• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天茶のブログ一覧

2007年06月14日 イイね!

キライ

トヨタ大嫌いです。
追随してるホンダもだんだん嫌いになってきた。
なにしろ欲しくなるような車を作ってくれない2大メーカーですな。
なんでも大きく大きく...と、幼稚園児の発想ですか?
CIVICの3ナンバーには驚愕を飛び越えたモノがありましたです。

世界一のメーカーったって、売れないものをドンドンやめてるだけじゃん。
同じような車ばっかり作ってどれがとれだかわからん。
「トヨタは世界一の企業」という形容で三河人の心をつかんでいる不快な会社という印象しかない。
悔しかったらライトウェイトスポーツ作ってみろ(笑)


それよりも販売店が好きだなぁ。いつでも人の話を聞く姿勢。
客を大切にする態度。
68円の客ですらむげにしないってのは、なかなかできることではないです。

Posted at 2007/06/14 22:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっさんのぼやき | ニュース
2007年06月14日 イイね!

ST19系カリーナ専用リアスピーカー用バッフルボード

ST19系カリーナ専用リアスピーカー用バッフルボード今日は雨でどこへもゆけず、家でふて寝。
午後になってからツィーターを取り付けて、AMONでいうところのバッフルボードを作り始めました。
ST19系カリーナのリアドアの形状は凸凹が多くて、特殊な形状のブラケットが必要です。まずそれを作る。
AMONと同じようにMDFをホームセンターで買ってきて、純正ブラケットで型取り。
後は中央にスピーカーをはめ込むための穴をあけるだけです。
うちにはコンパスというものがないので、これは甥に借りねばの(苦笑)
そして、バッフルボードは見るからに水気を吸いそうな素材なので、これに浸透式防水を塗る予定。常に水にさらされるのではないから、1回塗れば十分ですが、どうせ防水工事での残材なので2~3回塗ったる。
あとは木ねじでスピーカを取り付けるだけ。

やはりホームオーディオには遠く及びませんが、気分を良くさせるだけの音は出る。
ロングドライブへの誘いみたいです。
Posted at 2007/06/14 20:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月14日 イイね!

iPod nanoとiPod Shuffle

Carrozzeria DEH-P520にiPodを接続する方法はふたつ。
IP Busを使うか、外部入力端子を使うか。
IP Busは電源も供給されるし、P520本体からiPodを操作することもできるようだけれども、ケーブルと合わせるとけっこういい値段になる。
しかもnano本体の値段もShuffleの値段に比べると買い得感が薄い。
それにでかい!
ここはむしろ、ミニジャック経由でShuffleを使った方がいいんじゃないかという結論。
あたしゃ音楽の単品聞きはしない。常にアルバムを流すだけの聞き方だから、順番に曲が流れていけばそれで満足。
それに250曲もあれば十分だし。
CDチェンジャーの中身もずっといつも6枚だった(苦笑)

むろんnanoもいいけれど、Shuffleを車に持ち込んで、本体はシートのどこかにひょいっとはさむだけっていうのも、それはそれでかっこいいような気がするんだなー。
Posted at 2007/06/14 00:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2007年06月09日 イイね!

DEH-P520を見に行ってきたw

今日は豪雨のなか、オイル交換、タイヤーローテーション、洗車をすませました。
久しぶりで疲れた...
3年前取り付けたショックアブソーバーのブランケットナットを今更増締め(爆)
ゆるんでるわけではありません。
とりあえず心得ってことで。

ちょっと時間が空いたので近所のJMSへお散歩。
スピーカー取り付けのためのブラケットとか、P520の値段チェック(爆)とか、コードの結束パーツなどを物色してきました。
実はハーネスを買うつもりで行ったんですが、今使ってるものをそのまま流用できるはずだとすぐに気づいた!
もっとも対応商品は品切れだったから買う心配はなし(^^;

昨日の夜発注した商品は、今日の午前中発送されたそうだから、順調ならば明朝には着くはず。明日はオーディオ取り付けの一日(こんなもんに一日かけるなって話だなw)になりそう.........かな。
Posted at 2007/06/09 23:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2007年06月09日 イイね!

Carrozzeria DEH-P520

Carrozzeria DEH-P520買っちまったよぅ。
比較する必要もないから、そのままCarrozzeriaで決まり。
Pioneerといえばその昔、出火騒ぎのあったテレビを使っていたことがあって
以来いい印象は持っていなかったけれど、別に対応がまずかったわけでもなくて、排除する利用にもなりませんでした。

なにがしたいって、要するにiPod対応くらしか希望がない。
イルミネーションが変えられるっていう安直な機能に心が動きました(笑)
イルミネーションがどうしたっていう話じゃないと思うんですよ。
一時ホームオーディオにはまっていた時期もあって、やはり「しょせんカーオーディオ」なんですよね。どんなにいい音を出しても運転に集中しなければならないし、高級車でもないから騒音は少なからずある環境で、何にこだわるかということになると、やはり見た目でしょう。
いままでのオーディオのイルミネーションはブルーだったのです。
インパネはオレンジに変更してあるのに、この違和感てイヤでしたよ。
でもこれでそれが解消できた上に、iPod対応で15000円以下なら安いんじゃないかなあという判断でした。
以前から考えていたとはいえ、衝動買いの上限価格ですなぁ(爆)
Posted at 2007/06/09 00:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ

プロフィール

「撥水しない撥水ゴム http://cvw.jp/b/241572/48506091/
何シテル?   06/24 08:31
200系ハイエース3型DXに乗っています。 14年目で、20万km。 時にはキャンプに持ち出したりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

天茶さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 19:43:20

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で95%、遊びで4%、家事1%。 なににでも使えるほぼ完璧なクルマで完成度も高いと思 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車。 88万円でしたよ。 実家から古い写真が出て来てたので載せておきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の車です。 なんともねえただの軽。 まったく違う印象の車にしてやる(笑
トヨタ カリーナ ジョニー(命名:よっちゃん) (トヨタ カリーナ)
19系はカリーナの歴史の中でもっとも地味な存在でしょうが、もっともコストパフォーマンスの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation