• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YouTaのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

先見の妙あり?

1月24日に28万で落札したエクスプローラーⅡ。



落札した当時の価格.com最安値と、今現在の最安値を比べると4.4万もの値上がり。僅か1.5ヶ月程だが、値上がりは円安が10円近くとなったためと思われるが、この値上がりは大きい。

中古とはいえ、年式も新しく程度も良かったこともあり、落札当時の新品最安値より7万も安く入手できたことには満足している。

万が一、今欲しくなったら新品だと当時より5万近く高く、中古でもこれだけの良い個体が28万で手に入れることができるかどうか分からない。

買い時って難しいね。やっぱり欲しい時が買い時ってことかな。先見の妙があったということにしておこう。


昨日のことだが、私の住む県都にある時計店のウォッチフェアーへ行ってきた。一日に2件以上のブログは上げないよう心がけてるので、今日の書き込みになってしまった。

県最大の時計店というと大げさかもしれないが、さすがの品揃えで、定番ブランドから、パテック、バシュロンなどの雲上ブランドなど、色々な時計を見ることができた。

中でも気に入ったのが、パネライとグランドセイコー。

いままでは、パネライのデカ厚が自分の細い腕には似合わないと思ってたが、はめてみるとそんなに違和感がない。シンプルな文字板も気に入ったし、ロレックスにはない柔らかな温かみがあるような気がする。

クロノグラフ、GMT、パワーリザーブ、デイト機能が一つに収められた、グランドセイコーのSBGC001ははっきり言って一目ぼれ。

とりあえず今は買えないので、貰って来たカタログを見るだけでガマンするしかない。




時計店からの帰り際に、駅前にある百貨店の時計コーナーへ寄ってみた。取り扱いメーカーは少ないのだが、当然ロレックスはあった。

端のショーケースから一通り眺めていて最後のショーケースに目をやったところ、ステンレスのデイトナ黒文字板が展示してるではないか!

残念なことに、時計の横には抽選販売の札が表示されていた。正規店なのでもちろん定価だが、ブレスが新しいタイプのようで値上げされた価格だった。

時計を見た印象は“視認性が悪い(針が見難い)”の一言に尽きる。雑誌やHPの画像、価格.comなどのユーザーレビューでの皆さんの意見からある程度予想していたことだが、ここまで視認性が悪いとは、ちょっとデイトナ黒文字板に対して熱が冷めてきたかもしれない。

抽選でなく、視認性が良かったら無理してでも買っていたかもしれない。結局申し込みせずにその場を離れた。

時計店に行くと、欲しい候補がどんどん増えていく。もう行かない方が良いかもしれない・・・
Posted at 2009/03/15 13:29:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
8910111213 14
1516171819 2021
2223242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

ロレックス 
カテゴリ:時計
2008/08/31 00:14:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2007/05/27 08:33:42
 
JRA 
カテゴリ:競馬
2007/01/06 23:32:47
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
2006/11/30 16,161㌔で納車  2008/10/14 18,355㌔で売却
その他 その他 その他 その他
ブログ画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation