
久しぶりのクルマネタです。
写真、どの部品かわかりますかねぇ??
先日よく見たらこんな酷い状態でした。
車高は結構上げ目だったのに、やはり215はオーバーサイズ…。
っつーことで本来は外さない方が良いものだとは思ったのですが、
フルステアきれないし、どうせどっかに干渉するんだったらなー&
もう少し車高を落としたかったのでバゴッと外しちゃいました。
こいつを外して車高を理想くらいまで下げていまチェック中ですが、
予想通りフルバンプでフロント・リア共、どっかに干渉してます(汗)
でも思ったより良い感じです。
場所の特定は大体できてるんでそれを今後どう加工するかが課題です。
今後やりたいこと
・ベルト付近等に簡単な養生をする(これは最優先)
・干渉している部分をグラインダで削る(どう加工するか問題)
・FR共適度にキャンバーをつける
・バネレートを高くする→硬いバネ余っている方クダサイ(汗)
・タイヤを205/40(35)R18に変更する
予算0円なので、手持ち部品やできることからしていければと思います。