• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天茶のブログ一覧

2007年09月29日 イイね!

絵本駱駝具誌

高力猿猴庵が書いた同書の解説を聞きに行ってきましたよ。
講師はあの山本祐子氏。
期待よりはずっとキュートなおねーさんでした。
歴史オタクにもきれいな子がいるんだなとちょっとうれしくなりました。
いや、そんなことはどうでもいい。

文政年間、日本にらくだがやってきた時の騒ぎを、尾張藩士でもある高力猿猴庵(高力種長)が絵入りでまとめたものです。
けれどパープー歴史ファンにはその読み方がわからない。
素人向けに読み方を指南しようという博物館の企画なのであります。

きちんと解説してもらうと、江戸時代の人々も現代の人と大して変わらないことをしていたのがわかる。
奈良から江戸へ向かうらくだを待ち受けて新橋(現尾頭橋)で待ち受ける人たち(さむらいもいたらしい)を「来るか来ないかわかないようなものを待つ暇な人たち」と狂歌で比喩したりして大変おもしろい!
古文書を読めないけれど、博物館が発行している本には楷書も書かれているので、文語体ではあるがどうにか意が読める。
ちょっと慣れたので、また最初からゆっくり読んでみようと思ってます。

しかしこの高力猿猴庵、藩士でありながら、深夜の取材もいとわなかったようだ。わりと大身の侍のようだけど、勤めは大丈夫だっただろうか。ちょっと心配だ。
Posted at 2007/09/29 21:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しいこと | 日記
2007年09月28日 イイね!

ナンバープレートカバー

付けたい気持ちはわかる。
虫の死骸の跡が小汚くしみになっていたりして、すごくマイナスイメージだもの。
カバーを禁止するなら代替措置として、「実費発行」を認めて欲しいなぁ。
つまり汚くなったナンバープレートと交換する形で、実費による再発行を認めるの。
ナンバーを車の一部として認めない人たちも数多くいるけど、希望しないひとには、「法律だから守りなさい」でいいじゃない。

汚いナンバープレートや字が薄くなったプレートはイヤだよ。
Posted at 2007/09/28 17:48:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | おっさんのぼやき | 日記
2007年09月28日 イイね!

F1 JAPANESE GRAND PRIX

今日いよいよ開幕!
富士スピードウェイはすでに3回くらい行って、コースもおおざっぱには知っているので、そのコースをF1マシンが走るってだけでもうれしくて、ラジエター交換の手を休めては、金曜フリー1回目を見ていました。

思い出すなぁ、TMSFでのPANASONIC TOYOTAチームのふたりの走り。ヤルノはスピンし、ラルフは減速していないかのようなスピードでヘアピンを駆け抜けていった。
フォーミュラーニッポンのマシンが子供のおもちゃのように見えた。


それに先だって、CSフジ721では昨晩から特集番組を組んでました。
前半は津川哲夫氏を、後半は今宮純氏を迎えて30年前の日本GPの昔話に花を咲かせていた。
レースバカが、居酒屋で昔のレースの話をしているようで、とても楽しかったなぁ。とても地上波では放送しないディープな話、時効だから話せる話など満載。
いやがおうにも日本GPへの楽しみがふくらむってもんだ!

さて、フリー2回目は14時から。
ビール飲みながら観戦するぞーーーーっ!
Posted at 2007/09/28 12:37:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しいこと | 日記
2007年09月27日 イイね!

アスヤル

ちょいと早めに帰れたので、ラジエター交換の下準備。
アンダーカバーを外して、ラジエターを取り出し、作業工程をイメージしてみた。
イメージしているうちに30分もあれば終わるような気がしてきた。
思わず外しそうになったけれど、絶対に30分で終わるはずがない。
クーラントの交換だって30分で終わらないんだからw

本体の交換は明日の仕事。
でも明日9時50分から日本GPのフリー1回目なんだよなー。
さっさと交換してビールでも飲みながらゆっくり観戦したいんだけどなー。
うん、そう朝から(笑)
Posted at 2007/09/27 20:37:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2007年09月26日 イイね!

MICHELINてマイナー?

Michelinユーザーです。
Pilot Precedaをはいています。
オーナーズクラブの仲間がひとりAT21系GTにはかせているのは知っていますが、先日二人目のユーザーを発見しました!

なんでアルファードにはくかなぁ!
Posted at 2007/09/26 22:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | おっさんのぼやき | クルマ

プロフィール

「撥水しない撥水ゴム http://cvw.jp/b/241572/48506091/
何シテル?   06/24 08:31
200系ハイエース3型DXに乗っています。 14年目で、20万km。 時にはキャンプに持ち出したりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
2345 678
9101112131415
16171819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

天茶さんのトヨタ ハイエースバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 19:43:20

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
仕事で95%、遊びで4%、家事1%。 なににでも使えるほぼ完璧なクルマで完成度も高いと思 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて買った車。 88万円でしたよ。 実家から古い写真が出て来てたので載せておきます。 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
嫁の車です。 なんともねえただの軽。 まったく違う印象の車にしてやる(笑
トヨタ カリーナ ジョニー(命名:よっちゃん) (トヨタ カリーナ)
19系はカリーナの歴史の中でもっとも地味な存在でしょうが、もっともコストパフォーマンスの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation