2007年01月14日
なんと日曜日なのに早朝5時に起きてしまう。
深夜付けっぱなしのラジオからは氷川きよしの声。
「今日は中山道歩きに行かないんだよ」と自分に言い聞かせて無理に寝るものの、また6時過ぎに覚醒。こんどは水谷ミミの声。
仕方なしにのっそりと起き上がる。
朝早くから本屋へ行って「中山道を歩く」ためのガイドブックを買い、返す足でCanon30DとSigma17-70mmズームレンズを発注する。
「メーカー在庫を確認してからご連絡」するそうだ。
早くて一週間とは、今時ルーズな流通ルートやな^^
キタ○ラは在庫を持っていないのか。
それとも各店舗が仕入れともに独立採算なのか。
昼ルメしはついでに買い付けたコンビニ弁当。
ホットドックでビールをあおる。
昼寝ののち、魚の水換えをする。
50日ぶりくらいかなあ、記憶にないほど久しぶりの水換えだった。
夕方、家人にキスデジを下取りに出す旨話したら、弟のカメラが壊れているという話。
「下取り値くれれば譲るぞ」とケチな天にゃん(笑
キスデジNの中古は今や5万弱で売られている。
下取り値は推して知るべし。
前後してASIAのチケットが到着。
予想だと、ずーーーーーーっと左の席のようだ。
しかしナゴヤドームの様な即席会場ではないので、まともに見える関ではあろうと期待する。
それにしてもキング・クリムゾンの曲をやるって?
おれ名前しか知らんよ^^:
Posted at 2007/01/14 22:28:50 | |
トラックバック(0) |
おっさんのぼやき | 日記
2007年01月11日
・ファインダーがしょぼい。
・一眼レフなのにシャッター音が電子音。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。
・軽過ぎて手ぶれしやすい。
・小さ過ぎてホールド感がよくなく、結果的に安定しない。
以上4点がキスデジの不満点。
画素数が問題ではありませぬ。
そこで、このEOS KISS Digital Nを下取りに出して、Canonの30Dか、NikonのD80を買おうと言う企てです。
キスデジの下取りが3万くらい。
レンズも1本付けちゃえ!
それで4万か。
追金が10万近くいるな...............................
キタムラで買えば「下取り値上乗せ」するらしい。
1万くらい上乗せして。
あんたんとこで買ったキスデジなんだからさ。
それで9万。
一万値引きしろ!
値引きできんて?
んじゃ1Gのメディア付けてちょ!
それでも9万。
うぅ....
30D....欲しい
せめてまともなファインダーで被写体を見たい。
Posted at 2007/01/11 21:52:10 | |
トラックバック(0) |
楽しいこと | 日記
2007年01月10日
1
名鉄中央道特急バス→馬籠~中津川宿
名鉄中央道特急バス→馬籠~妻籠~
2
大井宿(JR恵那駅)~中津川
大井宿(JR恵那駅)~眞ヶ根追分~武並
中央道より北、及び、木曽路南部の積雪や、いかに。
Posted at 2007/01/10 21:27:39 | |
トラックバック(0) |
おっさんのぼやき | 日記
2007年01月09日
燃料いれた。
久しぶりだわぁの30L(^○^)
週末に東濃へいくのかもしれないから。
その時の話。
スタンドのにーちゃんは新しいバイトくん。
「ハイオク30ねv(=∩_∩=) ブイブイ!!」
奥では店長がオデッセイを移動中。
ふと見ると左のブレーキランプが切れている。
「てんちょ、左のブレーキランプ切れとるよ!」
「あっほんと?!」
店長、それをお客に伝える。
「えっ?!ほんと?なんでわかったん?」
おまえなーヽ(´~`; ォィォィ
帰路、左のミラーを見ると、フューエルリッドが開いていた。
「にいちゃん、締め忘れとるじゃん!」
店では給油口が黒っぽく見えてたので、締められていると思ってた。開いてるのは、リッドだけだと。
でも違った。キャップがしてなかった(;^_^A アセアセ・・・
兄ちゃん、「すいませんでした!」と平謝り。
「はいはい」といつもにこやかな天にゃん。
リッドが開いたまま走ってるのは、スタンドボーイのせいだけではないぞっと___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ
ま、あわてないあわてない。
ひとやすみひとやすみヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪
Posted at 2007/01/09 21:02:57 | |
トラックバック(0) |
おっさんのぼやき | 日記
2007年01月08日
西田敏行はクソ忙しいのにテレビの人情ドラマなんかに出てるんだねぇ。
今年は大河がないから、スケジュールに余裕有り?
昨今、テレビドラマといえば、「惚れた腫れた」か、人殺しばかり。多少目先が変わってても人殺しには違いない。
どんなドラマがあろうが、笑いの要素があろうが、人殺しはある。
人を殺さないとドラマ作れませんか。
喜劇はどこへ行ったんですかねぇ。
喜劇駅前旅館、男はつらいよ、車掌シリーズ。
何の屈託もなく笑える娯楽作品って作れないんですかねぇ。
TBSのふくまる旅館、ストーリーはありがちだけど、ほのぼのと安心してみていられて心地いいねぇ。
西田敏行は芝居してるのか地なのかわかんねー。
タイガー&ドラゴンで勉強したと思われる落語をちぃっとばかり披露して、サービスもありだし。
TBSの月曜8時は人情タイムだね。
12時間前の穴を埋めようとするが如く(笑)
西田敏行、渡辺いっけい、木乃花が出る喜劇と聞けば見たくなるのもまたこれ人情かもしれないよねぇ。
月曜8時はこれで決まりだな。
Posted at 2007/01/08 23:51:17 | |
トラックバック(0) |
おっさんのぼやき | 音楽/映画/テレビ