• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるねこのブログ一覧

2009年11月21日 イイね!

東雲ミーティング!

東雲ミーティング!参加された、なお吉Rさん、妄想堕天使さん、ATSUSHI☆さん、真超さん、はむてくさん、TAKU☆CHINさん、ノリティさん、お疲れさまでした♪


最初は、なお吉Rさん、妄想堕天使さん、ATSUSHI☆さん、真超さん、TAKU☆CHINさんが集まり、TAKU☆CHINさんのエディックスを拝見!

広い車は良いですね、乗ってて安らぎを感じます!

それからTAKU☆CHINさんはお友達と別行動になりました。

次回は、またエディックスを拝ませてください!


近くのイトーヨーカドーに移動して昼食を!

ここで、はむてくさんから東雲に着いたとのメールが届き、またも東雲SABに移動。

真超さんは、次の日が仕事&おうちが遠い為、帰路に着く事に。

初めてでしたが、次回は、じっくりお話しましょう(^^)


東雲に着くとノリティさんも居ました♪

息子さんも車好きのようで、まさに父親のDNAがすでに受け継がれていました(笑)

親子参加オフ、数年後には実現出来ます!!

はむてくさんのストリームも室内が広く、今度のファミリーカーはストリームかな!?とも思わせてくれるオーラでした。

この時、既に16時を過ぎてたので、はむてくさんとノリティさんは帰路に着きました。


残ったなお吉Rさん、ATSUSHI☆さんと私は近くのゲーセンに移動!

よー吉さんの到着を待ち、なお吉号でお台場周辺をドライブ!

道路の上はモノレールが走ってるような感じで、沖縄の風景と似ていたのを思い出しました!

また、沖縄行きたいなぁ!と思わせてくれる道路をご案内してもらいました!

その後、よー吉さんも合流し、ゲーセン駐車場で、なお吉R号のパーツ装着!

シフトの入りを良くするパーツですが、装着し終わった当の本人は首をかしげる姿を我々に見せてくれました(笑)


それから、近くのイオンに移動してリンガーハットで夕食を!

車好きな人たちと食事をするのは、まさに夢みたいなものです(爆)

すっかり夜になった所で解散しました!


帰りは途中までなお吉Rさんにナビしてもらいましたが、メチャ道路が混んでましたね↓

高速も渋滞しまくりだったので途中まで下道を走りましたが、まさかアキバの駅前を走るとは思ってませんでした(笑)

首都高川口線は空いてたのでスイスイ走って帰れました♪


また来年になりますが、皆さんで楽しく騒ぎましょう!

お疲れさまでしたm(_ _)m
Posted at 2009/11/21 23:07:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ☆オフ会☆ | クルマ
2009年10月24日 イイね!

アコトルオフ会!

参加しました皆様、お疲れさまでした♪

今回は、なお吉さんに主催してもらい、色々騒がせてもらいました(^▽^)

また、参加人数も自分が主催した時より多かったので大変だったのではないかと思います!

名前と車種が頭の中で一致したかどうかも微妙なところですが、多分覚えたはず(笑)

自分の車の作業は、バラしけども難しすぎて断念したので、次回は作業を終えた状態で参加したいです(^^;)

ATSUSHI☆さんのウインポジは無事に取り付け出来ましたが、SAKURAさんのトルはユニットが不良なせいか、点灯しなかったので、次回もチャレンジするのであればやっちゃいましょう(爆)



次回は土日休みがいつになるか分かりませんが、分かった時点でブログに更新するかもしれません(笑)

いつも思うのですが、同じ車種でも乗り味やチューニング方法が無限にあるのは驚きですね。


そのうち、餃子オフを開こうと思うので、正嗣の餃子を堪能しましょう☆
Posted at 2009/10/24 19:29:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ☆オフ会☆ | クルマ
2009年09月26日 イイね!

プッチオフ!

プッチオフ!今日は、美女木AWで洗車した後に、SABかしわ沼南に行ってきました♪

何やら、カーボンボン装着のアコードが出没するらしく(^^)


私の到着と同時に、到着したのは驚きでしたよ(@@;)

ATSUSHI☆さんはホイールを物色しつつ、私はウインカポジションを物色していたら、IPF製の物が置いてありました。

このメーカーのが一番良いんですかね、何処のお店でも置いてあるし。



店頭デモがあったので、それを見ながら検討していたんですが、ウインカーをONにするとワンテンポ遅れてウインカーが作動!!(汗)








実際に車に取り付けても、こんなにウインカーが出るのが遅いわけ!?








これが最大の購入ポイントとなり、店員さんに聞いたりしたが分からず↓

分かりやすいようにわざと作ってあるのか!?




この問題が解決せずに近くのAWや黄色い帽子に足を運んだりして知っている人を探してました。


最終的には、もう面倒だから買ってしまえ(笑)

って事で、ATSUSHI☆さんに相談しつつも、買ってしまいました!

装着してみると、ウインカー作動させると瞬時にウインカーが作動!!

店頭デモは分かりやすいように作ってあっただけのようです(><;)



紛らわしかったですが、何とか無事に装着完了!!


この取り付け作業をしながら、ATSUSHI☆さんも付けちゃいましょうよ!!と惑わせつつ、後日、何とか装着の方向に持って行きました(笑)

帰りは、三郷⇔外環の区間が渋滞しておりました↓

やはり、ETC割引が利いてるのでしょうね(@@;)




今度のアコトルオフは、ウインポジ装着オフになりそうです!!

また、参加車の方は強制ウインポジ装着ですからね(爆)

今度のオフは多分、10月の終わりかなぁ!
Posted at 2009/09/26 19:23:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ☆オフ会☆ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

アコトルオフ会!

アコトルオフ会!本日、お集まりいただいた、はむてくさん、なお吉さん、TAKU☆CHINさん、ATSUSHI☆さん、RYOさん、ありがとうございました♪ (私が呼んでた名前で記載)


10時過ぎにはオートウェーブに行って洗車をし、拭き上げてる途中になお吉さんが合流!


一緒にダベりながら拭き上げてると、TAKU☆CHINさんより到着のメールのお知らせ!


それからTAKU☆CHINさん、ATSUSHI☆さんと合流!(ATSUSHI☆さん初めまして♪)


数分後に、RYOさんと、はむてくさん合流!(RYOさん初めまして♪)



久々にオフ会開きましたが、みんなが車好きなのが伝わってきましたよ(笑)


うちのもエキマニや社外エアクリに交換したいもんです、純正交換タイプエアクリには交換してありますが(笑)



今回は、はむてくさんが買い替えでトルネオを降りてしまうということなので、参加していただいて良かったです(^^)


で、はむてくパーツショップがオープンし、カーボン調メーターパネル、トルネオロゴ入りサイドガーニッシュプレート、モデューロリアアンダースポイラーを破格で譲っていただきました☆


他にも、なお吉さんが何か購入してました(^O^) パーツ名は不明ですが↓


それから四六三(よろず)に移動してラーメンを食べました☆


みなさん、納得のいくお味だったでしょうか!?





それから浦和のオートウェーブに移動すると、はむてくさんが某アコードを発見!!


あれって、なおちんさんのアコードじゃないかな??








....。








ほ、ほんとだーーーーーーーー!!!!


それじゃー、お話してきますか!!


そこには実際に初めてお会いした「ライライさん」の姿が!?


めちゃ懐かしくて、写真を撮らせてもらい、そして遠く離れたなおちんさんにメールしちゃいましたよ!


まさか、またなおちん号を拝めるなんて、宝くじが当たった時より嬉しかったですよ!(爆)


お話を聞いてると、「これって、なおちんさんの乗ってたアコードですよね?」と、良く聞かれるみたいです(^_^)


このアコードは、関東では有名ですよ!純正パーツがほとんど付いてないスペシャルカーですし(爆)


そして、ライライさんも加わって写真撮影!!


この後、各車の試乗体験をさせてもらいましたが、同じ車両でも乗り味が全く違うのには改めて驚きました♪


ユーロRエンジンのトルク、加速など、SiRでは体感できない加速が素晴らしかったです☆


うちのトルネオは参考になったかは分かりませんが、HIDフォグとヘッドライトHIDのWコンピの明るさには皆さん驚いていただいたようで満足です(笑)


トランクのLEDをお見せするの忘れましたが(汗)





皆さん、今日は楽しかったです(^▽^)


また11月?に開く予定なので、またご参加ください!


はむてくさん、○○○ー○での参加、お待ちしています!



フォトギャラリーはコチラから!


装着したパーツは、後日UPします!
Posted at 2009/09/05 22:19:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | ☆オフ会☆ | クルマ
2008年12月21日 イイね!

アコトルつくば山オフ会! その2

アコトルつくば山オフ会! その2つくば山にやってきました。

手前から、

くらしん号、なお吉R号、TAKU☆CHIN号、とるねこ号です!

日曜なので、沢山走りに来てる人がいましたね。

軽めに流した後、各愛車にみんなで乗り込んで、自分の車と比べてどんな感じかチェックしました。

やっぱり、ATは山道だとトルクが出る回転数まではスイスイ登らないですね(^^;)

途中で写真を撮り、何回か走り終えた後、辺りが暗くなってきたのでサイゼリアで食事して帰ってきました♪


皆さん、お疲れ様でしたm(_ _)m

今度は、夏前に開く予定なので強制参加お願いしますよ(爆)


PS,はむてくさん、ぶひさん、次回は最後まで参加いただけるのを、心よりお待ちしております(^□^)/


フォトギャラリーに、参加いただいた方の愛車を更新します!
Posted at 2008/12/21 20:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆オフ会☆ | クルマ

プロフィール

「出勤時、また息継ぎ症状が...。

このメーカー、ホントダメですな〜」
何シテル?   06/09 21:31
2012年2月20日、トルネオSiR⇒ステップワゴンスパーダに乗り換えました。 出来る限り、DIYで作業をしています。 トルネオに似たような感じの、そこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイバーナビ音質設定記録(ZH0009CS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:14:12
ヘッドライトの内側曇り止め対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:05:58
11/28 木曜日の朝‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:44:04

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 蒼パパ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エコカー減税終了前&子供も生まれたので、購入しました! 純正スタイルを崩さない、首都高 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
外装:フロントスポイラー&リアウイング    ゴールドエンブレム 内装:ALPINEオ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
インテグラ(DA7)からトルネオ(CF4)に乗り換えました。 やっぱ、VTECエンジンは ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ライフより乗り換えとなりました。 写真は後日、取り直す予定?です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation