• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

精密検査

先月の7日に受けたミニドックだが、初めてのドックにしていきなりの精密検査を受けるような結果となってしまい今日受けてきた。

ドックで引っかかったのは、胃と目の項目。

胃については、胃カメラ(内視鏡)での精密検査となり、こんなにきついとは思わなかった。

まず、喉を麻痺させるゼリー状のものを口に5分程含み吐き出す。確かに、5分も含んでいると喉に間隔が無くなった。これは含んでおくだけなので、簡単にクリアー。

この後に、スプレーで喉の奥へ薬剤を吹き付けられたが、説明にもあったのだが、これがものすごく苦く、飲み込んだ時にかなり気持ち悪かった。

その後、胃の動きを鈍くする鎮静剤を肩近辺に注射をされ、ベッドで横向きになり、マウスピースを噛まされた。

開いたマウスピースからカメラを入れていくのだが、喉の奥が麻痺しているとはいえ、カメラが付いた管が喉を通過する時は、吐きそうになったし、かなり苦しいものだった。

管をグリグリされ中にどんどん入っていく間、涙と鼻水は出るは、唾液は垂れ流しだし、とにかく早く終わってくれという気持ちだけだった。

計ってはないが、5分くらいはグリグリされてたような気がする。

慢性の胃炎があるくらいで、特にコレという悪いものはなかったが、胃炎からガンに発展することもあるということらしいので、バリウムの胃の検査より、毎年胃カメラを飲むことを勧められた。

胃炎の原因もピロリ菌によるものかどうかは調べてみないと分からないと言われ、気になるなら薬を出すけどとも言われた。

胃カメラは辛いが、病気が発見できるのなら年1だけ我慢して飲むようにしようと思う。

胃カメラを初めてされる予定がある方は相当キツいので覚悟しといた方がよいでしょう。

目については、今日視力再測定や、目に風を当てて何か測定したくらい。来月に再検査があるので、その時に何かしら分かるだろうが、緑内障が考えられると言われたが、いまいちピンとこない。

ちなみに、胃カメラの精算は5千円届かないくらいだった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/02 22:55:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
skyipuさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 23:33
僕も何気にドック行かなきゃって思いながら結果が怖くて…

つーか、胃をグリグリ・・・

文章だけでもグロすぎブログで気持ち悪くなりましたwww
コメントへの返答
2009年9月4日 22:16
胃カメラでガンなどが発見された時のことを少なからず考えました。やはり怖かったですよ。

胃をグリグリではなく、カメラの管をグリグリしながらカメラの先端を体内へどんどんと送り込んでいたような気がします。
2009年9月4日 5:33
いや~、この記事を読むだけで大変だなと言うことがうかがい知れます^^;
小生はまだ胃カメラの経験はないのですが、決して他人事の話ではないので、覚悟しておきます(笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 22:19
鼻からのカメラはそんなでもないようですよ。ただし、私のところでは選択できませんでした。

バリウムを飲む検査より、胃の内部写真を見せられると、苦しいですが胃カメラの方が有効だと感じました。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロレックス 
カテゴリ:時計
2008/08/31 00:14:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2007/05/27 08:33:42
 
JRA 
カテゴリ:競馬
2007/01/06 23:32:47
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
2006/11/30 16,161㌔で納車  2008/10/14 18,355㌔で売却
その他 その他 その他 その他
ブログ画像
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation