• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YouTaのブログ一覧

2009年03月14日 イイね!

帰還

帰還デイト機能に不具合がでた件で2月1日に購入店へ修理依頼していたGMTマスターⅡが戻ってきた。

保証期間中なのでもちろん負担はゼロ。

この納品明細書の発行日が2月24日なので、完了までに3週間程要したことになる。

オーバーホールといい修理(調整)といい、やっぱり時間がかかるものだ。

明細書には不具合が再現したのか、原因が分かったのか記入されておらず、内部点検と時間調整他の作業をやってることしか分からない。どうせならもう少し詳細を知りたいよね。

引き取ってきたのは2月29日で、今日まで毎日午前零時に日付が変わるのをチェックしているが、今のところ不具合は起きていない。

問題は不具合が起きた26日から27日へ変わる時だろう。ここさえクリアすればもう大丈夫だと思う。直ってるのか楽しみでもあるし、不安でもある。

久し振りに見る青赤ベゼルだけど、買って良かったと改めて思った。
Posted at 2009/03/14 01:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2009年03月08日 イイね!

“e-Tax”って面倒だね

“e-Tax”って面倒だね親父が『パソコンで確定申告をしてくれ』言ってきた。

税務署に行ったら『パソコンでも申告できますよ』と言われてきたらしい。

しがないリーマンの私には殆ど用の無い確定申告がどういうものなのか知るわけも無く、まずはネットで確定申告について検索。

その結果、税務署に行かなくても自宅のパソコンで申告ができることを知り、それが“e-Tax”っていう名称だというのも分かった。

国税庁のHPを覗いてみると、申告するのに必要なPCのスペックや、事前準備、初期登録など、申告するまでに色々なことを確認したり、情報入手が必要だと分かった。

その中に“電子証明書”がまず要ることが分かったのだが、そんなものを親父が取得している訳もなく、申告期限締め切りが迫ってきた今、取得してきたところで間に合いそうにない。

それにこの証明書は、役所で住基台帳カードに記録するようで、当然読み取るためのにはカードリーダーが必要。このリーダーも購入する必要があり、余計な出費が発生する。

パソコンで申告すると還付金が出る?ようで、リーダーを購入しても元は取れるのかなと思うが、一時的な出費をするのにはかわりない。

ということで、結局今回は書類に記入して申告してもらうことにした。

HPを見て感じたことだが、パソコンに疎い人にとって、e-Taxなんて簡単に出来そうにないだろう。

手続きを開始するまでの作業が面倒かつ分かりづらい。HPを見るだけで疲れてくるしね。

カードリーダーを購入したりする必要がなんであるのか、ETCと同じで役人達の利権が絡んでいるとしか思えない。
Posted at 2009/03/08 12:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

あんたにこそ任せられないと思いますよ

あんたにこそ任せられないと思いますよたまには時計以外のことも。

この人曰く、民主党には政権を任せられないそうです。

傍聴してるしてる人から『お前にも政権は任せられないぞ』というヤジが飛んで欲しいものです。



さてこれから勤務地の県北へ移動です。

土日だけ県南に戻ってきてる状態。

もうこんな生活が11ヶ月続いてる。

約束は3年だけど、守られるのだろうか・・・
Posted at 2009/02/22 19:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月21日 イイね!

2年ぶり

歯医者へ行ってきた。

別に歯が痛いとかではないのだが、前回から暫く行ってないなぁと思ったので。

行った理由は、歯もたまにはクリーニングしないとダメだろうということでね。

歯石をとってもらったのだが、綺麗さっぱりとなったおかげで、舌で歯裏を触ると
歯間に隙間ができていて違和感がある。

歯間を掃除する糸状のデンタルフロスで小まめに掃除してるのだが、やはり2年も行ってなければそれなりに付着していたようだ。

とりあえず今日は下の歯だけ。『上の歯も何で今日しないの?』って聞いたら、『顎がだるいでしょ』と言われ、『そうだね』と答えるしかなかった。

私的には1日で終わらしたいんだけどなぁ。

顎もだるいが、歯石を削ってる時に器具の先から出る僅かな水が喉の奥へ来て“ウェッ”ってなるのが嫌だ。
Posted at 2009/02/21 22:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

衝突事故

家のとある部屋に居たところ、そんなに大きくはないがドンという音がしたので、音が聞こえた部屋にいったところ、部屋には特に変化無し。


『何の音だったんだろう?』と不思議に思い窓を開けて外に出たところ、これが窓に衝突事故を起していたみたい。





暫くは脳震盪でも起してたのか地面で動かなかったが、少し経つと動くようになり、外壁に止まるところまで回復したようだ。割と綺麗な鳥だったので写真に撮ってみた。






もう一枚撮ったところで、デジカメの電池が切れたので、部屋に取りにいって戻ってきたら、飛べるようになったのかもう居なくなっていた。


鳥には、窓ガラスがあっても透明なので、分からず突っ込んでくるんだろうね。

Posted at 2009/02/15 17:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロレックス 
カテゴリ:時計
2008/08/31 00:14:33
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2007/05/27 08:33:42
 
JRA 
カテゴリ:競馬
2007/01/06 23:32:47
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
2006/11/30 16,161㌔で納車  2008/10/14 18,355㌔で売却
その他 その他 その他 その他
ブログ画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation