• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天茶のブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

絵本駱駝具誌

高力猿猴庵が書いた同書の解説を聞きに行ってきましたよ。 講師はあの山本祐子氏。 期待よりはずっとキュートなおねーさんでした。 歴史オタクにもきれいな子がいるんだなとちょっとうれしくなりました。 いや、そんなことはどうでもいい。 文政年間、日本にらくだがやってきた時の騒ぎを、尾張藩士でもある高力猿 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/29 21:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しいこと | 日記
2007年09月28日 イイね!

ナンバープレートカバー

付けたい気持ちはわかる。 虫の死骸の跡が小汚くしみになっていたりして、すごくマイナスイメージだもの。 カバーを禁止するなら代替措置として、「実費発行」を認めて欲しいなぁ。 つまり汚くなったナンバープレートと交換する形で、実費による再発行を認めるの。 ナンバーを車の一部として認めない人たちも数多くい ...
続きを読む
Posted at 2007/09/28 17:48:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | おっさんのぼやき | 日記
2007年09月28日 イイね!

F1 JAPANESE GRAND PRIX

今日いよいよ開幕! 富士スピードウェイはすでに3回くらい行って、コースもおおざっぱには知っているので、そのコースをF1マシンが走るってだけでもうれしくて、ラジエター交換の手を休めては、金曜フリー1回目を見ていました。 思い出すなぁ、TMSFでのPANASONIC TOYOTAチームのふたりの走り ...
続きを読む
Posted at 2007/09/28 12:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しいこと | 日記
2007年09月27日 イイね!

アスヤル

ちょいと早めに帰れたので、ラジエター交換の下準備。 アンダーカバーを外して、ラジエターを取り出し、作業工程をイメージしてみた。 イメージしているうちに30分もあれば終わるような気がしてきた。 思わず外しそうになったけれど、絶対に30分で終わるはずがない。 クーラントの交換だって30分で終わらないん ...
続きを読む
Posted at 2007/09/27 20:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2007年09月26日 イイね!

MICHELINてマイナー?

Michelinユーザーです。 Pilot Precedaをはいています。 オーナーズクラブの仲間がひとりAT21系GTにはかせているのは知っていますが、先日二人目のユーザーを発見しました! なんでアルファードにはくかなぁ!
続きを読む
Posted at 2007/09/26 22:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっさんのぼやき | クルマ
2007年09月26日 イイね!

大にぎわい 城下町名古屋

大にぎわい 城下町名古屋
最近あまり博物館には行ってないけれど、この特別展は大ヒットです。いやぁ、おもしろかった! 愛知県図書館で名古屋の古地図をコピーしてきたりするほどの名古屋ファンとしては、これは大変に興味深い展示なのです。 主に名古屋風俗の絵を中心とした展示だけれど、貸本屋の看板だとか、美濃路分限図など、食い入るよ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/26 22:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽しいこと | 日記
2007年09月26日 イイね!

純正準拠のラジエター

あっという間に着いた。 はやっ! 早速中身を見た。 インドネシア製やね。 梱包はそれほど悪くない...いや、悪いの? フィンが数カ所軽く折れ曲がっている。 日本製ならこんなことはないやろね。 きっと製品管理に問題があるのだろうが、まぁそれほど気にしない。 値段が値段だし。 驚いたのは、本体が樹 ...
続きを読む
Posted at 2007/09/26 20:59:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月25日 イイね!

職務質問されました。

ある公園駐車場に車をとめてしばらくしたらケーサツバイクが2台近づいてきた。 車のまわりを2周ほどぐるくると回った。 君らはボーソーゾクか^^;; 「後ろのナンバーにカバーがしてあるんですけど...」とのおたずね。 封印がしてない側のナンバープレートボルトについているボトルキャップのことやなとすぐ ...
続きを読む
Posted at 2007/09/25 01:09:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | おっさんのぼやき | 日記
2007年09月24日 イイね!

16400-64790逝く

16400-64790逝く
今日小雨模様だったので、洗車しました。 雨もパラパラで、気持ちよかったのでエンジンルーム洗って驚いた。 ラジエター上部にクラックが入っている! 冷却系に圧をかけるとはっきり視認できるほどの冷却液が漏れる。 あぁ、ラジエター瀕死... 冷却管内が低圧ならばともかく、高圧になれば景気よく漏れるのでし ...
続きを読む
Posted at 2007/09/24 18:44:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2007年09月24日 イイね!

渥美半島縦断~コスモスをもとめて

渥美半島縦断~コスモスをもとめて
今日曜も豊橋へ。 またまた田原^^ 道の駅めっくんはうすへ行って、サンテパルク田原、伊良湖岬まで足を伸ばしてきました。 特になんということもなかったんだけど、いつの間にか259号は快適な道になってました。渋滞することもなく快適に伊良湖岬へ。 伊良湖岬の道の駅はフェリー乗り場といっしょになっていま ...
続きを読む
Posted at 2007/09/24 08:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「撥水しない撥水ゴム http://cvw.jp/b/241572/48506091/
何シテル?   06/24 08:31
200系ハイエース3型DXに乗っています。 14年目で、20万km。 時にはキャンプに持ち出したりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

天茶さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 19:43:20

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で95%、遊びで4%、家事1%。 なににでも使えるほぼ完璧なクルマで完成度も高いと思 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車。 88万円でしたよ。 実家から古い写真が出て来てたので載せておきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の車です。 なんともねえただの軽。 まったく違う印象の車にしてやる(笑
トヨタ カリーナ ジョニー(命名:よっちゃん) (トヨタ カリーナ)
19系はカリーナの歴史の中でもっとも地味な存在でしょうが、もっともコストパフォーマンスの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation