ちょー久々に。
左のヘッドライトが点灯しなくなったので、ディーラーに行ったところ。
なんとHIDのバーナーが…。
割れてた((((;゚Д゚))))
え?割れんの、これ!?
割れるとか聞いたことないし!
まあ割れちまったものは仕方ない。
しかしHIDを純正で交換してもらうと。
工賃込み67,000-ぐらい。
((((;゚Д゚))))
流石にそれはきついわー、ということで、別の方法を検討。
で、LEDヘッドライトになりました。
さて、本題。
LEDヘッドライトを買ったら、何やらオマケがついてきまして。T10バルブがふたつ。
…これ、ポロのどこに使えるの?
これが、調べてもイマイチよくわからない。フィリップスの適合表なんか、詳しく書いてるけど、9N型までで6R以降が載ってない。
しょーがないので英語で検索。
Stop Lamp - P21W (382)
Reversing Lamp - P21W (382)
Rear Indicator - PY21W (581)
Number Plate Lamp - W5W (501)
Cornering Lamp - H7 (499)
コレならわか…。
わからん。
げにあらまほしきは先人の知恵!
ということでさすがみんカラ。さいこう!あいしてる!!
URLが表示されないのが至極残念。勉強になりました!ありがとう!
というわけでT10はW5Wと同じ、と。ライセンスランプ、かな。
そして一箇所LEDにバルブを換えたら…全部LEDにしたくなるよね…w
ブログ一覧 |
ポロ | クルマ
Posted at
2021/11/26 15:05:45