• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月02日

200系レジアスのシフトパターン

200系レジアスのシフトパターン 写真は200系レジアスエースのシフトパターンです。

Nから3速ホールドは必ずDを通らないといかんのですが、このクルマで市街地を走るとき、Dなんて使う暇はほとんどありません。
40km/h程度で追随して走るとき、Dだったらブレーキをしょっちゅう踏んでなきゃならん。
環境保護のため「あんまりエンブレを使うな」ってことなんかしら。
200系は車内は狭いけれど、気が利く小さな心遣いがたくさんあるクルマだから、バンの使われ方を考えてシフトパターンも考えてほしいなぁ。
ってディーラーで言ったら何かもらえる?w
ドーナッツかな(爆)
ブログ一覧 | おっさんのぼやき | クルマ
Posted at 2007/02/02 21:00:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフ 14 (2025)
ヤジキンさん

熱闘31日間
バーバンさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

月〜金北海道、金曜は黒い蕎麦と新千 ...
Zono Motonaさん

還暦祝い
Tom君さん

この記事へのコメント

2007年2月2日 22:26
最近はゲートシフトが増えてきてますもんねぇ・・・。
そのうちプロボックス・サクシードもゲートになりそうかもw
コメントへの返答
2007年2月2日 22:32
いいと思う?
おれキライ。
普通のセレクターがいい。
2007年2月3日 23:24
お邪魔します。

今日、カラフルタウンでハイエースを見えてきましたが、サイドブレーキは回して押し戻すタイプのレバーなんですね。

昔、祖父が乗っていたGS105クラウンと同じで、かなり懐かしかったです。

やはり、フロントが3人乗りだからですかね~
コメントへの返答
2007年2月4日 0:21
へい、そです、おっしゃるタイプの。
前列3人乗りだからでしょうねー。でもうちでは単なる「ブレーキ調整装置」です(笑)
そういやぁ100系はカリーナと同じタイプだ!
ハマタクさんの80系は足踏み式でしたよね!
憧れたなー...
2007年2月3日 23:32
やっぱりマニュアルモードが付いても苦手ですかね??
高級感を狙ったものなのか、省スペース化なのか・・・。
コメントへの返答
2007年2月4日 0:24
より的確な操作を目指してはいると思いますが、使い慣れても好ましく感じないのは、明らかに自分には合わないと思われるのですね。カリーナに乗るとホッとするもん。
せっかくらコラム式にすればいいのにね。とはいってもコラム式はそれ異常に大嫌いなんだけど(わがままだw)

プロフィール

「撥水しない撥水ゴム http://cvw.jp/b/241572/48506091/
何シテル?   06/24 08:31
200系ハイエース3型DXに乗っています。 14年目で、20万km。 時にはキャンプに持ち出したりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

天茶さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 19:43:20

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で95%、遊びで4%、家事1%。 なににでも使えるほぼ完璧なクルマで完成度も高いと思 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車。 88万円でしたよ。 実家から古い写真が出て来てたので載せておきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の車です。 なんともねえただの軽。 まったく違う印象の車にしてやる(笑
トヨタ カリーナ ジョニー(命名:よっちゃん) (トヨタ カリーナ)
19系はカリーナの歴史の中でもっとも地味な存在でしょうが、もっともコストパフォーマンスの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation