
スクーデリアで高速がーっと走ってみました。
また印象変わるだろうけど、ぱっと思ったこと。
・ポルシェだと誰も見向きもしないのに、人がよってきて面白いw
・難聴になりそう(うるさすぎる/その割に音楽は聞こえるからすごいけどw)
・街乗りだと一番使うであろう60キロ以下のガタガタ感が半端無くて
乗り心地最低…。でも、スピード出せば出すほど安定するので、
サーキットなら凄まじく楽しいんだろうな。
・右のミラーが見えない
・マフラーの位置の問題なのか、バックモニターが曇って全然見えない…
・前は見やすいけど、後が全然見えない。見えなすぎて、後からヤバイクルマが来ても速やかに対応できないから怖い
(ポルシェの視認性の高さはマジ最高。カレラは死角がやたら少ないですよね)
・キルスイッチやっとけば3週間はバッテリー持つと言われたけど、うちの庶民的な駐車場にはコンセントが
ありません(=長期の旅行行けない…><)大丈夫かな
・ポルシェってなんて簡単に運転できる素晴らしいクルマなんだろう
・ポルシェは運転してて疲れない、フェラーリは疲れる
・ちなみに、ウラカンの方がスクーデリアよりダントツ運転しやすかったです。
フェラーリはカリフォルニアTしか運転したことがないので、全然比較できないのですが
カリフォルニアTはポルシェ並に運転しやすく、スクーデリアは一般道の安定感のなさは
ガタガタ道でトラクター乗ってるみたいな酷さです><
ただ、きっと、推測だけど200キロ以上出したときの楽しさは
フェラーリにしかない魔力があると見ました。
女性はなぜクルマに興味がないのか?について考えたことと、
違う目線からのスクーデリアの感想はこちらから
ブログ一覧 |
フェラーリ | クルマ
Posted at
2015/12/31 00:55:15