• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

numa@16番のブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

車検。。。(^_^;)

車検。。。(^_^;)かなりのご無沙汰です^^;;;

え~我が92も早いもので3年が経ち、
パジェロ以来17年振り人生2度目の車検に
れっつらごーしてまいりました。

保証期間での交換パーツが数箇所あるためDラーに入庫。法定費用も納め3日後には完成予定との事。

で、翌日にDラーからTEL。

D:「申し訳ございませんがこのままでは車検通りません!」


( ̄▽ ̄;)!!ガーン  なぜ?なぜ?


D:「デイライトがスモールオンで減光してしまう為配線を外しませんと。。。」
 
それと

D:「ほんの少しですが、フロントホイールはみ出し及び最低地上高より車高が低いんです。でもこれはなんとかします」

それと

D:「ボディダンパー取付ボルトの取付修正が必要でして・・・」

まさか!の事態で、まったくもって気にとめていなかったので
頭の中は真っ白(汗)

対策別料金を支払ってまでこのDラーにお願いするのも馬鹿らしいので、
Dラーには車検整備に準ずる点検と保証でのパーツ交換のみお願いし
車検は通さず(通らず)法定費用を返金してもらい引き上げてきました。

で、結局いつもお世話になっている専門店にれっつらごー!
何ら問題なく、しかもDラー見積りより数諭吉安く、無事に車検パスしました^^


それにしても弄っている車に対してDラー車検ってとても厳しいんですね(;_;)
もう2度と車検なんて通さずその前に乗り換えます!(爆)

参考までに保証期間無料交換パーツは

・メカトロニクス交換(1速→2速のシフトショックが気になってた)
・シートベルトエクステンダー交換
・フロントウインドウのラバーシール交換
・運転席フロアマット破れによる交換
・Fドアアームレスト用剥がれによるカバーキャップ交換

でした。
Posted at 2010/01/23 00:59:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年05月27日 イイね!

3インチダウン⇒2インチアップ(^^;;;

3インチダウン⇒2インチアップ(^^;;;本日RFT卒業しました~^^(10日間ほどでしたが…)

で、オーダーしておりました
BBSの新作ホイールRE-V DBK
装着しました~^^
ショップに到着後すぐに+TOKYO-帰りのこの方が参上(笑)
一緒に装着観察しました~


BBSは前車より3連続で装着しておりますが、やはりいいですね~♪
お高いのが玉に瑕ですが。。。(汗)

装着後こんな感じ♪




スポークがリムまで伸びているので大きく見えてなかなかいい感じo(^^)o

で、結局タイヤはアドスポにしました。
決定の理由は悩んでいたタイヤの中で一番安かったから(爆)

あ、装着後ショップにおねだりしてSISのチケットもらったのですが、
来月の勤務確認したら3日間とも仕事。
いけないじゃん!(>_<)


4枚ありますのでほしい方いらっしゃいましたらお譲りしますよ~♪

Posted at 2009/05/27 23:24:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年05月20日 イイね!

3インチダウン^^;;;

3インチダウン^^;;;2年振りに純正17インチ+RFTに戻しました。

いや~それにしてもRFTは乗り心地が悪すぎ(汗)


早くラジアルにしたいなぁ^^;;;
Posted at 2009/05/20 15:30:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年05月06日 イイね!

DCT (・∀・)イイネ!

DCT (・∀・)イイネ!いや~世間はGWで盛り上がっておりましたが、オイラにはGWなぞ関係なし(--;)

で、GW唯一の休みの本日、雨の中NEW Z4の試乗をしてきました。
試乗車はsDrive35i。
雨のためオープンにはできずハードトップを閉めての試乗開始。

フロントノーズが長く、座高の高いオイラにはヘッドクリアランスに不安があり運転しづらいかと思いましたがところがどっこい、旧Z4に比べればその辺はクリア。何ら問題はなかったですね。

今回の試乗目的は、もちろんZ4自体も興味はあったのですが、それ以上に興味があったのがDCT。

まずはD(ドライブモード)でスタート。第1印象はM3DCTとは異なりクリープ現象がありATと何ら変わりがない?
まったくといっていいほどシフトショックはなく小刻みよくあっという間に50キロで6速までシフトアップ。
もちろんDのままでパドルでシフトチェンジも可能。

続いてシフトを左へ倒しスポーツモードで走行。
変速タイミングがより高回転になり、極めてスポーティな走りが楽しめました。

もちろんマニュアルモードでも変速ショックは気にならず、やはりDCTはマニュアルモード、パドルでパコパコして俊敏なハンドリングを愉しむのがいいですね!
当たり前だが前車の330SMGとは雲泥の差。

まさにお手軽に加減速する気持ち良さを手に入れることができ、マジDCTだけほしくなっちゃいました^^;;;

まあ、タイヤ+ホイル代の捻出もあるし先立つものがないですから逝きませんが(笑)


あ、タイヤ+ホイールは近日中に19にします。誰かLM-R20インチ興味ある人いませんかね?^^
前回いろいろとアドバイス頂いた皆様、有難うございましたm(_ _)m
Posted at 2009/05/06 23:54:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年04月14日 イイね!

タイヤ選考

タイヤ選考え~

お久しぶりでございます。

今年お初のブログアップです^^;;;

スタビ、ブースターチップ装着等、

クルマネタはあるにはあったのですが。。。

って、もう存在すら忘れられて見てる方はいないってか。。。(爆)

で、久々のブログネタですが、

タイヤの交換時期にあたり、

タイヤ選考。。。

現車の20インチに装着できるメーカーって

ネロ、プロクセス位しかないんですよねー(涙)

ネロは履いていて個人的にはイマイチでしたし、

プロクセスってどうなんでしょう?

となると、

見た目の20インチは卒業かなー^^;;;

でも、インチダウンしたらはしたらで

逆に選択肢が多くて悩んじゃいます(笑)

お勧めはどこのタイヤですかね?


あっ

タイヤのことしか考えてませんでしたが

ホイールはどうしよう???(汗)
Posted at 2009/04/15 00:26:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上がりの車納車しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 00:05:09
てつ718さんのホンダ レブル250 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 08:23:37

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2025年1月14日生産開始 2025年1月30日生産工程完了 2025年4月28日納車 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
楽しい車
メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初めてのメルセデス
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年7月9日契約  8月23日製造完了 10月14日入港予定 10月末納車予定 色 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation