
W223が展示されると聞いたので、
ちょっと世田谷のディーラーへ…
でも、その前に大黒へ行ってから(笑)
珍しく2ヶ月ぐらい行ってなかった気がします💦
その後は辰巳へ(笑)
この日は天気も良く、久しぶりに楽しいドライブが出来ました✌️
この後は、3台で世田谷へ向かいます💡
到着して2階に上がると…
ブラックのW223が展示してありました✨
正直…発表された頃に出回っていた写真を見た時は、ちょっと微妙だなぁ…💦
と思いましたが、日本に上陸した頃には見慣れてしまっていて、カッコ良く思えていました。
これぞまさにメルセデスマジック(笑)✨
そして、実際に実物を目の前にした印象は…
カッコイイです(笑)✨
ビックグリルも違和感なく、すぐに受け入れられました。
そして、シャープになったヘッドライト…
実物を見る前は、ここがSのオーラを消してしまっているんじゃないかと思っていましたが…
手前にシルバーのプレートみたいな部分があり、そこも光る仕様になっています💡そこのシルバーのプレート部分のインパクトがあり、これによりヘッドライトの存在感をアップさせていて、Sクラスのオーラを感じました✨
ちなみに写真の中央部分の3つのライトは…
Sクラスが3つ
Eクラスが2つ
Cクラスが1つ
になっています。
そして、一番驚いたのは…
ボンネットの開け方(笑)
営業マンの方々も車が入って来たばかりで、まだよく分からず(笑)
皆で色々試してみましたが…
ボンネットは開きません(笑)💦
ここまで苦戦すると、どうしても開けてみたくなり…
ネットで検索してみました(笑)
すると…
車内からじゃないと開けられない事が分かりました💡
いつも通り運転席にあるレバーを引きます…
この時点でボンネットは少し上がりますが、手では開けられません。
するとメーター部分にメッセージが出るので、それに従ってもう一度レバーを引きます、そうするとボンネットが開く仕様になったみたいです💦
なので車内から2回レバーを引かないとボンネットは開きません(笑)💦
これは今までに聞いた事がない開け方なので、驚きました💡
展示してあった車は、
✨S500 4MATICロング✨
直列6気筒3Lガソリンターボ+マイルドハイブリッド
総排気量 2996
最高出力 435 p s
トランスミッション:9速AT
全長×全幅×全高
ロング:5290×1955×1505mm
・オプション
AMGライン
リアコンフォートパッケージ
話題のフラッシュマウントドアハンドル💡
電動格納式はカッコイイですが、
ドアを開ける際にドアノブがあまり動かないので、今までのメルセデスに比べると違和感があります(笑)
開ける時もセンサーになっているのか?
特別に鍵を開けて頂き、車内もじっくり拝見させてもらいました。
アンビエントライトの上部だけ幅が広くなっていて、光量がアップしていました✨
メーター部分には新開発の3Dドライバーディスプレイが搭載されていて。
3Dメガネをかけなくても、リアルな立体感が得られるのが特長です。
中にカメラが組み込まれていて、ドライバーの目の位置を正確に把握するために使用されるんですが…
なぜか…
自分はあまり立体的に感じる事が出来ず💦
センサーに人間として把握されていないのか(笑)🤭
merryさんは凄いと驚いていたんですけどね…(笑)
テールライトは一列に流れて点いたり消えたりするのが良かったです💡
ウインカーもシーケンシャルで良い感じでしたね✨
途中、amggtsさんとpinkさんにタイミング良くお会い出来て楽しい時間を過ごしました✨
こんな感じで新型Sクラスを楽しむ事が出来ました💡
現時点では個人的にW222の方が好きです(笑)🤭
最近は外に出る事が少なかったので、
久しぶりに楽しい時間を満喫しました✌️
楽しすぎて、またオフ会やツーリングをしたいと思ってしまいました💦
また皆で集まれる日が来る事を願います🙏
ご一緒して頂きました皆さん、
ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧
Posted at
2021/02/08 17:17:33