• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aatm808のブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

ちょっと恥ずかしい

ちょっと恥ずかしい今日、給油しました。来月からまたまたガソリンあがるかも?ということで早めの給油です。納車後9ヶ月でだんだんと給油ペースが落着いてきました。月2ペースですね。

ところで、給油はセルフじゃないところに行くのですが、スタンドについて、給油口のオープナーを引っ張ると、またまたフロントボンネットがあいちゃいました。2つとも並んでるのでよく間違えちゃうんですよね。過去何回もやっちゃってます。いいですよ、閉めておきますよ、と言いながら店員さんも失笑気味・・・。
先代エスは、ボンネットと給油口のオープナーは別々の位置にあったから間違わなかったのですが、今のエスは近いからたまに間違っちゃいます。設計時に少し配慮してほしかったな~。って思ってるのは自分だけでしょうか。
こうやって写真で見てみると、R-VITのコネクタと配線なんだか気になりますね。

41.9L給油 @137 ¥5740 548.6km走行 13.09km/L

渋滞通勤メインなら、今の時期こんなとこでしょうか。
2007年10月28日 イイね!

シメあげました・・・

先週装着したSilkBlazeマフラーカッター・・・。
やっぱり、モデリスタエアロとの間隔が気になる~ってことで調整しました。
調整前は、↑のヘッダー画像のとおり・・・。
指2本とはいかないですが、1.5本分くらい(1本の指が上下できるくらい)あいてます。



調整後はこんな感じになりました。



指一本入らないくらいになりました。
これで、マフラーカッターってバレないかも・・・。

調整は、お金のかからない方法ということで、コレ。



電気ケーブルを縛ったりする結束バンドです。
普段は見えないからいいだろう・・・ってことで。
これでシメあげました。
ブッシュのところ1本だけだとあまり上がらなかったので、ブッシュの左の棒の部分に保護テープを巻いて、追加で2本結束バンドでシメあげちゃいました。
(あまり美しい見た目でないので、写真はなしです)

真後ろからのビュー。



かなり見た目も引き締まりました。
モデエアロ切り替きに対してはやや左寄りですね。まぁ、これは仕方ないかな・・・と思ってますが。
数時間走行後、マフラー熱くなってるかな・・・?と思って確認してみましたが、そんなに熱くなってない様子。ハイブリッドなので常時エンジン稼動ではないからでしょうか。これくらいの熱さなら、モデエアロが熱で変色することはないかな・・・と思ってますが、しばらく様子見です。

しかし、毎週自宅駐車場でゴソゴソとクルマイジっていると、近所の人や通行人からは、どんな風に見えるんでしょうか・・・。趣味でクルマイジリしてるのね・・・と好意的に受け止められてればいいですが、逆だと・・・?
2007年10月21日 イイね!

何となく

エスハイに乗り出してから、9ヶ月が経とうとしていますが、やはり気になるここの部分↓



モデリスタエアロのマフラー部分の切り欠きR部分・・・その奥には目立たないようにマフラーがいるのですが、どうもこの切り欠きR部分が見た目に寂しいんですよね。いかにも、なにか入れてくださいと主張しているような・・?
アフターのマフラー交換もちょっとは考えましたが、音量が大きくなるのと、走行中に頻繁にエンジンオンオフを繰り返すハイブリッドだと、その差が激しいかな~と思い、いろいろエスティマ・エスハイのパーツレビューを覗かせてもらい、決めたのがこのマフラーカッター。

実は、注文して2日後には着てたのですが、なかなか装着する時間がなく、週末取り付けになってしまいました。全長は約25cmです。



5分で取り付け可能・・・って書いてありますが、確かにそんなに時間はかかりませんでした。あと、緩み防止のために、ホームセンターで座金とバネ座金を追加して装着しました。不要かもしれませんが、一応緩み止めをしておいたほうが無難かなと思い・・・。外れたら、迷惑というか、危ないですからね・・・。



取説には3箇所固定って書いてありますが、エスティマ用は4箇所固定になります。注意書きとして、標準ボディ対応で社外エアロは対応外ってありましたが、モデリスタエアロでも問題なく取り付けできました。



リア上部から見下ろしたビュー。



直径は100mm(φ100)で真円タイプです。



自宅駐車場の駐輪止めとのクリアランスは見てのとおり余裕でした。
RS-R Ti-2000で約30~50mmローダウンしているのですが、この程度なら全然余裕みたいですね。下から覗きこまれない限り、マフラーカッターとはバレないですね。覗き込まれると取り付けボルトが。。。



駐輪止めとのクリアランス=約7cmってとこでしょうか。
駐輪止め自体は約12cmなので、地上からは約20cmくらいあることになります。



一般の店の駐輪止めでも全然大丈夫みたいです。
たかが、マフラーカッターですが、リアビューが少しはよくなりました。
あとはモデリスタエアロとちょっと隙間があいている感じがするので、少し上側へ調整する余地はありますが、とりあえずは満足です。



2007年10月14日 イイね!

ドア内張りパネル交換完了

ドア内張りパネル交換完了先週のブログで書いたドア内張りパネルのブツブツ・・・。







今日、Dラーで新品に交換してもらいました。とりあえず元通りになって、ホッとしましたが、原因は不明なので、とりあえず様子見ですね。取り外されたブツブツパネルは、メーカへとりあえず送られるとのこと。不具合サンプルとして、解析されるのでしょうか・・・。
新品になったとはいえ、やはりプラスチック感は否めませんね。木目パネル逝っちゃいたいんですが、エスハイ純正のシルバー木目ってアフター品でないんですよね。黒・茶木目のほうが多いので全部替えるととんでもない額いっちゃいますね・・・。

ところで、今日、Dラーに行く前に、洗車しているとまたイヤなものを発見。運転席側スライドドアのネジ部分です。少しサビちゃってます。



まだ納車後8ヶ月程度しか経ってませんが、サビちゃいましたね。これも、Dに言って交換してもらうことになりましたが、また注文なので、交換は来週末。また来週もDに行くことになりました。フリードリンクと自動洗車サービスをしてもらえると思えば。。。ちょくちょくDに足運ぶのも悪くはありませんね。

今日は日曜ということもあり、Dを訪れるお客さんは多かったですね。自分が居た時間で、エスを目当てのお客さん2組いました。今月、契約すると年末・年始には間に合いますからね。年式的には年明け登録のほうがお得なんでしょうけど。


帰りに、いつものタイヤ館で空気圧点検してもらいました。前に点検したのは、お盆前の8月前半。いつものように指定=2.6に対して2.8でお願いしました。結果、リアはそんなに減ってなかったようですが、フロントは2.5くらいでかなり減ってたようです。いくら窒素ガスでも抜けるものなんですね。2ヶ月程度で。
電気式4WDでも、ほとんどFF走行だからでしょうか。写真ピンボケしちゃってます・・・。


2007年10月07日 イイね!

パネルのブツブツ?

またまた1週間ぶりのブログです。

今日は、Dラーに行ってきました。実は、ドアの内張りパネル(プラスチック)・・・助手席側なんですが、たまたま室内清掃してるときに、異変に気づきました。なんと、表面にブツブツ?が・・・。



ツイーターの部分から、ドアのレバーのところまで、気泡?が入ったようなブツブツが・・・。




運転席側はなんともありません。助手席側だけなんです。
DIYでイジったとしてもこんな風になるわけないし、極端に熱を加えるようなことしてないし・・。今年の夏は猛暑だったからかな・・・?といくら推測してもわからないので、Dで見てもらうことにしました。

Dについて、担当者とサービスも呼んで、現品確認。原因はわからず、納車されてからの8ヶ月間で変化したのか、もともとライン装着時にこうだったのかはわからないので、とりあえず新品に無償交換ということになりました。
こんな事例・・・自分だけなんでしょうか・・・

ついでに、先日の足元カバーの部品単品でいくらか聞くと、¥2500程度とのこと。共販で買うと定価でもう少しすると思いますが、Dで頼むと原価+D儲け分で、共販よりも少しは安くなるみたいですね。でも、またDIYではずしたりするので、とりあえず保留としておきました。

ドア内張りパネルは、部品注文で愛知から取り寄せとのこと。なので、交換は1週間後になります。


Dに行ったついでに、無料自動洗車機で洗っちゃいました。帰ってから明日の天気予報見るとまた、明日から雨みたいですが・・・。

プロフィール

「フロアマット装着修正 http://cvw.jp/b/241534/47850227/
何シテル?   07/20 20:02
テスト
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

その他 カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 14:54:27
aatm808さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 02:07:48
トヨタエスティマ専門サイト:クルマガイド 
カテゴリ:エスティマハイブリッド
2008/01/09 08:47:42
 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2024/1/14契約 2024/3/9DOP一部変更 2024/5~?納車予定 --- ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
近場お買い物メインでの使用
トヨタ MR2 トヨタ MR2
H6.4月購入。社会人2年生でした。若い頃しか2シータースポーツは乗れないということで購 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
H10.11月購入。JZX100 TOURER_V 5MT。初の280ps車でした。1人 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation