• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるねこのブログ一覧

2009年09月25日 イイね!

明日も。

ウインポジの配線確認に時間を費やしそうです↓

まさかとは思うが、車両側、ランプ側が逆に接続されてて誤作動してるとは考えにくいが(^^;)


点検は自分でやるのでタダですし、また美女木AWで洗車後、確認しようかなぁ(笑)
Posted at 2009/09/25 20:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆車☆ | 日記
2009年09月25日 イイね!

は?

は?しばらくの間、誤作動防止の為にウインポジのヒューズを抜いておりました。

数日前、ヒューズを指してみましたが、異常なし!?


は?なんで?中の部品に残ってた電気が放電されてリセットされたの?


良く分からないんで、今度点灯しなくなったら買い替えます(笑)




一応、店頭に売っているものを2種類チョイスしました!



・トランスハーツ製 ⇒ ウインカー作動時、反対側の減光、消灯可能。ポジション時、明るさ調整可能!

※調整は、ウインカー作動時の50%の明るさが最高でスイッチ式明るさ調整。



・IPF製 ⇒ ウインカー作動時、反対側減光状態!ポジション時、明るさ調整不可!

※防水加工施し済み。





やっぱり、今のミヤマ製(旧WAP)のが一番使いやすいなぁ!

スイッチを10回点灯させた後、明るさは自分の好みで調整できるし!



もし上記の2種類を買うなら、IPF製の防水タイプの方が壊れにくそう(^^;)

使ってる方は、いらっしゃいます??
Posted at 2009/09/25 19:14:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆車☆ | クルマ
2009年09月25日 イイね!

今のって!

ウインカーが作動すると反対側のウインカーポジションは消えてしまうのですね↓

明るさ調整出来て、両方とも出たままになるのって少ないんですかねf^_^;

浦和122AWは反対側も消えて尚且つ、明るさ調整も無かったです(>_<)
Posted at 2009/09/25 14:15:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆車☆ | 日記
2009年09月25日 イイね!

黄色い帽子で!

IPFってメーカーのウインポジを見つけましたが明るさ調整なし!

別に明るさ調整は無くても良い気がしますが、ネットで買うか、店で買うか(^^ゞ
Posted at 2009/09/25 13:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆生活☆ | 日記
2009年09月25日 イイね!

今日と明日は。

連休ですが、今日は午後から健康診断があるので遠くには行けずにいます。

今からは、ジェームスとイエローハットにウインカーポジションを見に行き、良いのが見つからなかったら健康診断後に、柏のAW、ASBに見に行ってみようと思います♪


果たして、カーボンボンネットのアコードには会えるだろうか!?(笑)
Posted at 2009/09/25 12:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆生活☆ | 日記

プロフィール

「出勤時、また息継ぎ症状が...。

このメーカー、ホントダメですな〜」
何シテル?   06/09 21:31
2012年2月20日、トルネオSiR⇒ステップワゴンスパーダに乗り換えました。 出来る限り、DIYで作業をしています。 トルネオに似たような感じの、そこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2 3 4 5
67 89 10 11 12
13 14 151617 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

サイバーナビ音質設定記録(ZH0009CS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:14:12
ヘッドライトの内側曇り止め対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:05:58
11/28 木曜日の朝‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:44:04

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 蒼パパ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エコカー減税終了前&子供も生まれたので、購入しました! 純正スタイルを崩さない、首都高 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
外装:フロントスポイラー&リアウイング    ゴールドエンブレム 内装:ALPINEオ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
インテグラ(DA7)からトルネオ(CF4)に乗り換えました。 やっぱ、VTECエンジンは ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ライフより乗り換えとなりました。 写真は後日、取り直す予定?です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation