• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I_listen_oyama@XBEEのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

ネスカフェ ドルチェ グスト&ミネラル ウォーター

ネスカフェ ドルチェ グスト&ミネラル ウォーター久々のブログ更新ですw

車の話ではないのですが、
何を思ったかコーヒーメーカーが
欲しくなってしまって買ってしまいました。
(普段、コーヒーを飲むことが無いんですけどね)

ネットで調べてみるとコーヒーメーカーって
奥が深いんですねw
豆から全自動で作ってくれるものや
カプセルをセットして作るもの、
インスタントコーヒーをセットして作るもの
価格も数千円から十数万円(家庭用で)まで

自分はコーヒー素人なので
カプセルをセットして簡単に作れる
ネスカフェ ドルチェ グストにしました。
いろいろな種類のカプセルがあって
コーヒーはもちろんカプチーノや
抹茶ラテ等楽しめるのが良いですね。
機種もいくらか出てたのですが
LED照明が付いている
「サーコロ MD9742 ナイトブルー」とにしました。

ネスレ通販で9980円送料込でした。
近くの家電量販店では15800円でした・・・
正直、直販のほうが安いとはびっくりです。
3月からニューモデルが出るので
処分価格だったのですかね?

せっかくなら水も水道水ではと思い、
調べて見るとコーヒーには軟水が良いとのことなので
「大分県ここのえ育ちのおいしい水」を買って見ましたw
硬度が22mg/lだそうです。
まろやかでとても飲みやすい水です。

早速、モーニングブレンド(アロマ)作って飲んで見ましたが
香りもよく喫茶店で出てくるようなコーヒーでした。
試しにチョコチーノも作ってみたら、
上にふんわりとした泡が出来て本格的なココアでした。

皆さんも自宅でカフェ気分を気軽に味わえる
ネスカフェ ドルチェ グストいかがですか?
関連情報URL : http://nestle.jp/top.html
Posted at 2012/02/19 18:25:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 衝動買い | グルメ/料理
2011年11月08日 イイね!

まぐろだけ丼 ~大間崎まで行ってきちゃいましたw~

まぐろだけ丼 ~大間崎まで行ってきちゃいましたw~ブログアップするの遅w

実は10月29日に青森県の大間崎まで行ってきました。
そして、道の駅も4ヵ所巡ってきましたw
1日で1050km走ってしまいました!?


AM3:30 古川を出発
       ↓東北自動車道
AM7:00 八戸IC
       ↓一般道
AM8:40 道の駅 さんのへ
       ↓一般道
AM9:40 道の駅 なんごう
       ↓一般道
AM10:30 道の駅 はしかみ
       ↓一般道
PM12:30 道の駅 みさわ
       ↓一般道
PM3:10 大間崎
       ↓徒歩&散策
PM3:30 海峡荘 昼食(大間崎)
       ↓一般道
PM9:00 八戸IC
       ↓東北自動車道
AM12:30 古川に到着

かなりのハードスケジュールでしたw
もっと道の駅巡りたかったのですが時間的に無理でした。

大間崎は遠かった・・・
もう少しで北海道w
見えるんですよ北海道w

昼食は大間崎の海峡荘で
まぐろだけ丼2500円
を食べました。写真のものです。

トロは口の中で溶ける感じですw
でも、脂はしつこく無かったです。
中トロはちょうどいい脂でたくさん食べても飽きない感じでした。
赤身はさっぱりしているのですがまぐろの味が凝縮されていて
さすが本まぐろって感じです。

で・・・帰りがしんどかったですw
帰り道の工事中の道路が。。。
ありえない位のオフロードでしたw
推奨車高150mmってな感じです。
なぜに通行止めになっていないのか
青森県に問い合わせしたいくらいです。
案の定、下を擦りました(T_T)
アンダーカバーがちょっとめくれた位で済んだので
まぁ、良しとしよう・・・

なんだかんだで無事古川到着。
疲れたけれでも充実した休日を過ごせました。
Posted at 2011/11/08 21:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年09月22日 イイね!

気が付いたらこんなことになってました?

気が付いたらこんなことになってました?しばらく前から「一番くじ」というものにはまってまして
気が付いたら置き場所が無くなっていたりした訳で・・・

コレクションケース「通称:プレステージ」と
RGB LED照明とアクリルひな壇を買ってしまったわけですw

ケースを買ってしまうと「一番くじ」から足を洗えない様な気がします。
まだ、スペースも空いてますからねw

(後から冷静に考えたのですが照明をRGBにする必要性は無かったような気がします・・・)
Posted at 2011/09/22 23:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 衝動買い | 趣味
2011年03月20日 イイね!

地震以降初めてのお風呂in鳴子温泉

地震以降初めてのお風呂in鳴子温泉父の車のガソリンが無くなった為、
迎えに行ってきました。

せっかく鳴子に行くので温泉に入ろうと言うことになりました。
温泉は東多賀の湯と言うところです。

久しぶりのお風呂はとても気持ち良かったです。体と心もがポカポカになりました。
本当にありがたかったです。

近くのウジエスーパーで食料を確保できました。並ばずに買い物ができたので感激でした。

Posted at 2011/03/20 15:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2011年03月11日 イイね!

地震が!!

地震が!!地震が発生しました。

仕事中だったのですが会社の人に怪我はありませんでした。

会社から帰るとき、道路が亀裂と段差が発生してました。
場所によっては道路が寸断しているところもありました。
停電しているので信号も機能してませんでした。

家に着いたらエコ給湯が倒れて全損してました。
家の中では食器類が割れてました。
テレビとパソコンは耐震ジェルマットで無事でした。

家族は全員怪我がなく無事だったのでそれだけが救いです。

現在も停電と余震が続いていますが
皆さんも気を付けてこの災害を乗り越えていきましょう。
Posted at 2011/03/11 21:01:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 出来事 | ニュース

プロフィール

「酒クズの生存報告🥴🥃 http://cvw.jp/b/241521/48105018/
何シテル?   11/24 19:22
過去に乗っていた車は X80 マークⅡ FHP10 プリメーラ R33 スカイライン C35 ローレル Z33 フェアレディZ B21W デイズ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
納車日:2019年2月24日(日) ボディカラー:スーパーブラックパール3トーンコーディ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
納車日:2013年9月14日(土) 乗換日:2019年2月24日(日) 快適通勤仕様( ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成14年式 (車台番号2桁の初期型) 平成19年11月3日納車 購入時の走行距離28 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ローレルは父親に譲って 自分はフェアレディZに乗り換えました。 残念ながら車検を取るの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation