• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

numa@16番のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

マカンGTS納車!

マカンGTS納車!2016年7月23日、昨日無事納車されました~
昨年11月に契約してから8か月。ボクスターの時は10ヶ月でしたから、もう待つのは慣れっこ?^^;
7/5に豊橋に入港し昨日納車に至ったわけですが、その後入港のマカンは熊本震災の影響で一部部品の供給が間に合わず現在出荷停止になっているようです。


で、納車後100キロちょい走行した感想を。
2000~3000回転走行しかしてませんが、とても静かで乗り心地も良く現段階ではラグジュアリーカーそのもの。あえてGTS専用ホイルからデザインに惚れたターボホイールに変更したのですが
懸念していた21インチでも問題なし。
タイヤも一度履いてみたかったContiSportContact5P


早く禁断のボタンをポチッとしたい!


それとやはり大きいですねぇ。ボクスターより幅125㎜大ですから、ちょっとした細道の擦れ違いは
気を使います。

PCMはちんぷんかんぷん^^; しっかり説明書読まないとね。

納車後都内某所にてコーディング。
デイライト、オートライト感度調整、アイドリングストッププラスモード、ドアミラー連動格納ドアミラー、G-Force表示を施工してもらいました。リーズナブルな価格で満足!


24日はカーフィルム施工でほとんど乗れず。

今後1~2週間でコーティングとレーダー探知機(ユピテルZ270Csd)、ドラレコ(BLEX BCC410)
取付を行い、それから慣らしに励みます。
Posted at 2016/07/24 23:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年10月14日 イイね!

サファイアからミネラルへ

相変わらずちょー久々のブログです^^;;;

あまりにも久々だったのでログインパスワード思い出せず
アップやめようかとも思いました(爆)


で、ようやく?10か月ぶりにネタができました^^








えー私事ではございますがこのたび






車乗り換えました。






今度のマイカーは・・・






同じくE92-335クーペです^^
で、昨日納車しました。




色はクーペでは新色のミネラルホワイト!
今度はM-spoです。


乗り換えを決断したその経緯なんですが・・・

先月中旬、335/135で多発している高圧燃料ポンプのトラブルにみまわれ、
その修理費、及びブレーキパッド、ローター、バッテリー等の消耗品の交換を勧められました。
ざっと見積もって30諭吉。
痛い出費になるなと頭を抱えていた矢先、営業より怒涛の乗り換えセールス攻撃が!

実は9月は大決算月で施策やらなんやらでかなりの好条件が出せるとのこと。

いくら好条件がだせるからって、予算や下取り額のこともあるし、
ましてや希望仕様の在庫車があるかどうか。

ところがどっこい、仕様、予算、下取りもすべてクリア。
4年前に同じ車を購入した時よりちょー好条件!
ほんとにこんないい条件出しちゃっていいの?^^;;;

で、決めちゃいました(笑)

今回は前車のパーツがほとんど移行できるので
モディ代はかからないと思います(たぶん)

一部未装着のパーツ取り付けのため1日乗っただけで
Dラーヘと再入庫となりました。

乗り換えを機にブログ頑張って更新しようかな(爆)




Posted at 2010/10/14 00:42:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年01月23日 イイね!

車検。。。(^_^;)

車検。。。(^_^;)かなりのご無沙汰です^^;;;

え~我が92も早いもので3年が経ち、
パジェロ以来17年振り人生2度目の車検に
れっつらごーしてまいりました。

保証期間での交換パーツが数箇所あるためDラーに入庫。法定費用も納め3日後には完成予定との事。

で、翌日にDラーからTEL。

D:「申し訳ございませんがこのままでは車検通りません!」


( ̄▽ ̄;)!!ガーン  なぜ?なぜ?


D:「デイライトがスモールオンで減光してしまう為配線を外しませんと。。。」
 
それと

D:「ほんの少しですが、フロントホイールはみ出し及び最低地上高より車高が低いんです。でもこれはなんとかします」

それと

D:「ボディダンパー取付ボルトの取付修正が必要でして・・・」

まさか!の事態で、まったくもって気にとめていなかったので
頭の中は真っ白(汗)

対策別料金を支払ってまでこのDラーにお願いするのも馬鹿らしいので、
Dラーには車検整備に準ずる点検と保証でのパーツ交換のみお願いし
車検は通さず(通らず)法定費用を返金してもらい引き上げてきました。

で、結局いつもお世話になっている専門店にれっつらごー!
何ら問題なく、しかもDラー見積りより数諭吉安く、無事に車検パスしました^^


それにしても弄っている車に対してDラー車検ってとても厳しいんですね(;_;)
もう2度と車検なんて通さずその前に乗り換えます!(爆)

参考までに保証期間無料交換パーツは

・メカトロニクス交換(1速→2速のシフトショックが気になってた)
・シートベルトエクステンダー交換
・フロントウインドウのラバーシール交換
・運転席フロアマット破れによる交換
・Fドアアームレスト用剥がれによるカバーキャップ交換

でした。
Posted at 2010/01/23 00:59:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年05月27日 イイね!

3インチダウン⇒2インチアップ(^^;;;

3インチダウン⇒2インチアップ(^^;;;本日RFT卒業しました~^^(10日間ほどでしたが…)

で、オーダーしておりました
BBSの新作ホイールRE-V DBK
装着しました~^^
ショップに到着後すぐに+TOKYO-帰りのこの方が参上(笑)
一緒に装着観察しました~


BBSは前車より3連続で装着しておりますが、やはりいいですね~♪
お高いのが玉に瑕ですが。。。(汗)

装着後こんな感じ♪




スポークがリムまで伸びているので大きく見えてなかなかいい感じo(^^)o

で、結局タイヤはアドスポにしました。
決定の理由は悩んでいたタイヤの中で一番安かったから(爆)

あ、装着後ショップにおねだりしてSISのチケットもらったのですが、
来月の勤務確認したら3日間とも仕事。
いけないじゃん!(>_<)


4枚ありますのでほしい方いらっしゃいましたらお譲りしますよ~♪

Posted at 2009/05/27 23:24:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年05月20日 イイね!

3インチダウン^^;;;

3インチダウン^^;;;2年振りに純正17インチ+RFTに戻しました。

いや~それにしてもRFTは乗り心地が悪すぎ(汗)


早くラジアルにしたいなぁ^^;;;
Posted at 2009/05/20 15:30:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

上がりの車納車しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 00:05:09
てつ718さんのホンダ レブル250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 08:23:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2025年1月14日生産開始 2025年1月30日生産工程完了 2025年4月28日納車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
楽しい車
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初めてのメルセデス
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年7月9日契約  8月23日製造完了 10月14日入港予定 10月末納車予定 色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation