• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

車種で錆びがまずでるトコって同じ?w

車種で錆びがまずでるトコって同じ?w たまにはモビのお話でもw

モビリオ1年点検だしました~(*^^*)


初度登録は平成16年だそうだ。。
おおぉ。。DUNKと3年しか違わなかったんだ?(笑)
かれこれ8年でございます~

今まで何度か不具合もでましたが、総走行距離109,300キロ
今回は点検代がかなりに~
(´Д`)。。

ってのも
Fブレーキパット交換
エレメント関係(オイル、エアー)交換
ATFオイル交換

などなどリフレッシュしたそうだ~^^

諭吉さんが。。4人とちょっとww


でw
一番の気になるトコが。。

リアドアの錆び錆びぃ~なんですw


もぉ(´Д`)こんな。。(´Д`)

塗装が浮いてハゲて(爆)


点検の際に中古でドアをみっけてもらってドアごと交換!と思ったんだけど
10人になっちゃう~ってことで。。断念(^^;;


ってちょい前に。。
ダンナ様がこの世代のモビリオスパイクに乗ってる姪っ子ちゃんが遊びに来た(*^^*)

もぉ~ただいま赤ちゃんが9か月で(*/∀\*)
めっちゃかわいいぃ~(〃▽〃)ww
ある意味。。孫的ww


で。そのウチのスパイクさん


同じトコから錆びがぁぁぁぁ(゚д゚;) 。。。



車種によって。。錆びがきやすいトコって決まってるんかな?
DUNKの時はリヤのタイヤのエッジ??だったなぁ~


このドアをヤフオクでたまにw狙ってはいるんだけど
前期のはよく見かけるけど。。ウチの型はあんまないかなぁ~。。

ってか
ドアだけ買っても。。つけられるんかしらwwww


とりあえず。。

ドア~~(´Д`)ノ
錆びだバカぁ←吉高風にw


(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/07 23:55:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年7月8日 0:15
とりあえずサビチェンジャーで補修でしょうかねぇ。
内部まで侵食してなければいいんですが。
コメントへの返答
2012年7月8日 22:42
サビチェンジャー?
CDチェンジャーなら知ってますが(爆)

侵食されてるかもです(^^;
だからダンナが「ドアごと交換」っていうんかも~

(´Д`)。。。
2012年7月8日 1:14
こんばんは♪

雪の降る地域はエンカルなどでしょうかね?

下回りなど、まめに洗わないと・・・・錆が

マーチ号も錆に悩まされています(><)
コメントへの返答
2012年7月8日 22:45
こんばんにゃ(*^^*)

そそ。。
買った当初、スキー場の近所に通勤してたから。。
融雪すばらしく。。かなりの塩を。。
(゚д゚;) 。。

近年SSの洗車は
足回り洗浄っての、やってくれるようになりましたよ^^

ノテ君のマーチたんwもご苦労してるんすね
(´・ω・`)。。
2012年7月8日 4:15
初代ステップワゴンの時代の塗装が弱いとか赤は未だに塗装が弱いってのは良く聞きますね・・・

ちなみにドアですが、かなりの重量&チリ合わせがかなり大変だと聞くのでDIYはかなりの熟練度が必要かと思います・・・
コメントへの返答
2012年7月8日 22:49
赤の塗装が弱い!?
ああぁ~(´Д`)

だからボンネットがピンクになったんだ?w
DUNKはどんどん色あせしていったなぁw

そっちかよ(笑)

やっぱ予想どおり?DIYは厳しそうすね
(^^;;ダンナも言ってました。
2012年7月8日 8:03
また、ハゲってexclamation

そこに反応してしまぅォィラですが(爆)

塗装ね…
手入れしていても、元々の塗装が悪かったり
ケチってたりすると錆びが出やすいよねexclamation×2
コメントへの返答
2012年7月8日 22:55
反応してくれて嬉しいっす~
( *´艸`)(爆)

手入れ。。
ダンナ忙しくて。。あんま手入れしてないしw
お子も「DUNKはあんなに錆びてなかったよねw」ってww
まぁ最後は錆びてたけど(爆)

お手入れケチるとこんなに違うもんなのかとちょっと学習しました(笑)

2012年7月8日 8:43
こんにちは!

サビ取ってパテ盛って塗装した方が安いよね(^^)
コメントへの返答
2012年7月8日 22:57
こんばんにゃ(*^^*)

そーなんだよね~


ダンナがやればいいことなんだけどっ
車は好きでもそこまでしないってゆーw

てか出来ないって話もww
(爆)
2012年7月8日 10:11
ども

へ~そんなに錆が、

年式から考えるとも少し辛抱して乗って
買い替えが良いのかも

わたすの体も経年劣化が、進んではてるので
メンテしないと、、です。汗
コメントへの返答
2012年7月8日 23:06
ども(。・_・。)ノ

キテます。。錆びww

確かに。。そうだけど~
予算的に今は買えないww
のちにはいいんかな?

お子が大きくなると。。つらいっす
(´Д`)。。本音ww

ちちsもちゃんとメンテしてね^^
アタスも秋にメンテするよ~
( ̄▽ ̄)v
2012年7月8日 13:55
ハゲ言うなし( ´艸`)

サビ取りやって、全塗装すればぁ。。。

もちろん赤で!

3倍早くなr(ry。。。

(*゚▽゚)ノ
コメントへの返答
2012年7月8日 23:10
みんなこの年代
ハゲに反応( *´艸`)(爆)

全塗!!
アタスがDUNKでしたかったことだ~w
ホンダの赤は弱いん?(上コメ参照w)
(・∀・)?

錆びとってパテ盛って
そこだけ赤い塗装。。

なんか。。赤チンっぽくね?

(*゚∀゚*)(爆)
2012年7月8日 22:37
サンドペーパーとタフタホワイトの缶スプレー持参しましょうか?(^w^)
コメントへの返答
2012年7月8日 23:11
ウチは

パールホワイトだからっ
( *´艸`)

(爆)

2012年7月8日 22:56
塩カルとかまくような地方だと
そういう塩害多いですよね

で、車種によって弱い場所って決まってますw
コメントへの返答
2012年7月8日 23:32
これも塩害なんでしょうね。。

やっぱ決まってるんだね~
(´Д`)。。。

2012年7月8日 22:57
ちなみに、中のシーリング部分、溶接部分から
外側に出てくるサビなので
表面を削って塗装して。。って超難しいです

削れば削るほどボロボロと
穴が広がるばかりですw
コメントへの返答
2012年7月8日 23:38
さっすが(・∀・)
AUTOさん♪

やっぱ・・
ん~コレ何?
さっぱりわっかんないなぁ~?

みたいに
見て見ぬフリ。。?

(゚д゚;) あほ(爆)

2012年7月9日 15:51
車のガラスに写ってるのは山ですか?
そこかよッ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

車種により錆びる場所はありますね
あと地域ではないでしょうか
最大はメンテナンスだと思います
普段から飛び石などがあったらきちんと処理するなどしておけば大丈夫です

ちなみに自分は今まで乗ってきた車を錆びさせた事ないです(^^)v
コメントへの返答
2012年7月9日 21:18
ここは山奥なんで。。
あと、おばけも写りこんでます。。
自虐かよっ
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

メンテナンス(´Д`)。。?
ダンナ全然してませ~んw
スキー場もいけなかったし。。
仕事が忙しいってのもいけんかったのねw

って
さすがまめちょさん(*゚∀゚*)
アタスのもメンテして~
(爆)

プロフィール

「@㈱ヤス さん、おはようございます☀️
うちは車中泊用に購入した炊飯器が今朝稼働しました😁 休みの日は普通に炊いても余ってしまうので💦私は昨日のあまりご飯で朝食でしたが、炊きたて好きのボウズに使いました。300Wでウチのポタ電でも🆗仕様です🥰
車中泊で使ってません🤣」
何シテル?   08/11 09:18
相変わらず落ち着かない?おかんです(爆) 2010年、大好き☆だった真っ赤なダンク☆と事故でお別れしました(*ToT) NEW相棒、ゼストスパー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【パワーウィンドウ・スイッチ】の初期設定☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 07:03:31
📸【5月フォトコンテスト結果発表】&6月応募スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 20:17:47
スライドドア の油差し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 19:17:15

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
ゼッスパちゃんの後継ということで我が家にきましたw 今の車はすごい〜✨ カメラ🐢いっ ...
ホンダ ゼストスパーク ゼッスパ (ホンダ ゼストスパーク)
NEW相棒ですw 2010年4月28日納車^^ 2020年11月、お別れしました。 1 ...
ホンダ ライフダンク 赤ダン (ホンダ ライフダンク)
一生に一度は赤い車に乗ってみたい!で赤にw 2010年3月4日 被害事故にて永眠。 ...
ホンダ モビリオ モビモビ太 (ホンダ モビリオ)
ダンナ愛車w けっこー純正でかかってマスw グレードは「X」だったっけ?w 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation