• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月04日

天下分け目の

関ヶ原はICで降りただけで、決戦の地も見たかったんですが、午後の用事に間に合わすために残念ながら今回はそれ関係はスルーに(ノД`)

関ヶ原ICで降りてどこ行くかというと…





そうです!伊吹山ドライブウェイです(´、ゝ`)
通行料2160円を握り締めていざ参る!

料金所で、霧がでてるので注意してくださいと言われました(笑
しかし、お金も払ったし引き返すわけには!
てことで、ぐんぐん登ります。
夏装備だとまだ少し冷えるかな?って感じです。
高速道路2時間走ったあとのワインディングはたのしーなっと(o゚▽゚)o

頂上につきましたが、時間が10時前ってのもあるのか車もバイクも少ないですね。
バイクは数台いましたが二輪専用のとこでなく車のとこに…ガラガラですしねぇ


こんなのあったり


走って帰るだけではもったいない料金なので、登山開始です。
駐車場から登るルートは2つ(下りは専用が1つあるので3ルートありました)

このてっぺんまで行きます

もちろん時間短縮もかねてハードな中央ルートを選択!
階段で歩きやすいんですが、衰えた肉体にはちとつらい(笑

みなさん西ルートで行くようで、ひとりぼっち(笑
少し寒いくらいだったのが、ものの数分で暑くなる(´Д`;)
頂上ではヤマトタケルさんがいました。


そして売店のソフトクリームの種類多すぎぃぃぃ

看板

100円で証明書(笑

やはり天気が微妙とわかってて来たので景色がなんとも…
奥は琵琶湖かな?


で駐車場まで戻り、ここでしか食べれないらしいソフトクリーム購入

薬草ソフト、高いです、でもなかなかおいしかった!
帰りは下りなので登山の後の疲労した脚でのニーグリップがつらい!ぷるぷるしてました(笑

もう少し時間あるなと思って、近場の姉川ダム行ってダムカードゲット

カード貰った後、お昼近かったので道の駅伊吹で薬草煮卵ラーメンなるものを食べて帰宅

着いてからはよかったけど、ソロだしやっぱ高速はつまらんな(笑
約400kmでした。
次は秋にでも行きたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/06/04 18:58:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

岐阜開催。
138タワー観光さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

天丼に縁がなかった
アンバーシャダイさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

この記事へのコメント

2016年6月4日 19:15
伊吹山……
そうか、登ったのね 
やっぱり 登るよね (笑)
山だもんね❗

梅ソフトとパインとカスタードプリンとキウイチアシード食べたい❗
薬草ソフト…… 十六茶のCMのようだ❗

天気良かったらもっと山頂気持ちよかったでしょうねぇ。
あぁ 山が呼んでいる。
コメントへの返答
2016年6月4日 22:07
そうです、登れるなら登らないと!

最近あんまり山歩いてないので、手軽に登れそうだったのもあって行ってきました。
2016年6月4日 19:48
お疲れさまでした。
山登られたのですか。
みゅるみゅるは考えてしまうな。笑。
400kmですかあ。
よく走られましたねえ。
楽しめたようでなによりです。
コメントへの返答
2016年6月4日 22:10
軽く歩ける感じだったので、ツーリングついでにちょうどいいいかなと。
行程のうち300kmは高速ですから、あっという間でした。
2016年6月4日 20:45
お疲れ様です

天気も何とかもった様でよかったですよね

伊吹山だと
標高が高いから寒いでしょうね(^O^)

梅雨入りしたようですし
しばらくは乗れる日が
限られますね(´;ω;`)
コメントへの返答
2016年6月4日 22:12
帰りはかなり曇ってきてたので、早めに行って正解でした(^^
登り始めは薄着過ぎたか?と心配しましたが、バイク降りるとそうでもなかったです。

梅雨入りということは夏も目前ですね~
暑いのつらい(笑
2016年6月4日 21:24
伊吹山ドライブウェイ!
通行料金高いですけど、ずっと走ってみたかったんですよね〜(>_<)
今年は絶対行くぞー!(`・ω・´)


それにしてもそのバイクで400kmオーバーとは…
さすがです(笑
コメントへの返答
2016年6月4日 22:15
アクセスしやすいのと、下栗で出会ったるるさんの動画みて行こうと思ってたんですが、あっさり実現しました(笑
ただ料金がね~、でもそのおかげか道路も綺麗で快適でした。

400kmよりたった一時間の登山のが疲れました(笑
2016年6月5日 1:34
高いですよね〜( ̄O ̄;)
自分の家から、下道で・・・
多分、2時間もあれば行けますが(⌒▽⌒)
行ってないです(;^_^A
ついつい、地元の鈴鹿スカイラインに行ってしまう♪♪
今は、料金が無いので手軽です( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年6月5日 11:45
せめて1000円くらいならいいんですが(^_^;)
おかげ?で変な輩はいないのが救いでしょうか。


2016年6月5日 3:12
通行料金たっかー。

登山は私には無理かも、でも上った時のそう快感はイイですね。
ソフトクリーム、、薬草???効能はなんだろ。興味あるけど、無難なの頼んじゃいそう。
コメントへの返答
2016年6月5日 11:49
登山というより、ハイキング感覚で登れるのくらいだったので、そこまで大変な道ではなかったですよ(^o^)
ソフトは最近いろんな種類があって悩みますね(笑
2016年6月6日 22:39
霧のワインディングいい感じ!
走るのは恐いけど(笑)

薬草味うまいのか!気になるけど体力ないわ(^o^;)
コメントへの返答
2016年6月7日 13:08
霧は少しだけだったので、たいしたことなかったです(笑

薬草ソフトは頂上ではなく、駐車場で食べれますよ(^o^)

プロフィール

ふびとです。先輩方に進められて始めました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今週末は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 20:21:19

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
08青黒から10青白モドキに衣替え。 黒もかっこいいですが、白と組み合わせたほうが青が ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
あまり乗らなくなったので売却です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation