• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とるねこのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

9〜11月末まで〜!

だいぶ更新してませんでした(^^;;

9/15、妻の誕生日をディズニーランドで祝いました。























家族全員で、はしゃぎました(笑)

その帰り、湾岸線C2の橋のつなぎ目の段差でCDの音飛びがひどく発生しました。















ひどい所では段差を4つ越えるうちの1つで飛ぶという非常事態でした。

音質は良くても、やはり劣化してるのかなぁ。

9/16、兄からのメールが。

ヘッドライト片側が切れたんだけど、どれくらいするものなの?

ってな事で、次の日の仕事が終わってから、お互いの中心点である三郷のラウンドワンの駐車場に集合!

自分の純正バーナーが残っていたので両方交換してあげました。













終わった後は天一でちょっと遅い夕飯。







9/18、トルネオ時代から使っていたMDA-W933Jに付け替えて、段差で音が飛ぶか何回か付け替えしてました。






すると、スローブローヒューズが切れて電源が入らない事態に。

バッ直でなく、純正の常時電源から取れば使えたんですが(笑)

ネットで注文して交換!












見事に切れてましたね。

肝心の音飛びは、W933Jでは全くありませんでした。

中古で買ったものの、ずっと大事に使ってたからですかね(^^;;

9/26、仕事が終わってからジャンクガレッジでラーメンを食らって来ました(笑)







もう、二郎系が虜になってます(笑)

9/29、同僚6人と娘と自分の計8人でディズニーランドに行ってきました🎶














普段家族でしか行かないディズニーランド。

行く人が変わると、違う楽しさがありましたね☆

たまには、みんなではしゃぐのも良いもんですね(^^)


10/5、岩槻方面にあるエネオスで、恒例の100円メガポリマー洗車を。








ここ3ヶ月毎日やってるので、かなりの頻度で通ってます(笑)


10/8、大宮にある狼煙でつけ麺を食べてきました🎶

相変わらず安定の味で大満足です!









10/9、同僚達と新宿の大つけ麺博へ!















週毎に出店店舗が変わるシステムで、行った時は第二陣でした。

ラーメンよりもつけ麺の方に興味をそそられてしまいました(笑)

10/14、同僚3人と中華街へ繰り出しました!

行きつけの横浜大飯店です(^_^)











みんな2、3回は来てますが、毎回好評を戴いてます^ - ^

その2週間後の10/30、今度は家族で中華街へ繰り出しました(笑)


















11/4、職場のチームホンダがエネオスを占拠して洗車!






11/9、同僚のトルネオのオーディオを入れ替えました🎶














2006年モデルとはいえ、当時の高級機種!

カロの2DINのDVDプレーヤーからの交換ですが、音質が全然違いますね☆

最近のオーディオは、キンキンしすぎたり、篭ったりで耳が疲れて、綺麗な音が出ないのが自分の中でのイメージです。

が、このオーディオはそんな事は無く、調整すればどんどん聴きやすい良い音が作れます^ - ^


自分のも当時は13万もした物ですし、ここまで拘ったモデルはもう発売されないでしょうねf^_^;)





そして一昨日、音飛びの無かったW933JのCDメカユニットをW977Jに移植させました!












同じ時期に出た機種なので即交換できました^ ^

トルネオに乗ってた時に音が飛んだのは記憶がありません。

唯一覚えてるなら、大震災の仕事帰りに、道路と橋に15センチくらいの段差が出来て、フロントタイヤが降りた際に腹を打ってバコンと言う、歩行者が振り返るほどの音が響き渡った時に飛んだ位です(笑)

交換した後に何回か段差を越えましたが特に音は飛んでないです。

後は、首都高湾岸線、または1周大回りテストをして飛ばなければ合格です!

















とるねこさん、食べ過ぎじゃないですか?
























と、思った方もいると思いますf^_^;)

















今回の健康診断の結果は、






















去年より8kgダウン!

















判定結果も「A」判定に戻りました(笑)


なので、ちょこちょこ食べてますがf^_^;)

これからも紅茶のストレートを飲んで体幹トレーニングをして、燃焼しやすい体を維持しようと思います🎶
Posted at 2015/11/29 20:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月05日 イイね!

7〜9月の日々。

iPhoneに変えてから3年、完全に文字打ちが面倒になって日記の更新が減っているとるねこです(笑)


まず7月上旬、川口の角ふじでラーメン食す!



相変わらず、旨いです🎶


しらこばと水上公園のプール開きになり、子供を連れて遊んできました。






2回しか行けませんでしたが、凄く喜んでくれたので、きっと良い思い出になったと思います!


8月上旬、実家に帰って千波湖の花火を楽しんできました。









やはり自分は、花より団子が似合ってると改めて思った花火大会でした(^^;;


久々のレイクタウンでモデル風撮影!



パパー、この車買って〜!って言っても買ってあげられないからね(笑)


浅草に観光、そして舎鈴でつけ麺を食す!









旨いです🎶


大宮の狼煙で、カレーつけ麺や







武蔵浦和の津気屋で、野菜つけ麺を食す






安定した味でリピートしちゃうお店です☆


iPhoneのケースを、バンパー、両面ガラスフィルムに変更したり、







セブンのゆずれもんにハマったり




近所の盆踊り大会に行ったり





ビアガーデンに行くはずが、3年連続の雨に見舞われて、居酒屋で飲んだ後に浦和駅の一瑳で〆ラーメンを食す。







122号上りのエネオスで100円洗車を週1ペースで行ったり







久喜にある麺堂 稲葉へつけ麺を食べに行ったり〜!






ここはB’z好きにはたまらないお店で、音楽もB’z、店内のポスター、カレンダーもB’z!

おまけにつけ麺も美味しい、まさに通いたいつけ麺屋さん認定となりました(^^)


と、ラーメンばっかり食べまくってますが、7月から夜ジョギングを始めました(^_^)




家を出発して、ジョギング3km、ウォーキング2kmを50分掛けてやっております!

その結果、











去年の健康診断から7キロ、体脂肪も4%、体内年齢も実年齢より10歳若返りました(笑)


新たに開拓したEDFC減衰調整コース!




岩槻インター手前、加倉信号の手前の東北道を潜り、川口の石神の信号で折り返すコース!

1周20km、信号は上りが5個、下りは2つと言う超燃費走行可能な神コース(笑)

現状は、

①F0:R7②F7:R14③F14:R21

と、7の倍数で調整して走ってます。


とまぁ、こんな感じで平凡な日々を送っております(^^;;

Posted at 2015/09/05 18:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月01日 イイね!

ついに...。

6月中旬。

最近怒りっぽいのは血の気が多いから!

と言うのを理由に仕事前に献血へ(笑)




1年半ぶりになりましたが、毎回同じく400mlです。

しかしストレス社会であるこのご時世、あまり効果は無いかもしれません。

とは言ってますが、世の中の為に定期的にやっていきます(笑)


そして次の日、3ヶ月ぶりに実家に帰省しました。

この日はゲリラ豪雨に見舞われ、運転が嫌いになりそうになりました。




途中からは止んだのでホッとしましたが、ゲリラ豪雨中の運転はもうしたく無いです(^^;;

水戸駅近くにあったオレンジピープルが赤塚方面に移転したので、久々に行ってきました。








建物の作りはオシャレで価格もお手頃、料理も美味しいのでオススメできるお店です。


実家に置いてあったMDプレーヤー、電源を入れたら全く問題なく動いてくれました。




なので暫くは、MDに困らなそうです。


下旬、憧れのW977Jのジャンク品を試しに購入しました。











音楽再生は問題無いものの、やはりディスプレイが写りません。

有機ELなので、やはり部品交換以外には直す方法は無さそうでした。


父の日、ケーキとバームクーヘンが用意されていました。









これからも家族の為に仕事を頑張りますよ〜(^.^)


月末、オーディオの音を少しでも良くするためデッキまでバッ直ケーブルを引っ張ってきました!



助手席側のフェンダーを通しましたが、以前EDFCの配線を通したので簡単に出来ました。

そして、インナーフェンダーカバーをペロンと捲る際、クリップが折れたので予備で購入しました。





ここまでくれば予想していた方も居るかも。


デッキをバッ直にした最大の理由は、
























この憧れの機種を付ける為でした(^○^)










60w × 4ch で使用するには、バッ直接続が必須だったからです。


今までのデッキとは格段に違い、女性ボーカルをずーっと聴いていたい透き通った音質が感動モノです☆






JOJOのHIGH ROADと言うアルバムがお気に入りなのですが、もう素晴らしいとしか言えません。


anything

http://youtu.be/svwRMl4Fknk

Too Little To Late

http://youtu.be/XLyJ_xZKLic

How To Touch A Girl

http://youtu.be/pyvMVK22FQM



以上、アルパインマニアの夢が叶ったここ最近の出来事でした〜!
Posted at 2015/07/01 23:51:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月14日 イイね!

今年も半年が過ぎようと....。

ここ最近になり、ブログが完全にマイペースになってきました(笑)


あれから同僚達と宇都宮へ餃子、つけ麺を食べに行き、














CDを入れ替える手間を省く為に子供の音楽用にMDチェンジャーを購入したら





高校時代から使っていたMDコンポの録音ヘッドが折れて録音不可に^_^;

そしたら
























同僚が使っていないMDラジカセを譲ってくれました。

なんとラルクの貴重なMDも。

ありがとうございます(≧∇≦)


走行距離も30000kmを越え、





子供を保育園に送った足で午前中から首都高に行ったり、








だうどんにハマったり








某中古車店で2万掛かると言われた同僚のR2のウインドースイッチを安く落札して交換したり




ホックが緩くなった財布を修理に出したり




アナの仮装をして家族でディズニーに行ったり




体の疲れを取るのにジャンクのまぜそばを食べて銭湯に行ったり







気になっていた補強パーツを某秘密基地で取り付けしたり




補強を完成させた事によって多少変化した乗り心地をEDFCで減衰を弄って乗ったり







トルネオの同僚とエアコンフィルタの交換、エバポレーターの洗浄をしてあげたり






R2の同僚から修理工賃って事で、トルネオの同僚も誘って焼肉を食べに行ったり












と、こんな感じで休みを過ごしてます(笑)

本日は


ジャンク品で購入したW966Jを





W955Jに戻しました。






W955Jの方が価格が高いのもあり、高音が透き通ってないW966Jの音は好きになれませんでした。

設定を弄ってもやはり改善されず...。






欲を言えば、


















W977Jが手に入れば交換して、最高の音質にしたいです^o^

が、このモデルはモニター表示不良が多く、ジャンク品しか出回ってません。

モニターを直すのなんて、流石に無理だろうなぁ。


なので、暫くはW955Jのままで行く予定です!

古い機種ですが、音質は自分好みです🎶
Posted at 2015/06/14 22:12:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月05日 イイね!

最近の出来事〜!

トルネオ乗りの同僚と休みが被る被る〜(笑)


って事で







浦和美園にあるもんぱちで、油そばを食す〜!

ココは油そばが美味いです^o^

400gでもペロッとイケてしまいます🎶

浦和美園のカインズホームへ行って、







カーボン調ドアハンドルを取り付け〜!

凄く喜んでくれました(笑)


そして浦和美園のイオンで





メガネを新調〜!

カンブリア宮殿でJINSの特集をやっていたので買い替えの決心がつきました(笑)

最新のエアフレームにブルーライト対策のPCレンズを選びました。

度数は




















-11.25....。


















メチャ悪いなぁ。

これ以上の人、見た事も会った事もありません;^_^A



最近は、IN YA MELLOW TONE のBEST盤を製作!









疲れてくると曲が全部同じに聴こえてくる現象と闘いながら頑張ってます!

そして今日はこどもの日!





仕事帰りにプリンを買って行ったら喜んで食べてくれました☆


そして7日、同僚達と宇都宮で餃子を堪能してきます^_^
Posted at 2015/05/05 22:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「出勤時、また息継ぎ症状が...。

このメーカー、ホントダメですな〜」
何シテル?   06/09 21:31
2012年2月20日、トルネオSiR⇒ステップワゴンスパーダに乗り換えました。 出来る限り、DIYで作業をしています。 トルネオに似たような感じの、そこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイバーナビ音質設定記録(ZH0009CS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:14:12
ヘッドライトの内側曇り止め対策② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 15:05:58
11/28 木曜日の朝‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 12:44:04

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ 蒼パパ号 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エコカー減税終了前&子供も生まれたので、購入しました! 純正スタイルを崩さない、首都高 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
外装:フロントスポイラー&リアウイング    ゴールドエンブレム 内装:ALPINEオ ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
インテグラ(DA7)からトルネオ(CF4)に乗り換えました。 やっぱ、VTECエンジンは ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ライフより乗り換えとなりました。 写真は後日、取り直す予定?です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation