• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月03日

次はマップランプかなあ~♪

クルマいじりばかりしたけど、割と金かからなかったなーとニンマリしてます。
次はとりあえずマップランプ。
メーカー指定(ディーラー?)がよくわからんので、形状から推察して取り付ける予定です。
といっても車体側にブラケットなどが皆無だから、天井の内張にステンレスの平板を使ってボルト止めするつもり。マップランプの電源はどこから取ろうか。

電源は近場のルームランプから取るとして、アースを車体で取っても問題ないんだろうか。ルームランプはバッテリーから常時電源を取り、アースをカーテシスイッチに取ることで電流を流してる。常時電源とするには、常時アースを取っておかないとあかんのだけれど、アースだけを別のところに取っても回路上問題がないのかどうかがわからない。
わからないことはできない^^;
オーディオから取るか...
ブログ一覧 | クルマいじり | クルマ
Posted at 2007/07/03 21:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートターミナルに向けた最新の港 ...
どんみみさん

愛車と出会って1年!
さくらはちいちいちごさん

題名のない独り言 2025.11.6
superblueさん

本日、ウールさんの紅ビートの走行距 ...
ウールさんさん

寿がきや チゲ風味噌煮込みうどん
RS_梅千代さん

北陸スカフェス、光ってたサイドエン ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2007年7月3日 22:51
ひひひ~~、
しばらく止まりませんね。
完成が楽しみ楽しみ♪
コメントへの返答
2007年7月4日 14:31
うひひ。
なにもついていないクルマもいいでしょー(あほか)
2007年7月3日 23:41
サングラス入れ付きのですか?
自分はダンボールに型を取って、穴を空けビス留めしていました。
ただ、隙間が1㌢程空いてしまいます。。。
電源は確かオーディオの常時電源から取っていたような。。。
マイナスは、アクセル脇のカバーを外してインパネ止めているボルトに止めてアースしました。かなり重宝していました(^^)
コメントへの返答
2007年7月4日 14:35
そう、それです。
サングラス入れはともかく、マップランプがよさげ~。
ルームランプはLEDなんですけど、やはり前にもランプが欲しいですよね。

型を取る!
ナイスアイデアありがとうございます。
それでひらめいた!
別にステンレスの平板じゃなくても、型取りした板に、木ねじで止めればいいいんじゃん!
そうすれば天井内張への負担も小さくて済みそうだし。

やはりオーディオですよね。
ルームランプへの配線は小電力用のような気がしてます。
2007年7月4日 15:18
僕は配線方法を↑の人から教えて貰いました。
配線はルームランプから取ってたような・・・。
固定方法を工夫すればよかったと少々後悔・・・(汗)
コメントへの返答
2007年7月5日 19:28
ふふふ。
軽いから内張でも十分耐えられそうですよね。
でも天井の内張もなんとかしたいなあ。
前オーナーが゛ヘビースモーカーだったせいか、汚れが染みついてる感じです。
あ、外して洗剤で洗ってみようかな。
ボロボロになるかしらん^^

プロフィール

「撥水しない撥水ゴム http://cvw.jp/b/241572/48506091/
何シテル?   06/24 08:31
200系ハイエース3型DXに乗っています。 14年目で、20万km。 時にはキャンプに持ち出したりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天茶さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 19:43:20

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で95%、遊びで4%、家事1%。 なににでも使えるほぼ完璧なクルマで完成度も高いと思 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車。 88万円でしたよ。 実家から古い写真が出て来てたので載せておきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の車です。 なんともねえただの軽。 まったく違う印象の車にしてやる(笑
トヨタ カリーナ ジョニー(命名:よっちゃん) (トヨタ カリーナ)
19系はカリーナの歴史の中でもっとも地味な存在でしょうが、もっともコストパフォーマンスの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation