• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月05日

郵便オタク ~貯金に切手...

期限切れの郵便通帳を更新するため郵便局に行ってきました。
最後の取引から10年経過すると引き出しのみになり、本来は通知が来るそうですが、ぼくは通帳を作った時のまま2度に渡る引っ越しの時も住所変更がしてなかったので、以前の住所に通知が行ったのでしょう。
さらにそれから10年経過すると、金に対する権利が失効するそうで、二度目の通知がきます。それも放っておくと2ヶ月後に失効。

今日の手続きをすべて書くと、
1.通帳の印鑑変更(どのハンコだかわからへん)
2.住所変更
3.引き出しと口座廃止
4.新規口座開設。
5.全額入金

金融機関はやることが遅いので覚悟して行ったけれど、30分とかからず終わり、めでたく新しい口座ができました。

通帳サイズは変わってないけど、向きが変わったのね。
「入金不可」を教えてくれた郵便局で、古い通帳を出して使えるか
聞いたら、若い窓口氏は年輩の局員に指示を仰ぎにいきました。
機械に通して「使えるようですね」と苦笑い。

サイズは変わっていないけれど向きが変わったんですね。
けれど以前は欄外にあった取り扱い局印欄が廃止されている。
これは由々しき事態ですぞ!
なんのためにわざわざ新しい通帳を作ったと思っとんねん!
もっとも申告すればちゃんと当該個所に押してもらえるからなんの問題もないんですけどね。
で新通帳を作ってくれた局員さんに「最初に押してもらえればあとの人もずっと押し続けてくれるんで」と早速頼みました(苦笑)。

もともと郵便局マニアだったのでしょうか。
窓口にかかげてあったふるさと切手を購入しました。
集め始めたのが小学校3年の時だから、もう33年間も続いています。いや、続いてない。集めてない期間の方が明らかに長い。
たまに集めてはやめ、たまに集めたものを見ては再開するってことが33年続けているのです。
子供の頃は親が買ってくれてました。
一回の発行につき4枚でしたかねぇ。
「将来少しでも財産になれば」と。
ブームが去り、今や原価すら切りますが、再開するたびに「また印刷技術が上がったんじゃねえか!」と驚く次第。
そして買ってしまうんですね。
またしばらく買い集めそうな予感がします...
ブログ一覧 | おっさんのぼやき | 日記
Posted at 2007/04/05 18:55:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

SCREEN Xで映画「F1」を体験
yukijirouさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2007年4月5日 19:12
昔集めてましたが、
どこへ行っちゃったんだろう?
探してみなければ。
原価割れとはいえ、
財産ですからね~。
コメントへの返答
2007年4月5日 22:21
そそ。
後世に伝えるのもまたよろし(笑)
たまにみると普段見ている印刷より遥かにきれいで驚きます。
2007年4月5日 21:32
通帳、20年使わないと没収ですか。
コメントへの返答
2007年4月5日 22:22
はい。
ただし10年ごとに通知が来ます。
最後は2ヶ月後。

プロフィール

「撥水しない撥水ゴム http://cvw.jp/b/241572/48506091/
何シテル?   06/24 08:31
200系ハイエース3型DXに乗っています。 14年目で、20万km。 時にはキャンプに持ち出したりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

天茶さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 19:43:20

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で95%、遊びで4%、家事1%。 なににでも使えるほぼ完璧なクルマで完成度も高いと思 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車。 88万円でしたよ。 実家から古い写真が出て来てたので載せておきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の車です。 なんともねえただの軽。 まったく違う印象の車にしてやる(笑
トヨタ カリーナ ジョニー(命名:よっちゃん) (トヨタ カリーナ)
19系はカリーナの歴史の中でもっとも地味な存在でしょうが、もっともコストパフォーマンスの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation