
早速ですが
写真に写っているシートは何でしょうか?
BHレガシィ・ハーフレザーシート・・・
にみえる。見えた方・・残念!!
実は
BG純正シートなんです(笑)
実は、以前オークションでそこそこの値段で買ったんですが・・・
その時は、「
安く落札できてよかった~(^^)」
なんて思ってました。送料も2千円かからなかったり、状態もほとんど綺麗な状態でした♪
取り付けも順調で、電動シートの電源も引っ張ってきて
さーて、走ろうかなーと思って発進した瞬間・・・
ガッコォ・・・・
ん、なんか車高下がった?
よく見てみるとなんか景色が違うような気がする・・気のせいかななんて思ってましたが、やっぱり低い(FDに乗ってるときみたい←そこまでではないですが)
それで、電動シートのスイッチを入れた瞬間
「ガコンガコン、ウィーン」???・・
あれ、シートが動かない・・・
しょうがないので、シートを外して底を見てみると
ギアが外れてました・・・というかギアがない
がーん!!これでは動かないではないかぁー
ということで、ディーラーへ直行!
事情を説明すると、なんとシートの可動部自体の交換が必要とのこと。
いくらですか~と聞いたら、
5万円になります(^^)
と笑顔で言われてしまいました(あはは・・笑うしかないです)
しょうがないので、しばらくは純正シートだったんですが
どうせ使わないなら・・
分解してカバーを作ってしまおう
と思って、ばらしました(ここまでくると後戻りできないです)
幸いなことに、シートの形状がほとんど同じだったため、なんかいけそうです♪
中のスポンジを取り出し、カバーを剥ぎ取ってBG純正シートにかぶせてみると、
なんとジャストフィットでした(^^)
しわもほとんどなく、少しクッションをはさんだ感じの乗り心地になりました。
見た目ではほとんど変わらないので、まあこのままでいいかな~
と思ってます。
でも以前のエアコンのイルミにしても、シートにしても部品丸ごと交換になると痛いですね(;ω;)
感想・・シートを分解したことなどなかったので楽しかったです。シートの裁縫も楽しかったですよ~
でもあの車高・・結構良かったかも(笑)
Posted at 2006/12/23 20:28:19 | |
トラックバック(0) |
DⅠY | 日記