• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mktyzのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

Yaeh!推進部ツーリング@長野

Yaeh!推進部ツーリング@長野9/20・21にYaeh!推進部のツーリングで
飯田・天竜エリアとビーナスラインを走ってきました。

今回は前回の7名に加え…
dondon2323さん、
Bennie2019さん、
Z1043@kumoさんとも初めてお会いできました♪

<1日目>

おな県のCC.beerさんと十石峠を越え長野入り。
佐久でkazu-Z1000さんと合流し、集合地点の駒ヶ根「明治亭」を目指す。

ここで東海勢と合流し、kiyofumiさんの待つ飯田へ。


飯田からは8台のZ1000で天竜川流域のクネクネ道を激走!
Z1000の鋭い加速とよく効くブレーキ、
ヒラヒラ軽い車体を駆使し最高に楽しい道でした^^


夜はkiyofumiさんのありがたい計らいにより
kiyofumiさんのお店で宴会^^
おいしい料理&お酒のおかげで
楽しい時間はあっという間に過ぎるのでした…zzz

<2日目>

朝からZ1043@kumoさん・ポリフェさんも参加しZ1000が10台に!
kumoさんの先導で裏道からビーナスラインへ向かいます。

ビーナスラインは所々曇ってたものの、楽しく走るには問題ない気候。


最後に10台で集合写真を。すごい眺めだ…^^;

ビーナスラインを下り、各々帰路につきます。

今回もお初のメンバーさんと
みんカラで気になってたパーツのこと・整備のことなど
色んな話ができ大満足の2日間でした♪

皆さんありがとうございました~


<余談>

帰宅途中で日が暮れ、街灯のない峠を走ることに^^;
F型Z1000のライトは照射範囲外が真っ暗で
曲がる先が全く見えんです
不便な積載性も泥はねフェンダーレスもスタイル優先で
割り切ったけど、これだけはアカン…
Posted at 2015/09/23 23:05:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

mktyzです。 Primavera125→ドラスタ400→V-Max→SV1000Sを経て現在の愛車、Z1000にたどり着きました。 秩父~軽井沢、富士山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2345
67891011 12
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 21:47:16
グリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 02:46:37
クラッチホルダーの純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 02:31:43

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
カワサキ Z1000に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation