなってしまいましたけど、
BH用「エアインテーク」を取り付けました♪
あとは塗装して見れるようにしていきたいと思います。
あとは、フロントバンパー下あたりから、アルミダクトを引いてエアクリまでもっていければ
かなり変わりそうな予感がします♪
インプレッションでは、直に冷えた空気を取り込める分、まえのアーシングよりも体感できました・・気がします(笑)
でも確実にエアクリから冷気を吸ってる分、レスポンスは上がったと思います。
Posted at 2007/01/13 16:09:53 | |
トラックバック(0) | 日記