11月21日(土)、推進部小集団活動をしてきました
kazu-z1000さん、CC.beerさん、私の3名で
ぶらり秩父旅です♪
道の駅上野で集合し秩父へ!
まずは国299 志賀坂峠
路面の綺麗なクネクネを堪能しつつ...
山頂で金山志賀坂林道へ折れます
この道が想像以上の酷道で...
数年前に前車SV1000Sで通過できたので
Z1000でも余裕だろ、と思ってました
ところが落葉と泥のコラボでパンチ倍増...
終始神経使いながら無事通過しました()´д`()
ただ、葉が落ちたので山々を遠くまで見渡せ、
眺望は素晴らしかったです
紅葉の終わった中津峡を通過し、滝沢ダムへ寄り道
ダムの横をループ橋が通ってます
下から見るとすごい高さ!
昼食はバイク弁当
ヤマハの席でした(笑)
ノーマルでも結構なボリューム
フルチューン(オカズ・ご飯大盛)にしなくて
よかった...
ここから国140をまっすぐで市内へ行けますが、
三峯神社~大血川林道へ寄り道し...
浦山ダムで休憩
上長瀞で自然博物館を見学し、
あとは道の駅万葉の里まで一直線
日が落ちつつ焦りながらも
最後のクネクネ道、土坂峠を走りきって解散です
所々で綺麗な紅葉も見れてよかった^^
kazuさん、CCさん、1日お付合いありがとうございました~
暖かくなったらまたお願いします(^_^)/
【ルート】
道の駅上野(集合)~国299~金山志賀坂林道~
中津峡~滝沢ダム~バイク弁当~三峯神社~
大血川林道~国140~浦山ダム~県11~県82~
上長瀞~県37~県71~道の駅万葉の里(解散)
ちょっくら秩父のつもりが...
360㌔走ってた(笑)
Posted at 2015/11/23 01:32:01 | |
トラックバック(0)