• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふびとのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

土日まとめ

まずは土曜日

みゅるみゅるさんと長野県は伊那市にソースカツ丼ツーに行ってきました。
ぱぱっとどんぐりまで行ってみゅるみゅるさんのカメラ装着を眺めながら買ったパンを食べて出発です。
朝方まで雨だったせいかいつもよりバイクは少なかったです。

天気もよくなり道中いい景色がたくさんみられましたが、写真はとらず(笑
インカムあるのでちょっと停まろうといえばいいんでしょうが、そこはあれです、お喋りに夢中というか盛り上がってるのでいい景色といいながらそのまま目的地までノンストップです。~(((((っ*´_⊃`)っ

とりあえず一番人気と書かれたソースカツ丼(ロース)の中盛?を注文。
聞いてたとおり多かったです… (´・ω・`;)
ご飯はむしろ普通?肉がどう考えてもあまる(笑
食べ終わった時点で14時です。どんぐりまでだとしてもすでに夕方(笑
お店からでて帰り際、部活の団体で来てた女学生達に「お嬢さんたちもがんばって!」と激励するみゅるみゅるさんにびびるわたしΣ(・∀;ノ)ノ
さっき先生っぽいひとに話し聞いたって言ってたので話しかけるとは思わなかった(笑

目の前が153号だったので、そのまま走ってこれまたせっかっくだからとお土産屋に寄り、みゅるみゅるさんと赤飯饅頭を購入。こんなとこでした。逆光気味?見えるからよし
帰り道今日は時間的に温泉無理ですね~と会話しながら、この時点ですでに明日の予定を話してました・・・もともと天気が悪かったら日曜にしようと話してたので日曜も遊んじゃえってことですね(ぇ
ふたたびどんぐりに戻り17時半頃解散して土曜日は終了です。
走行距離初の300km超えでした。(360kmくらい)




日曜日

さすがに前日が長距離だったので、お昼前にどんぐりに集合にしました。
みゅるみゅるさんが用事で遅れると事なので待ってると、見たことあるような人が歩いてるなと思ったら、けん11さんとお友達の二人でした。
4人で少し話し、けん11さん達と別れた後みゅるみゅるさんの用事に少し付き合うことに、地味にハイキングを。

決戦の地「杉の子広場」
どこだよってのは置いといて。
その後、道の駅らっせぃみさとに行ってそば食べて戻ってどんぐり温泉入って解散して日曜日も終了です。この日もなんだかんだで200km超えでした。(220kmくらい)

毎回インカムでお互い聴こえなくなるまで話してるんですが、みゅるみゅるさんの笑い声で終わるのがとても印象的です。断片的に(距離離れるので)高笑いが聞こえるのが若干ホラー(笑
最後の瞬間まで楽しんでもらえてなによりです(笑

二日間で約600kmも走ったのでかなりがんばりました。
原二だからちゃんと下道オンリーです。
疲れたけど存分に楽しめました。


Posted at 2015/06/08 19:22:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

今日は暑かった

今日はみゅるみゅるさんとあってきました。
ベスパということでのんびりする感じの予定でしたが・・・

とりあえず、いつものどんぐりで待ち合わせ。
到着して黄色いベスパいたぁぁぁぁ゜*。(*´Д`)。*°

でもライダーがいない…探してると店内でちょうど焼きあがったパンの列に並んでました。ちょうど焼きあがる時間でしたので私も一緒に購入しました。
そしてみゅるみゅるさんヘルメットをその辺に置いたままパンを買いにいってたというオチが(笑
さて、どうしますかと相談して

なぜか、馬籠宿に行きました。
言いだしっぺは私ですがね┐(´ー)┌
途中みゅるみゅるさんのお気に入りの和菓子屋を聞いたらちょうど通り道だったので、二人して購入。そして道中にもかかわらず買いつくして売り切れに、荷物ゲットです( ´・ω・)
休憩がてら一枚

馬籠宿で修学旅行っぽい中学生がいたんですが、「どこから来たの?」と女子集団に話しかけるみゅるみゅるさん、そしてなぜかすぐあとに男子集団にも同じ事を聞いてました(笑
みゅるみゅるさんぱねぇっす(笑
馬籠宿は坂道があって地味にのぼりがきつかったです(o´Д`)=з

そして時間もあり近かったので妻籠宿に、まさかの二週連続
そふとくりーむ

この近辺でガソリン入れたんですが、地元より20円も高かったのにびびりました(゚ロ゚;)
帰りは256号~153号で帰り道中の漬物屋

二人で試食しまくるも何も買わず(笑
そのままどんぐりまで戻って温泉入って18時前に解散しました。

道中はインカムで楽しく会話してたんですが主にベスパの話題でずっと笑ってました( ´∀`)
走行はいつもよりのんびりだったんですが、それはそれでとても楽しめました。
やっぱ誰かと喋りながら行くツーリングは楽しいですねぇ
まったりツーリングのつもりが一日をフルに使ったガチツーになっていました。おかしいな…


おまけ

秘蔵っ子ベスパを駆り山道を走るみゅるみゅる先生
かなり無理やり撮影しました(笑
Posted at 2015/05/30 21:05:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

宿場町

今日はどこ行こうって悩んでたところ、最近お友達になったlinkboyさんが少し前に行かれた妻籠宿にしました。

まずは平谷までぱぱっと向かいました。で、ここから先は未知なる道…(;・`д・́)ゴクリ
道間違えて256号に入らず153号でしばらく進んでしまいました_| ̄|○

気を取り直してUターン、昼神温泉をそのうち入りに来ようと思いながらスルー
遠回りしてちょっと疲れたので休憩
到着

奥に居る緑と赤のバイクは道の駅平谷で見かけたバイクでした、目的地同じか(笑

雰囲気あっていい場所ですね、なんか思ったよりも人がいませんでした。
とりあえず昼だったので手打ち蕎麦とみたらし団子食べてぼっちで散策してきました。
ぼっちで!(´・ω・`)

帰りは同じじゃつまらないと思って通ったことない国道19号の方から363号入って257号で帰ろうとしたら363が工事で長期通行止め、しょうがないので19もどって257に向かいました。
途中「馬籠宿」も看板でてましたが、まぁ今度にしようと華麗にスルー(`・ω・´)

ラ・フォーレ福寿の里寄って、最後はどんぐりで休憩
いつきてもバイクだらけすなぁ

そして帰宅、約7.5hの290kmのソロツーでした。
Posted at 2015/05/23 19:28:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

本日の温泉

先週は風邪ひきで乗れなかったので、今週はってことで…

今日はかじかの湯に行ってきました。
前から気になってる場所にあったんですが、調べたら温泉があるということで入浴してきました。

道路からみるとこんな感じ
温泉はちょい左上の建物です。
下からみると
で、気になる施設は宿泊できるコテージでした(笑

温泉ですが、内湯はひろかったですが露天風呂がこじんまりしてて、景色もあまりみえなくて残念!
午前中のせいか客はおじいちゃん数人くらいしかいなかった(笑
まぁいい湯加減でしたよ、うん。

おひとり様だったので、SENAで音楽聞きながら走ったんですが気分転換に流す程度でいいかなでした。走ってると楽しいので音楽なくても別にいいってことですね。



バイクの写真がないな…(´・ω・`)
Posted at 2015/05/17 19:53:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

こっそり(笑)参加

今日はかーとさんがみゅるみゅるさんに会いにどんぐりに向かうということで、せっかくなので一緒にいってきました。

待ち合わせ場所にて

かーとさんご到着

出発前に私もインカムを導入したので、かーとさんのと繋いでみることに。
これはなんとも便利アイテム!
道中とても楽しくどんぐりまで行けました(´∀`)

そしてどんぐり到着後みゅるみゅるさんと合流し、折角なのでかーとさんが行ったことない平谷に行ってみようということになり、平谷に向かい温泉にふやけるくらい入浴しておしゃべりしてました(笑

次は売木峠の展望台でとまり撮影&雑談中にみゅるみゅるさんが停車してた車のライトつけっぱなしに気づき教えてあげてました。さすがです!∠(`・ω・´)


そして峠を抜け道の駅千石平にてまた小休憩、その後茶臼山を抜けてどんぐりに戻ってけんさんがよく食べてるであろうフランクを3人で食べてみゅるみゅるさんとはここでお別れとなりました。

その後かーとさんと帰路に着き、集合場所の道の駅でまた30分くらいおしゃべりして、かーとさんと引佐ICでお別れして帰宅しました。
帰り道はかーとさんのインカムのバッテリーが切れてしまい話すことができず、なんとも物足りない感じでした(笑

とても充実した一日でした(*´▽`*)
Posted at 2015/04/29 21:55:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ふびとです。先輩方に進められて始めました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今週末は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/12 20:21:19

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
08青黒から10青白モドキに衣替え。 黒もかっこいいですが、白と組み合わせたほうが青が ...
ヤマハ YZF-R125 ヤマハ YZF-R125
あまり乗らなくなったので売却です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation