
今日は、予約していた1年点検にDラーに行ってきました。
といっても、オイルとエアクリ・エアコンフイルターといった消耗品交換のみですが・・・
クルマもリフレッシュしたということで、気分爽快・・・のはずですが、
先日のブログでも書いたとおり、1点だけ気になる箇所があり、その相談をしました。
写真の場所は、助手席の後ろの2NDシートエアコン吹き出し口パネルですが、ここの部分のパネルがちょっと、いや、かなり目立つくらいに浮いているんですよね。3RDシートのエアコン吹き出し口パネルと比べると、やはり浮いています。
ここは、自分では、全くイジってないところなので、自信を持ってクレームが言えます(笑)。ルームランプはLUXER1に交換していますが、カバーだけしか外してませんし、そもそもカバー外しは手強かったので、Dサービスでやってもらってましたからね。
たぶん、パネルの嵌め込む部分のツメが弱ってるのかな~?ということで、話をしてみるとどうやらそういうわけではないようです。
エアコン吹き出しパネルというより、受け側のルーフ内張りのほうに金属の枠があって、そこがヘタッているようでした。しかも、交換するには、ルーフ内張り全て剥がして交換だとか・・・。この金属枠は、ルーフ内張りと一体アセンブリ品となっているみたいなんですよね。
しかも、概算費用は・・・
10~12万円くらいになるとか!
とはいっても、メーカー保証でやってもらう方向で話はついてるんですけどね。万が一、保証外(多分ないとは思いますが)でも、Dの責任でやってもらえそうなので一安心です。
今回の不具合は、レアケースなんでしょうか・・・
皆さん、エスのエアコン吹き出しパネルの嵌め込みが、隙間あいてるな~って人いませんか~?一度、チェックしておいたほうがいいかも、です。
尚、新品への交換は、1日預かり作業になりますので、D入院決定です。
今日は、1日雨でしたね・・・。
せっかく頼んでおいた部品、入手したのですが、取り付けは来週末以降になりそうです(泣)。
Posted at 2008/01/20 22:01:27 | |
トラックバック(0) |
エスティマハイブリッド | クルマ