
みなさん音楽は何で聴きますか~♪
最近は小型化されて便利になりましたよね。
果てには靴にまでMP3プレイヤーが(これはちょっと・・汗汗
というわけで、auの音楽プレイヤー「LISMO」がアップデートしました。
主な変更点は、音質が128kビットレートまで対応になったこと。
コレは嬉しいです。今まで64kまでしかリッピングできなかったので、耳が痛くて・・・
だいぶまともになりそうです。
また、ファイルからインポートができるようになったこと。ただし、いまだにMP3からのインポートはムリのようです。
今までは、ファイルを音楽CDにして、その後リッピングしてたのでめんどくさかったのでようやくって感じですね。
ただし、HE-AACという形式はMP3よりも音質はいいらしいので良しかと。
最近は音楽は携帯でも結構聞くので、LISMOはなかなかいいです。
しかし、ソフト自体がFlash形式らしく、ものすごく重いです(滝汗
マイ携帯はW41Tで、今年春のモデルですが4Gのハードディスクがついてるのでなかなか使えます♪
音楽もプレイリストに振り分けられるので、128kでも100枚くらいは入るかと・・
ムービーも再生可能なので、最近はスラムダンクを形式変換して携帯に入れてみてます。丸々1話入れても10話分くらいは入ります♪
最近の携帯は何でもできるようになったので面白いですね。
ドコモの903シリーズは、なつかしのスーファミも遊べますからね~
少し重いようですが・・・
Posted at 2006/12/26 23:16:00 | |
トラックバック(0) |
携帯! | 日記