• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mktyzのブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

セカンドバイク

すみません、息子用です(ノ∀`)

ベビーカーを買いに行ったら、なんともいい色味のがあるじゃないですか!
嫁も「カワサキっぽくていいじゃん」と乗り気だったので即決(・∀・)

フルカウルで荷物も積めるなんて、Z1000とは比べ物にならない快適ツアラー仕様。扇風機と保冷剤でアスファルトの照り返しにも負けません(笑)




男の子は乗り物好きなので、息子もバイク好きになるといいなぁ。(強制はしないけど)

カワサキは小排気量のエントリーモデルにも力を入れてて、若年層の開拓にも余念がないですね。バイクを取っ付きやすいものにしてくれた感じがして、最近そんなメーカーの姿勢が好きになってきました。頑張れカワサキ。

前車がスズキだったので「緑のバイクばっか作ってる変わったメーカー」としか見てませんでした、ごめんなさい…
Posted at 2015/06/02 01:15:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年05月27日 イイね!

晴天なれど…

職場のモンスター乗りと走りに行ってきました。

この御仁は走り>>>観光の人なのでまたしても観光ゼロw

モンスターの地元を走りたいってことで、更埴ICを起点に聖高原→松本→美ヶ原→白樺湖→麦草峠→十国峠→上野村→秩父→花園ICという行程です。
写真は美ヶ原で撮った1枚のみ…





今回は自分の気持ちと体とバイクの挙動がバラバラで気持ちよく走れなかった(T_T)

・相手のペースや走行ラインに無意識に合わせてしまい、自分のリズムが崩れた
・上体が力んでしまい、バンクや切り返しが遅れた
寝不足のせいだと思いたいけどほんとにそれだけ…?

先行してくれたモンスターには全くついていけず、普段は気にしない轍が妙に気になり、麦草峠では路面の補修跡に足を取られ徐行する始末w

散々グダグダな走りをしたのにコケたり事故せず帰ってこれて、ほんとによかった…(´;ω;`)

天気が最高だっただけに残念。
一度ゆっくり落ち着いて走って、ダメなとこを一つずつ直していこう…
Posted at 2015/05/31 23:48:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年05月10日 イイね!

秩父さんぽ

昼から時間ができたけどツーリングに行ける時間でもない…
こんな時は近場のスポット、秩父へ散歩です。
今回はラーメンとソフトクリーム目当てで行ってきました。

ルートは行きも帰りもR299をまっすぐ。

道の駅あしがくぼはバイクがいっぱい。
ぼっちの私はちょっと気まずい…



秩父市役所裏の珍達そば。
ゴマ油が細麺によくなじみ、太めに切ったネギとの相性抜群。たまに無性に食べたくなる味です。



今回は常連のおじいちゃんに相席させてもらい、「バイク何シーシー?いくら?」
「ワシも若い頃はバイク乗っとってのぉ」というあるあるな会話も楽しめましたw

デザートは道の駅あらかわでソフトクリーム



とウリ坊



ここ数年、毎年ウリ坊が代替わりしてますが、鍋になった(´;ω;`)とか他所で存命中とか、諸説あるようです。

帰りは浦山ダムのクネクネを少し走って帰宅。
GoProのアングルを色々試したり、短いながらも楽しめました。


Posted at 2015/05/11 23:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月02日 イイね!

ひた走るツーリング

会社の先輩のCBR乗りとツーリングに行ってきました。

やっと走れる季節になり、お互い普段あまり時間がないのでとにかく走りたい!ってことで、今回は勝手知ったる群馬の峠を走りまくることに。(観光要素一切ナシw)
CBRはタイヤの皮むきも兼ねてます。

渋川伊香保ICを降り、まずは榛名湖へ。



裏榛名~長野原~志賀草津高原道路~渋峠で折り返し。車が多くペースが上がらないので、山頂でインディ君親子を見てさっさと退散しました。



今日は最高の天気、標高2000mの渋峠でも寒くないほどの陽気でした。

戻りは嬬恋パノラマライン~北軽井沢。このへんでCBRの皮むきが完了してペースが上がり始め、景色も写真もそっちのけでひたすら走る。

北軽井沢からは二度上峠~地蔵峠~妙義山経由で下仁田へ。二度上峠は路面が良く、距離もそこそこあるので楽しいです。我々が軽井沢エリアに行く時は外せないルートです。

下仁田のおかた茶屋で遅めの昼食



もうこのへんでかなりぐったりしてましたが、もう一走りってことで、南牧村~上野村~神流湖へ。
本庄児玉ICから帰路につきました。

今日は300kmほど下道を走りましたが、そのうちほとんどが峠でした。
もう若くないので明日は体バキバキになってそうだな…でも冬の間に溜まったモヤモヤが一気に吹き飛んだ、充実の1日でした。
Posted at 2015/05/03 00:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月21日 イイね!

晴れたので

今日は群馬にツーリング行ってきました。

前日まで雨予報だったので中止ってことにしてたんですが、同行者に電話で叩き起こされました。

今日の同行者はMT-09トレーサー買ったばかりの会社の上司。



合流まで色々あり、昼に所沢出発とか…
元々は箱根行く予定だったけどこりゃ無理だ。

ということで、前から行きたかったけど近すぎて足が向かなかった、群馬の小幡地区へ行くことに。時間が時間なので関越→上信越道で一気に向かいます。

道の駅しもにたで昼食。





小幡は街中をきれいな水路が通り、江戸時代からの風情の残る静かな街でした。
バイクを降りて2時間ほど散策しましたが、天気はすっかり回復して暑いくらい。





今日はここで時間切れ。
ほんとは南牧村~上野村~秩父まで行ければよかったですが、高速で一気に帰りました。

最後に1枚。
トレーサーでかいなぁ…いや、Z1000が小さいのか!?


Posted at 2015/04/22 00:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

mktyzです。 Primavera125→ドラスタ400→V-Max→SV1000Sを経て現在の愛車、Z1000にたどり着きました。 秩父~軽井沢、富士山...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 21:47:16
グリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 02:46:37
クラッチホルダーの純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 02:31:43

愛車一覧

カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
カワサキ Z1000に乗っています。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation