• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

行雲流水★のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

ファニーフェイス

8S TT文句なくかっこいいですよね!

でも自分は8N TTがいちばん好きかな
いま初めてTTが世に出たとして8Nの衝撃は無かったと思う。
やはり初代が人気だと次の型は苦労するなぁ
ミニなんてもうサイズがミニじゃないし笑
ビートルも初代はファニーな感じが良かった

TTクーペはよりR8に近づき弟分のようになり これまた攻撃的でファニーな感じが無くなったし

次に買うとしたらTTは無いかな

買うならR8かな 笑

上 R8 下 TT




さて!このガソリンキャプの中で新型TTのはどれでしょう!?



Posted at 2015/08/31 14:07:51 | トラックバック(0)
2015年08月25日 イイね!

TT3

新型TT平日昼間にジックリ見てきました!
大きな変更点は目につく所ではバーチャルコックピットや マトリックスライトでしょう!

しかし各部細かい部分の作り込みはTT2の方が上かも!って所も!

しかしTT1からTT3まで並べての展示は凄!!!!良かったですなぁ〜


















Posted at 2015/08/25 16:35:07 | トラックバック(0)
2015年07月24日 イイね!

frog 2

君はココを家にしてたんだね!笑



夜まで ぐっない💋
Posted at 2015/07/24 06:28:00 | トラックバック(0)
2015年07月22日 イイね!

ガリ傷

ガリ傷ジムでトレーニングの帰り道にやっちまいました( ; ; )
パーキングカードを通して ゲートが上がり少し左にハンドルを切った瞬間に ガ!ガ!ガ!ガ!ガ!
あー(汗)やっちまったな( ; ; )
まぁノーマルホイールやし別にいっか

で、一応降りて見たら結構なダメージ…
コレは直さなきゃ!
待つ事5日 綺麗に直りました!



もちろん右手側が修復後🎶全くわかりません!

これからゲートを出るときには 一旦降りてからにします😓




友達の左ハンドル車はもっと大変そうなんで まぁコレ位は …

不便です。💦

リペアーのついでにTTのアイコン的なガソリン入れるとこ TTの部分だけ塗ってもらいましたぁ👍
ジミにお気に入り ガソリンスタンドのお兄さんだけは気付いてくれて 良かった 笑






Posted at 2015/07/22 21:09:43 | トラックバック(0)
2015年07月21日 イイね!

ビルダー

と言っても車を作る方ではなく身体のビルダーね!
今日はビルダーと一緒にテンション上がらないなか頑張りました!!
こちらビルダー君の脚


俺の脚との比較



大人と子供位の差 笑

まぁ脚は本当!!デカくならない部位=苦手=やりたくない

はい!頑張ります( ; ; )
Posted at 2015/07/21 22:05:41 | トラックバック(0)

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/2414890/47929826/
何シテル?   08/29 05:19
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 エアベントリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 22:33:13
ALCABO ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 05:23:16
Navisukeさんのポルシェ 993 カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 21:37:13

愛車一覧

アウディ TT RS ロードスター コ ムニョン (アウディ TT RS ロードスター)
人生3度目のオープン🚗 人生4台目のアウディ TTRSクーペを探していて 偶然聞いた入 ...
スズキ アルト あか (スズキ アルト)
ビーサン感覚の手軽な履き心地♪
ポルシェ 993 カレラ アザラシ🦭ポーラ(南極)シルバー (ポルシェ 993 カレラ)
低走行のバリモノ993に偶然にも地元で出会う。 981ボクスターからポルシェの原点(くう ...
日産 ローレル 日産 ローレル
18歳 初めて購入した車 シャコタン ソレ タコ デュアル の定番から HKSターボに路 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation