-4,900円です。
この2着5番と3着16番が逆転してれば、万馬券ゲットでした(ToT)

後期ドアモールに替えてみた。
後期乗りの方にはどうってことないだろうけど、前期乗りの私にはメッキが増えて良い感じ。
取り付けにあたって何が面倒かっていうと、モールを剥がした時にドア側にべったりと残ってしまう
両面テープの除去。
最初は、残った両面テープを指の腹で押しながら取り除いていたけど、ドア1つやるだけで、指の腹が水ぶくれに。
これでは指がもたないので、別の方法でやったら指の腹を痛めることなく取り除けた。
ドアモールを外すと、位置決め(ドアモールのピンを入れるため)の穴がドア側に開いてるんだけど、後期のドアモールは何故か左フロントフェンダー用しかピンが付いてなかった。前期のドアモールには、全てピンが付いてあるのに。
ということで、右側のドアモール3点を真っ直ぐ貼り付けるのにとても苦労した。多分、離れて見ると少し曲がってると思う。左側のドアモールは納得の仕上がり。
これだけでもかなり雰囲気変わりますよ。しか~し、モールなのにとってもお高い値段はいただけませんね。
画像は、左側でフェンダー部分だけ前期モールで、違いが分かるように写真撮ってみたよ。
私的には、ほんとはドアモールが無いツルンとしたのが希望なんだけど、さすがにドア4枚とフェンダー2枚を、穴埋めて色塗るほどのオケネはないので、仕方なくドアモール取り付けました。
ブログ一覧 |
競馬+マークⅡ | 日記
Posted at
2007/03/25 21:35:01