• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YouTaのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

今後欲しい時計を挙げてみる

今の手持ちの時計は、ROLEXサブマリーナとターノグラフ、カルティエのパシャCメリディアンの計3本。

この3本に持ち合わせていない機能といえばクロノグラフ。

次はやっぱりクロノが欲しい。

各時計メーカーからクロノは出ているが、やはり一番欲しいクロノと言えばROLEXコスモグラフデイトナ。

デイトナを手に入れてしまえばROLEXは3本となり、ROLEXは卒業できるかなと思う。

田舎に住んでいるため、都会のように正規店を毎日巡ることは不可能なので、予約を受け付けてくれない限り正規店での購入は難しい。

並行品だと手に入れることは簡単だが、意味の分からないプレミア価格で定価より30万近く多く払わなければならず、いくら欲しいとは言っても30万も多く出して手に入れる気にはならない。

本体未使用・保証書未記入の正規品が並行店に転売されていることもあると思うので、あぶく銭でも入れば購入しても良いとは思うけど、そんな銭どこからも出てきそうにないし、現実的には難しいだろう。

正規品に拘る理由は、定価で手に入れることができるのと、デイトナを手にしてしまえば手放すことは考えにくいので、保証書に記載される名前の欄に自分の名前が記載されることが、みなさんも思いつくところではあると思う。

オメガのスピードマスターや、ブライトリングのクロノモデルなどを、妥協してまでこれらのモデルを購入することはないと思う。スピードマスターは手にしてみたけど良い時計だった。

手に入らないなら諦めて、社会人になって初めて自分のお金で買ったEBEL製のクロノでも買おうかなと思う。

社会人2年目くらいに、クオーツや自動巻き、クロノグラフなど、時計について全く知識のなかった時に確か十数万円くらい出して手に入れた記憶があり、思い入れの強いメーカーである。

良いなぁと思っているのはこの2モデル

値段もそれほど高くないし、シンプルデザインで、かなり魅力的なモデルだと思う。

ターノを買ったばかりで、直ぐに次を購入するのは厳しいので、デイトナが購入できることを願って貯金することにする。
Posted at 2008/09/07 11:14:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2008年09月01日 イイね!

日本ロレックスのサービスセンターへ行ってみよう

日本ロレックスのサービスセンターへ行ってみよう今週は金曜日まで出張。

出張先に日ロレのサービスセンターがあるのを知ってたから、サブの夜光が役に立たなくなってきたことを相談するため、ロレックスサービスセンターへ立ち寄った。

出た答えは、予想通りの文字板交換で、文字板が3.3万円、工賃1万円と、3㎝程の円盤なのに良い値段しますね。

交換するなら、工賃を浮かせる為に、オーバーホール時にする事にする。

交換した場合、今の文字板は返却してくれないようで、今の文字板も良い感じに焼けてきたので、交換するか悩むところ。

ついでにカタログも貰った。棚の扉を開けて、惜しげもなく手渡してくれた。

写真に写ってる壁掛け時計が欲しい。
Posted at 2008/09/01 17:26:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | モブログ
2008年08月31日 イイね!

王冠透かし(刻印)を撮ってみた

最近のロレックスには偽造防止のために、風防の6時位置へ透かしを入れている。

この透かし、目視では確認しづらく、斜めからよ~く見てみると発見することができる。

せっかくなので、写真に収められないかなと挑戦してみた。

デジカメを接写モード、発光有効にし、部屋を少し暗くしてやると、何とか写真に収めることができた。

何度かチャレンジしたけど、これ以上はっきりと写らなかった。

赤針・赤日付がいい味出してます。





Posted at 2008/08/31 00:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2008年08月09日 イイね!

ROLEXのクリーニング

この時期は腕時計をしてると汗をかいて汚れが蓄積してくるので、水洗いにて汚れを落とすクリーニングをやってみた。

クラスフ部のバネ棒(画像①)を外すと、画像②のようになる。

次に、ケースとブレス結合部のバネ棒(画像③)を外すと、画像④のようになる。

10年以上前に購入したので、フラッシュフィット部は一体でなく、ケースにも穴が開いている。

ブレスのコマはもう少しばらせるけど、今回はここまで。



ちなみに、画像③と④のバネ棒を外したのは今日が初めて。

画像⑤がばらした全体。

ブレスを歯ブラシを使って水洗い、画像⑧のバックケースは歯ブラシで汚れを掻き落とし。

画像⑥には『ORIG. ROLEX DESIGN 16610』、画像⑦には『STAINLESS STEEL T6*****』の刻印。もちろん初めて見た。




画像では分からないけど、相当綺麗になった。




サブも購入から11.5年。平行輸入品(GARANTIEを確認すると出所は香港)で、当時は40万以下で手に入れた記憶がある。

今は正規品の定価が58万くらいするようで、平行品でも50万オーバーみたい。

10年前の円高時代が再びやって来て欲しいものだ。


10年以上経てば、そろそろ新しいのが欲しいところ。

ターノグラフのホワイト文字盤が気になっている。

サブは文字盤がブラックなので、違うカラーが欲しいのと、ドレッシーかつ僅かながらスポーティなところが良い。

赤針と赤日付が良いアクセントになっているし、ベゼルがホワイトゴールドになっていて、適度な高級感があるのが良いと思う。

それに、サブ程周りではめてる人は居ないと思うので、それなりに所有感も持てるかな。
Posted at 2008/08/09 16:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロレックス 
カテゴリ:時計
2008/08/31 00:14:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2007/05/27 08:33:42
 
JRA 
カテゴリ:競馬
2007/01/06 23:32:47
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
2006/11/30 16,161㌔で納車  2008/10/14 18,355㌔で売却
その他 その他 その他 その他
ブログ画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation